植草朋樹

うえくさ ともき
植草 朋樹
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 兵庫県神戸市
生年月日 (1966-03-10) 1966年3月10日(58歳)
血液型 B型
最終学歴 慶應義塾大学
勤務局 テレビ東京
部署 総合編成局 アナウンス部[1]
職歴 RKB毎日放送(1990年 - 2002年)→テレビ東京アナウンサー・担当部長
活動期間 1990年 -
ジャンル 情報
著名な家族 植草貞夫(父)
植草結樹(兄)
植草凛(甥)
公式サイト テレビ東京 植草朋樹
出演番組・活動
出演中 スポーツ
出演経歴激生!スポーツTODAY』『歌謡曲ヒット情報』(RKB)
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

植草 朋樹(うえくさ ともき、1966年3月10日 - )は、テレビ東京エグゼクティブアナウンサー

来歴・人物

現在の担当番組

  • ベースボールLive(実況)
  • 孤独のグルメ(2012年1月 - 、ふらっとQUSUMIナレーション及び大晦日SP生放送パート進行)
    • Season2 第9話(2012年12月5日) - 滝山の声 役
    • Season7 第7話(2018年5月19日) - 西村 役
    • 大晦日スペシャル 京都・名古屋出張編 生放送でいただきます! (2018年12月31日) - 植草さん 役[8]

過去の担当番組

テレビ東京時代

RKB時代

脚注

  1. ^ “組織図”. テレビ東京. (2022年4月1日). https://www.tv-tokyo.co.jp/kaisha/company/pdf/organization_ja.pdf?202204 2022年6月4日閲覧。 
  2. ^ “慶應志木会会報”. 2021年10月20日閲覧。
  3. ^ テレビ東京での社歴は1992年入社の佐々木明子が最も長い。
  4. ^ “人事異動について” (PDF). テレビ東京 (2011年6月14日). 2016年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月24日閲覧。
  5. ^ “テレ東・植草朋樹アナ 親子2代で東京五輪実況!父は「黒い弾丸」「甲子園は清原のために…」の貞夫氏”. スポーツニッポン. (2021年7月17日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/17/kiji/20210717s00041000198000c.html 2021年7月22日閲覧。 
  6. ^ 2008年大会~2013年大会まで一旦は放送を中断。その後錦織圭の出場もあり、2015年大会以降からメイン実況として担当していた。
  7. ^ “2020年10月5日(月)『秋のパリ 全仏オープンテニス 14年有難う』 |YOU樹 RIN RIN! | TVO テレビ大阪 | アナウンサー”. 2020年10月5日(月)『秋のパリ 全仏オープンテニス 14年有難う』 |YOU樹 RIN RIN! | TVO テレビ大阪 | アナウンサー. 2024年5月19日閲覧。
  8. ^ “孤独のグルメ大晦日スペシャル 京都・名古屋出張編 生放送でいただきます!”. テレビ東京. 2019年1月1日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 植草朋樹プロフィール
夏季オリンピック
アトランタオリンピック(1996年)
テレビ
ラジオ
シドニーオリンピック(2000年)
テレビ
ラジオ
アテネオリンピック(2004年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック(2008年)
テレビ
ラジオ
ロンドンオリンピック(2012年)
テレビ
ラジオ
リオデジャネイロオリンピック(2016年)
テレビ
ラジオ
東京オリンピック(2021年)
テレビ
ラジオ
冬季オリンピック(※)
リレハンメルオリンピック(1994年)
テレビ
ラジオ
長野オリンピック(1998年)
テレビ
ラジオ
ソルトレークシティオリンピック(2002年)
テレビ
ラジオ
トリノオリンピック(2006年)
テレビ
ラジオ
バンクーバーオリンピック(2010年)
テレビ
ラジオ
ソチオリンピック(2014年)
テレビ
ラジオ
平昌オリンピック(2018年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック(2022年)
テレビ
ラジオ
パラリンピック(※)
東京パラリンピック(2021年)
テレビ
ラジオ
アジア競技大会(※)
広島夏季大会(1994年)
大阪夏季大会(2001年)
青森冬季大会(2003年)
  • 緒方宏一郎(NHK)
  • 北郷三穂子(NHK)※開会式・閉会式アシスタント
札幌冬季大会(2017年)
ワールドゲームズ(※)
秋田大会(2001年)
  • 緒方宏一郎(NHK)
ユニバーシアード(※)
福岡大会(1995年)
FIFAワールドカップ(※)
アメリカ大会(1994年)
フランス大会(1998年)
日韓大会(2002年)
ドイツ大会(2006年)
南アフリカ大会(2010年)
ブラジル大会(2014年)
ロシア大会(2018年)
カタール大会(2022年)
ラグビーワールドカップ(※)
南アフリカ大会(1995年)
ウェールズ大会(1999年)
オーストラリア大会(2003年)
ラグビーワールドカップ2007(2007年)
  • 鈴木健(日本テレビ)
ニュージーランド大会(2011年)
  • 鈴木健(日本テレビ)
イングランド大会(2015年)
日本大会(2019年)
フランス大会(2023年)
(※)冬季オリンピックが単偶数年となった1994年以降を記載(FIFAワールドカップ、ラグビーワールドカップ等もこれに準ずる。)。フリーでの出演者は記載しない。テンプレート堀尾正明、神田愛花
  • 表示
  • 編集