松井佐祐里

まつい さゆり
松井 佐祐里
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 兵庫県神戸市
生年月日 (1992-03-06) 1992年3月6日(32歳)
血液型 O型
最終学歴 甲南女子大学文学部
所属事務所 ホリプロ(2023年4月 - )
職歴 NHK津放送局(2014年4月 - 2017年3月)
NHK仙台放送局(2017年4月 - 2020年3月)
文化放送(2020年4月 - 2023年3月)
活動期間 2014年 -
配偶者 一般男性(2022年 - )
担当番組・活動
出演中 L is B presents 現場DX研究所
出演経歴 ほっとイブニングみえ
てれまさむね
斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!
峰竜太とみんなの信州
鷲崎健のヒマからぼたもち
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

松井 佐祐里(まつい さゆり、1992年3月6日 - )は、ホリプロ所属のフリーアナウンサー。元NHK契約キャスター及び元文化放送アナウンサー

来歴・人物

兵庫県神戸市出身(出生地は大阪府)。甲南女子大学文学部卒業。大学時代には、関西アナウンススクールに通っていた。サンテレビのアシスタントユニット「サンテレビガールズ」に選ばれた経歴を持つ[1][2]

2014年4月NHK津放送局に契約キャスターとして入局した。同期に河合莉菜2018年から石川テレビアナウンサー)がいる。『ほっとイブニングみえ』を担当した[3]

2017年3月に津放送局を退局し、同年4月仙台放送局に移籍した[4]。契約キャスターとして『てれまさむね』で中継リポーターを1年間、キャスター(隔週)を2年間担当した[5]2020年3月27日をもって仙台放送局を退局した。

2020年4月1日、文化放送に入社した[6]

2022年12月31日、アシスタントとして出演する『ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば』の生放送内で結婚を発表した[7]

2023年3月末をもって文化放送を退社した。退社後はホリプロ所属のフリーアナウンサーとなり、文化放送の番組については一部の番組で出演を継続する[8]

趣味は音楽鑑賞、ライブ、バイオリン(3歳から習っていた)、神社巡り(巫女のアルバイト経験あり)、美術館巡り、ゲーム(主にオープンワールドRPG[9]

出演番組

現在

文化放送

  • L is B presents 現場DX研究所(2022年3月28日 - )

過去

NHK津放送局

NHK仙台放送局

  • てれまさむね
    • 中継リポーター(2017年4月3日 - 2018年3月30日)
    • キャスター(2018年4月2日 - 2020年3月27日)

文化放送

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 近藤真彦 くるくるマッチ箱が当面の間、近藤真彦の事情により放送休止となったため、当番組のアシスタントを務めている松井を起用して、代替番組として編成。その後、近藤による新番組が編成されることとなり、当該の番組は放送休止をもって事実上終了し、代替番組も終了することとなった。

出典

  1. ^ 松井佐祐里(文化放送アナウンサー) [@matsui_sayuri] (2020年9月27日). "今日は野球のおしごと⚾️地元の関西で私の声が流れるのがとても新鮮でした! 大学時代は、甲子園球場でのアルバイトやサンテレビガールズと、阪神タイガースがとても身近だったのです。写真は今から10年前の大学時代……時の流れは早い🙄 #abcフレッシュアップベースボール #阪神タイガース #文化放送". X(旧Twitter)より2022年12月31日閲覧
  2. ^ 松井佐祐里(文化放送アナウンサー) [@matsui_sayuri] (2020年9月28日). "10年前、 #アナウンサー になりたいと言うことすら自信がなく、でも踏み出したい!と思い受けたのが #サンテレビガールズ でした。写真は昔の気持ちを思い出しますね… ラジオがしたい!と4月に初めてラジオの世界に飛び込んで半年。反省を糧に、これからも精進します!! 昨日のお仕事風景です😌". X(旧Twitter)より2022年12月31日閲覧
  3. ^ 松井佐祐里 (2014年4月1日). “こんにちは!”. NHK津放送局. 2014年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月26日閲覧。
  4. ^ 松井佐祐里 (2017年4月18日). “はじめまして!”. NHK仙台放送局. 2017年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月31日閲覧。
  5. ^ 松井佐祐里 (2020年3月30日). “3年間ありがとうございました!”. NHK仙台放送局. 2020年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月31日閲覧。
  6. ^ “4月より3名のアナウンサーを採用。坂口愛美、松井佐祐里、山田弥希寿”. 文化放送 (2020年4月1日). 2020年4月26日閲覧。
  7. ^ “文化放送・松井佐祐里アナが結婚発表 ラジオ生放送で電撃公表 一般男性と アンタ柴田驚く「え?」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2022年12月31日). https://www.daily.co.jp/gossip/2022/12/31/0015932156.shtml 2022年12月31日閲覧。 
  8. ^ matsui_sayuriのツイート(1631911495226519552)
  9. ^ “松井佐祐里”. 出演者詳細. 文化放送. 2021年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月31日閲覧。
  10. ^ 松井佐祐里(文化放送アナウンサー) [@matsui_sayuri] (2020年10月2日). "おはようございます🌞すごく気持ちのいい秋晴れですね🍁 12:08〜のくにまるジャパン探訪を担当します! ずーっと行きたかった桜新町に行ってきました🌸 好きなキャラクターはタラちゃんです👶みなさんは、どのキャラが好きですか?? あんなモノマネ、こんなモノマネ…😧広い心でお聴きください。". X(旧Twitter)より2022年12月31日閲覧

関連項目

外部リンク

  • 松井佐祐里(マツイ サユリ) | ホリプロオフィシャルサイト
  • 文化放送>出演者一覧>アナウンサー>松井佐祐里
  • 松井佐祐里(まついさゆり) (@matsui_sayuri) - X(旧Twitter)
  • 松井佐祐里(まついさゆり) (@matsui_sayuri) - Instagram
夏季オリンピック
アトランタオリンピック(1996年)
テレビ
ラジオ
シドニーオリンピック(2000年)
テレビ
ラジオ
アテネオリンピック(2004年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック(2008年)
テレビ
ラジオ
ロンドンオリンピック(2012年)
テレビ
ラジオ
リオデジャネイロオリンピック(2016年)
テレビ
ラジオ
東京オリンピック(2021年)
テレビ
ラジオ
冬季オリンピック(※)
リレハンメルオリンピック(1994年)
テレビ
ラジオ
長野オリンピック(1998年)
テレビ
ラジオ
ソルトレークシティオリンピック(2002年)
テレビ
ラジオ
トリノオリンピック(2006年)
テレビ
ラジオ
バンクーバーオリンピック(2010年)
テレビ
ラジオ
ソチオリンピック(2014年)
テレビ
ラジオ
平昌オリンピック(2018年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック(2022年)
テレビ
ラジオ
パラリンピック(※)
東京パラリンピック(2021年)
テレビ
ラジオ
アジア競技大会(※)
広島夏季大会(1994年)
大阪夏季大会(2001年)
青森冬季大会(2003年)
  • 緒方宏一郎(NHK)
  • 北郷三穂子(NHK)※開会式・閉会式アシスタント
札幌冬季大会(2017年)
ワールドゲームズ(※)
秋田大会(2001年)
  • 緒方宏一郎(NHK)
ユニバーシアード(※)
福岡大会(1995年)
FIFAワールドカップ(※)
アメリカ大会(1994年)
フランス大会(1998年)
日韓大会(2002年)
ドイツ大会(2006年)
南アフリカ大会(2010年)
ブラジル大会(2014年)
ロシア大会(2018年)
カタール大会(2022年)
ラグビーワールドカップ(※)
南アフリカ大会(1995年)
ウェールズ大会(1999年)
オーストラリア大会(2003年)
ラグビーワールドカップ2007(2007年)
  • 鈴木健(日本テレビ)
ニュージーランド大会(2011年)
  • 鈴木健(日本テレビ)
イングランド大会(2015年)
日本大会(2019年)
フランス大会(2023年)
(※)冬季オリンピックが単偶数年となった1994年以降を記載(FIFAワールドカップ、ラグビーワールドカップ等もこれに準ずる。)。フリーでの出演者は記載しない。テンプレート堀尾正明、神田愛花
  • 表示
  • 編集