ボルボ・400

ボルボ・480
ボルボ・440
ボルボ・460
480
440
460
概要
製造国 オランダの旗 オランダネッドカー製)
ボディ
ボディタイプ 3ドアハッチバック(460)
5ドアハッチバック(440)
4ドアセダン(480)
駆動方式 前輪駆動
パワートレイン
エンジン 1,721cc水冷直列4気筒SOHC
変速機 5速MT
前:ストラット 後:パナールロッド
前:ストラット 後:パナールロッド
系譜
先代 ボルボ・300
後継 ボルボ・40シリーズ
テンプレートを表示

ボルボ・400 (Volvo 400 Series) は、スウェーデン自動車メーカーボルボが1986年から1996年にかけて、オランダのボルボ・カーズBV(のちのネッドカー)で製造した小型乗用車である。

本項では480440460の3車種を統括して記述する。

概要

1986年のジュネーブショーで「480」を発表。かつてのP1800シリーズを彷彿させるボディデザインで、リトラクタブル・ヘッドライトを採用した4人乗りの3ドアハッチバックモデル。ボルボ初の前輪駆動方式で、エンジンは当時の提携先だったルノーのF型1,721ccエンジンを搭載、1988年にはこのエンジンにギャレット製のT2水冷ターボ・インタークーラーを組み合わせ、 ポルシェがチューニングを施した「480ターボ」も追加された。

1988年、「440」を追加。480のプラットフォーム・シャーシを流用した5ドアハッチバックモデルで、400シリーズの主力車種とされた。480同様、ルノーF型1,721ccエンジンを搭載し、ターボモデルも設定された。

1989年、「460」を追加。440のリアオーバーハング部を延長し4ドアノッチバックセダンとしたもので、こちらもターボや1.9Lディーゼルエンジンなどが設定された。

1994年のマイナーチェンジでフロントマスクなどの意匠が変更された。

日本へ正規輸入されたのは480ターボのみで、1989年モデルが300台輸入された。内訳は左ハンドルMT車が295台で、右ハンドルAT車はわずか5台だけ輸入された。

参考文献

  • Gazoo名車館 1988年 ボルボ・480[リンク切れ]
  • Gazoo名車館 1988年 ボルボ・440[リンク切れ]
  • 二玄社 自動車アーカイヴ Vol.15 31から34ページ。

関連項目

« 1920年代-1970年代 ボルボ年表・1980年代から現在までの量産車
親会社 ABボルボ フォード 吉利
モデルイヤー 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
コンパクトカー 340/360 V40
66 C30
セダン 440/460/480 S40 S40
S60 S60 S60
240 850 S70
260 740 940 S80 S80 S90
760 960 S90
スポーツカー 242GT 240ターボ 850 T5/ R S/V70 T5/ R S60/V70 T5 S60/V70 R S60/V60ポールスター
クーペ 262C 780 C70 C70
ワゴン V40 V50
740 940 V90 V60 V60
240 850 V70 V70 V70 V90
XC70 XC70 XC70 V90CC
SUV XC40
XC60 XC60
XC90 XC90
EV EX30
C40
EX90
スタブアイコン

この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。

  • 表示
  • 編集
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目