COMPLETE CLIPS 1999-2008

ポルノグラフィティ > COMPLETE CLIPS 1999-2008
COMPLETE CLIPS 1999-2008
ポルノグラフィティミュージック・ビデオ
リリース
ジャンル J-POP
レーベル SME Records
(Sony Records)
ポルノグラフィティ 映像作品 年表


横浜・淡路ロマンスポルノ'08 〜10イヤーズ ギフト〜 LIVE IN AWAJISHIMA
(2009年)
COMPLETE CLIPS 1999-2008
OPENING LAP
PG CLIPS 2nd LAP
PG CLIPS 3rd LAP
PG CLIPS 4th LAP
(2009年)


"ロイヤル ストレート フラッシュ" LIVE IN YOYOGI DAIICHI TAIIKUKAN 2009
(2009年)
テンプレートを表示

COMPLETE CLIPS 1999-2008』(コンプリート クリップス 1999-2008)は、ポルノグラフィティの映像作品。2009年9月9日にリリース。発売元はSME RecordsDVD:SEBL-100~104)。

5枚組のDVD-BOXである。また単品販売されている4枚のDVDの詳細も本項目で記す。

概要

  • 2001年に発売された『Porno Graffitti Visual Works OPENING LAP』以来、実に8年ぶりとなるPV集である。
  • ファンの90%が「今一番欲しいものは?」との問いに「ビデオクリップ集」と答えるほどリクエストが殺到。これに応える形でリリースが決定した。
  • 完全生産限定盤であり、PV集4枚と特典DVD、ブックレットをセットしたDVD-BOXである。
  • 本作のバラ売りである『OPENING LAP』『PG CLIPS 2nd LAP』『PG CLIPS 3rd LAP』『PG CLIPS 4th LAP』およびシングル「この胸を、愛を射よ」と同時発売となっている。

DVD-BOX特典

  1. スペシャルBOX
    アナログ盤サイズ 三方背BOX仕様
  2. SPECIAL BOOKLET 「COMPLETE BOX -EXTRA SIDE-」
    ビデオクリップのメイキング写真や絵コンテ、各作品監督による解説、撮影秘話などが満載のアナログ版サイズ スペシャルブックレット
  3. SPECIAL DVD 「PG CLIPS EXTRA LAP」
    収録作品の中から厳選した9作品のメイキング映像に加え、「痛い立ち位置 “Special Net live” ver.」を収録したDVD。詳細は後述。

OPENING LAP

OPENING LAP
ポルノグラフィティミュージック・ビデオ
リリース
録音 1999年 - 2000年
ジャンル J-POP
時間
レーベル SME Records
(Sony Records)
テンプレートを表示

OPENING LAP』(オープニング・ラップ)は、ポルノグラフィティの映像作品。2009年9月9日にリリース。発売元はSME Records(DVD:SEBL-105)。

概要

  • 2001年3月14日にリリースされたPV集『Porno Graffitti Visual Works OPENING LAP』(SRBL-1108)と同一内容である。
  • ジャケットの裏面には「SRBL-1108と同内容です。」との記載がある。
  • 『Porno Graffitti Visual Works OPENING LAP』と比べるとジャケットが新しくなりトールケース化され、価格を下げての発売となった。

収録内容

  1. アポロ
    • 監督:板屋宏幸[1]
    曲のテーマ通り、映像の中には月面や宇宙服などが登場する。
  2. ヒトリノ夜
    • 監督:板屋宏幸[1]
  3. ミュージック・アワー
    • 監督:板屋宏幸[1]
    曲が作られるきっかけとなったラジオ、夏の海辺がテーマとなっている
  4. サウダージ
    • 監督:板屋宏幸[1]
    メンバーは、相当な時間をかけた特殊メイクにより老人と化している。
  5. サボテン
    • 監督:板屋宏幸[1]
  6. ダイアリー00/08/26
    • 監督:板屋宏幸[1]
    1. メイキング映像
    2. TV-SPOT集

PG CLIPS 2nd LAP

PG CLIPS 2nd LAP
ポルノグラフィティミュージック・ビデオ
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル SME Records
(Sony Records)
テンプレートを表示

PG CLIPS 2nd LAP』(PG クリップス セカンド ラップ)は、ポルノグラフィティの映像作品。2009年9月9日にリリース。発売元はSME RecordsDVD:SEBL-106)。

概要

  • 2001年~2003年のシングル曲のPV、およびTV SPOTを収録。
  • 「アゲハ蝶」は、フルサイズの映像が作られていないため、ショートヴァージョンでの収録となっている。

収録内容

  1. ヴォイス
    • 監督:牧鉄馬
  2. 幸せについて本気出して考えてみた
    • 監督:須永秀明
    Tamaがこの作品からサングラスをかけるようになった。
  3. Mugen
    • 監督:牧鉄馬
    • 監督:竹石渉
  4. 音のない森
    • 監督:牧鉄馬
  5. メリッサ
    • 監督:セキ★リュウジ[2]
  6. 愛が呼ぶほうへ
    • 監督:BEN LIST
  7. ラック
    • 監督:奥和義
    ファンクラブへのアンケートで好きなPV1位を取った。
  8. [bonus track] アゲハ蝶 -short ver.-

PG CLIPS 3rd LAP

PG CLIPS 3rd LAP
ポルノグラフィティミュージック・ビデオ
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル SME Records
(Sony Records)
テンプレートを表示

PG CLIPS 3rd LAP』(PG クリップス サード ラップ)は、ポルノグラフィティの映像作品。2009年9月9日にリリース。発売元はSME RecordsDVD:SEBL-107)。

概要

  • 2004年~2006年のシングル曲のPV、およびTV SPOTを収録。

収録内容

  1. シスター
    • 監督:セキ★リュウジ[2]
    コインを投げるシーンで、昭仁がコインをうまく拾えずセットの隙間の溝に落ちてしまい、スタッフ演総出でコインをさがしたというエピソードがある。
  2. 黄昏ロマンス
    • 監督:セキ★リュウジ[2]
    撮影は横浜にある新杉田劇場
  3. ネオメロドラマティック
    • 監督:野田智雄
  4. ROLL
  5. NaNaNa サマーガール
    • 監督:板屋宏幸[1]
    ライブ映像は“ポルノグラフテー in OKINAWA~Shine on the beach ”アンコール時の映像
  6. ジョバイロ
    • 監督:セキ★リュウジ[2]
    メンバー二人は出演していない。
  7. DON'T CALL ME CRAZY
    • 監督:奥和義
  8. ハネウマライダー
  9. Winding Road
    • 監督:中代拓也 
    メンバー二人は昭仁が狸、晴一が片目の狐の着ぐるみを着ている。

PG CLIPS 4th LAP

PG CLIPS 4th LAP
ポルノグラフィティミュージック・ビデオ
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル SME Records
(Sony Records)
テンプレートを表示

PG CLIPS 4th LAP』(PG クリップス フォース ラップ)は、ポルノグラフィティの映像作品。2009年9月9日にリリース。発売元はSME RecordsDVD:SEBL-108)。

概要

  • 2007年から2008年のシングル曲、およびアルバム『ポルノグラフィティ』収録曲の「ベアーズ」、ベストアルバム『ACE』収録の「A New Day」、『JOKER』収録の「約束の朝」の全8曲のPV、およびTV SPOTを収録。

収録内容

  1. リンク
    • 監督:奥和義
  2. ベアーズ
    • 監督:板屋宏幸[1]
  3. あなたがここにいたら
    • 監督:福士昌明
  4. 痛い立ち位置
    • 監督:福士昌明
    Perfumeが出演し、曲の一部を歌っている。
  5. ギフト
    • 監督:福士昌明
    「サンタクロースに会いに行く」というテーマ。
  6. Love,too Death,too
    • 監督:セキ★リュウジ[2]
    新藤晴一が「極楽浄土」というイメージがあり、30重合成した、かなり大変な映像ギミックにトライした作品。
  7. A New Day
    • 監督:セキ★リュウジ[2]
    爆発したものを逆回転すると面白いという監督のアイディアが出ている作品。
  8. 約束の朝
    • 監督:セキ★リュウジ[2]
    詞に溢れる恋人と世界観を、ストレートでシンプルに描こうとした作品

PG CLIPS EXTRA LAP

PG CLIPS EXTRA LAP
ポルノグラフィティミュージック・ビデオ
ジャンル J-POP
時間
テンプレートを表示

PG CLIPS EXTRA LAP』(PG クリップス エキストラ ラップ)はポルノグラフィティの映像作品で、『COMPLETE CLIPS 1999-2008』(完全生産限定盤)のみに付属する特典のスペシャルDVDである。

概要

収録内容

  1. アゲハ蝶」メイキング
  2. 幸せについて本気出して考えてみた」メイキング
  3. 音のない森」メイキング
  4. 愛が呼ぶほうへ」メイキング
  5. 「ラック」メイキング
  6. 黄昏ロマンス」メイキング
  7. 痛い立ち位置」メイキング
  8. 「約束の朝」メイキング
  9. 「A New Day」メイキング
  10. 痛い立ち位置」"Special Net Live Ver."
    Perfumeが登場しないバージョンのPVである。

脚注・出典

  1. ^ a b c d e f g h “ALL WORKS|板屋宏幸 監督作品”. 2013年2月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g “セキ★リュウジ: ポルノグラフィティ”. 2013年2月22日閲覧。
岡野昭仁 (Vo) - 新藤晴一 (Gt)
シングル
オリジナル
1990年代
99年

1.アポロ

2000年代
00年

2.ヒトリノ夜 - 3.ミュージック・アワー - 4.サウダージ - 5.サボテン

01年

6.アゲハ蝶 - 7.ヴォイス

02年
03年

10.渦 - 11.音のない森 - 12.メリッサ - 13.愛が呼ぶほうへ - 14.ラック

04年

15.シスター - 16.黄昏ロマンス

05年
06年

20.ハネウマライダー - 21.Winding Road

07年

22.リンク

08年
09年
2010年代
10年
11年

32.EXIT - 33.ワンモアタイム - 34.ゆきのいろ

12年
13年
14年
15年
16年
17年
18年

46.カメレオン・レンズ - 47.ブレス - 48.Zombies are standing out(配信限定)- 49.フラワー(配信限定)

19年

50.VS

2020年代
20年

-

21年

51.テーマソング

22年

-

23年
24年

解放区

配信限定

1.m-FLOOD - 2.Zombies are standing out - 3.フラワー - 4.サウダージ - From THE FIRST TAKE - 5.テーマソング - From THE FIRST TAKE - 6.アビが鳴く - 7.THE DAY - From THE FIRST TAKE - 8.アゲハ蝶 - From THE FIRST TAKE

参加作品

1.Let's try again - 2.それを強さと呼びたい(配信限定)- 3.それを強さと呼びたい 〜2015ver.〜(配信限定)- 4.それを強さと呼びたい 〜2017ver.〜(配信限定)- 5.それを強さと呼びたい 〜2018ver.〜(配信限定)- 6.それを強さと呼びたい 〜2019ver.〜(配信限定)

アルバム
オリジナル

1.ロマンチスト・エゴイスト - 2.foo? - 3.雲をも摑む民 - 4.WORLDILLIA - 5.THUMPχ - 6.m-CABI - 7.ポルノグラフィティ - 8.∠TRIGGER - 9.PANORAMA PORNO - 10.RHINOCEROS - 11.BUTTERFLY EFFECT - 12.暁

ベスト
ライヴ
参加作品
映像作品
MV

1.Porno Graffitti Visual Works OPENING LAP - 2.COMPLETE CLIPS 1999-2008(OPENING LAP - PG CLIPS 2nd LAP - PG CLIPS 3rd LAP - PG CLIPS 4th LAP)

ライヴ

1.Tour 08452 〜Welcome to my heart〜 - 2."BITTER SWEET MUSIC BIZ" LIVE IN BUDOKAN 2002 - 3."74ers" LIVE IN OSAKA-JO HALL 2003 - 4.5th Anniversary Special Live "PURPLE'S" IN TOKYO TAIIKUKAN 2004 - 5.7th LIVE CIRCUIT "SWITCH" 2005 - 6.横浜ロマンスポルノ'06 〜キャッチ ザ ハネウマ〜 IN YOKOHAMA STADIUM - 7."OPEN MUSIC CABINET" LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA 2007 - 8."ポルノグラフィティがやってきた" LIVE IN ZEPP TOKYO 2008 - 9.横浜・淡路ロマンスポルノ'08 〜10イヤーズ ギフト〜 LIVE IN AWAJISHIMA - 10."ロイヤル ストレート フラッシュ" LIVE IN YOYOGI DAIICHI TAIIKUKAN 2009 - 11."∠TARGET" LIVE IN JCB HALL 2010 - 12.つま恋ロマンスポルノ'11 〜ポルノ丸〜 - 13.幕張ロマンスポルノ'11 〜DAYS OF WONDER〜 - 14.12th LIVE CIRCUIT "PANORAMA × 42" SPECIAL LIVE PACKAGE - 15.13thライヴサーキット "ラヴ・E・メール・フロム・1999" Live in MARINE MESSE FUKUOKA - 16.神戸・横浜ロマンスポルノ'14 〜惑ワ不ノ森〜 Live at YOKOHAMA STADIUM - 17.14thライヴサーキット "The dice are cast" Live in OSAKA-JO HALL 2015 - 18.FANCLUB UNDERWORLD 5 Live in Zepp DiverCity 2016 - 19.横浜ロマンスポルノ'16 〜THE WAY〜 Live in YOKOHAMA STADIUM - 20.PORNOGRAFFITTI 色情塗鴉 Special Live in Taiwan - 21.15thライヴサーキット "BUTTERFLY EFFECT" Live in KOBE KOKUSAI HALL 2018 - 22.16thライヴサーキット "UNFADED" Live in YOKOHAMA ARENA 2019 - 23.ポルノグラフィティ20th Anniversary Special Live Box - 24.17thライヴサーキット "続・ポルノグラフィティ" Live at TOKYO GARDEN THEATER 2021 - 25.18thライヴサーキット "暁" Live at NIPPON BUDOKAN 2023

その他
ラジオ
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集