2007年バレーボール・ワールドリーグ

2007年バレーボール・ワールドリーグ英語: FIVB World League 2007)は、2007年5月25日から7月15日にかけて開催された、国際バレーボール連盟主催の第18回バレーボール・ワールドリーグ。出場国は16カ国。決勝ラウンドはポーランドカトヴィツェスポデクで行われた。ブラジルが5大会連続7回目の優勝を飾った。

出場国

インターコンチネンタル・ラウンド

各グループの3チームとホーム・アンド・アウェー方式(ホーム2試合、アウェイ2試合)の4回戦総当たりを12試合行う。6チームが決勝ラウンドへ進出する。

  • 各グループの上位1チームが決勝ラウンド進出。
Pool A・ブラジルの旗 ブラジル、Pool B・アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国、Pool C・ロシアの旗 ロシア、Pool D・ポーランドの旗 ポーランド

Pool A

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 ブラジルの旗 ブラジル 24 12 12 0 1,008 826 1.220 36 5 7.200
2 フィンランドの旗 フィンランド 19 12 7 5 1,043 1,025 1.018 24 22 1.091
3 大韓民国の旗 韓国 15 12 3 9 962 1,065 0.903 17 28 0.607
4 カナダの旗 カナダ 14 12 2 10 913 1,010 0.904 10 32 0.313
試合日 チーム セット 得 点 総得点 開催地
1 2 3 4 5
5月25日 カナダの旗 カナダ×フィンランドの旗 フィンランド 3 - 1 18-25 25-20 28-26 25-18 - 96-89 ロンドン
5月26日 カナダの旗 カナダ×フィンランドの旗 フィンランド 1 - 3 25-19 22-25 24-26 19-25 - 90-95 ロンドン
5月26日 大韓民国の旗 韓国×ブラジルの旗 ブラジル 0 - 3 17-25 23-25 26-28 - - 66-78 天安市
5月27日 大韓民国の旗 韓国×ブラジルの旗 ブラジル 2 - 3 25-23 19-25 29-27 23-25 15-17 111-117 天安市
6月1日 ブラジルの旗 ブラジル×フィンランドの旗 フィンランド 3 - 1 25-17 25-14 20-25 25-19 - 95-75 クイアバ
6月2日 ブラジルの旗 ブラジル×フィンランドの旗 フィンランド 3 - 0 25-15 25-19 25-20 - - 75-54 クイアバ
6月2日 大韓民国の旗 韓国×カナダの旗 カナダ 3 - 1 26-24 26-24 20-25 25,23 - 97-96 全州市
6月3日 大韓民国の旗 韓国×カナダの旗 カナダ 3 - 0 25-19 25-23 25-19 - - 75-61 全州市
6月8日 ブラジルの旗 ブラジル×大韓民国の旗 韓国 3 - 0 25-19 25-16 25-15 - - 75-50 サンパウロ市
6月8日 フィンランドの旗 フィンランド×カナダの旗 カナダ 3 - 0 25-23 25-15 25-18 - - 75-56 ラハティ
6月9日 ブラジルの旗 ブラジル×大韓民国の旗 韓国 3 - 0 25-22 25-19 25-14 - - 75-55 サンパウロ市
6月9日 フィンランドの旗 フィンランド×カナダの旗 カナダ 3 - 1 26-24 24-26 25-18 25-23 - 100-91 ラハティ
6月15日 ブラジルの旗 ブラジル×カナダの旗 カナダ 3 - 0 25-21 25-20 25-13 - - 75-54 ベロオリゾンテ
6月15日 フィンランドの旗 フィンランド×大韓民国の旗 韓国 3 - 1 25-22 26-24 22-25 25-19 - 98-90 トゥルク
6月16日 ブラジルの旗 ブラジル×カナダの旗 カナダ 3 - 1 25-14 20-25 25-22 25-18 - 95-79 ベロオリゾンテ
6月16日 フィンランドの旗 フィンランド×大韓民国の旗 韓国 3 - 1 22-25 25-19 25-22 25-17 - 97-83 トゥルク
6月22日 カナダの旗 カナダ×ブラジルの旗 ブラジル 0 - 3 18-25 23-25 21-25 - - 62-75 ミシサガ
6月23日 カナダの旗 カナダ×ブラジルの旗 ブラジル 0 - 3 23-25 22-25 22-25 - - 67-75 ミシサガ
6月23日 大韓民国の旗 韓国×フィンランドの旗 フィンランド 1 - 3 16-25 19-25 26-24 14-25 - 75-99 梁山市
6月24日 大韓民国の旗 韓国×フィンランドの旗 フィンランド 2 - 3 25-21 20-25 25-22 19-25 12-15 101-108 梁山市
6月29日 フィンランドの旗 フィンランド×ブラジルの旗 ブラジル 0 - 3 21-25 22-25 23-25 - - 66-75 エスポー
6月29日 カナダの旗 カナダ×大韓民国の旗 韓国 3 - 1 25-19 21-25 25-21 25-19 - 96-84 ウィニペグ
6月30日 カナダの旗 カナダ×大韓民国の旗 韓国 0 - 3 20-25 22-25 23-25 - - 65-75 ウィニペグ
6月30日 フィンランドの旗 フィンランド×ブラジルの旗 ブラジル 1 - 3 20-25 25-23 21-25 21-25 - 87-98 エスポー

Pool B

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 22 12 10 2 1,110 1,003 1.107 33 12 2.750
2 フランスの旗 フランス 19 12 7 5 1,156 1,125 1.028 28 23 1.217
3 イタリアの旗 イタリア 16 12 4 8 1,097 1,152 0.952 19 30 0.633
4 日本の旗 日本 15 12 3 9 1,048 1,131 0.927 17 32 0.531
試合日 チーム セット 得 点 総得点 開催地
1 2 3 4 5
5月26日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×フランスの旗 フランス 2 - 3 25-13 19-25 17-25 26-24 13-15 100-102 ポートランド
5月27日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×フランスの旗 フランス 3 - 1 25-22 25-22 22-25 25-20 - 97-89 ポートランド
6月1日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×日本の旗 日本 3 - 1 25-17 23-25 27-25 25-19 - 100-86 グリーンベイ
6月1日 イタリアの旗 イタリア×フランスの旗 フランス 3 - 2 25-20 25-20 22-25 15-25 17-15 104-105 フィレンツェ
6月2日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×日本の旗 日本 3 - 1 20-25 25-22 25-22 25-18 - 95-87 グリーンベイ
6月3日 イタリアの旗 イタリア×フランスの旗 フランス 0 - 3 20-25 23-25 26-28 - - 69-78 リヴォルノ
6月8日 フランスの旗 フランス×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3 - 1 25-22 19-25 38-36 25-18 - 107-101 リヨン
6月9日 日本の旗 日本×イタリアの旗 イタリア 1 - 3 25-17 18-25 20-25 21-25 - 84-92 小牧市
6月9日 フランスの旗 フランス×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 - 3 25-22 27-29 23-25 21-25 - 96-101 リヨン
6月10日 日本の旗 日本×イタリアの旗 イタリア 3 - 2 26-24 25-22 22-25 31-33 15-13 119-117 小牧市
6月15日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×イタリアの旗 イタリア 3 - 1 25-21 25-21 25-27 29-27 - 104-96 シカゴ
6月16日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国×イタリアの旗 イタリア 3 - 0 25-19 30-28 25-23 - - 80-70 シカゴ
6月16日 フランスの旗 フランス×日本の旗 日本 3 - 0 25-19 25-22 25-20 - - 75-61 ストラスブール
6月17日 フランスの旗 フランス×日本の旗 日本 3 - 2 25-13 25-19 22-25 20-25 15-12 107-94 ストラスブール
6月22日 フランスの旗 フランス×イタリアの旗 イタリア 2 - 3 25-23 18-25 19-25 25-23 17-19 104-115 パリ
6月23日 日本の旗 日本×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 0 - 3 17-25 23-25 15-25 - - 55-75 熊本市
6月23日 フランスの旗 フランス×イタリアの旗 イタリア 3 - 1 25-23 25-20 25-27 25-14 - 100-84 パリ
6月24日 日本の旗 日本×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 0 - 3 23-25 22-25 22-25 - - 67-75 熊本市
6月29日 イタリアの旗 イタリア×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 - 3 18-25 25-23 16-25 29-31 - 88-104 ナポリ
6月30日 日本の旗 日本×フランスの旗 フランス 2 - 3 26-24 25-19 19-25 24-26 11-15 105-109 東京
7月1日 日本の旗 日本×フランスの旗 フランス 3 - 1 19-25 25-20 25-19 25-20 - 94-84 東京
7月1日 イタリアの旗 イタリア×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 0 - 3 26-28 21-25 13-25 - - 60-78 アヴェッリーノ
7月6日 イタリアの旗 イタリア×日本の旗 日本 2 - 3 21-25 21-25 25-19 25-23 11-15 103-107 マントヴァ
7月8日 イタリアの旗 イタリア×日本の旗 日本 3 - 1 25-21 27-25 22-25 25-18 - 99-89 モンツァ

Pool C

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 ロシアの旗 ロシア 22 12 10 2 1,022 898 1.138 31 10 3.100
2 キューバの旗 キューバ 19 12 7 5 1,047 990 1.058 26 19 1.368
3 セルビアの旗 セルビア 19 12 7 5 968 977 0.991 24 18 1.333
4 エジプトの旗 エジプト 12 12 0 12 796 968 0.822 2 36 0.056
試合日 チーム セット 得 点 総得点 開催地
1 2 3 4 5
5月25日 キューバの旗 キューバ×エジプトの旗 エジプト 3 - 1 25-17 25-20 22-25 25-21 - 97-83 ハバナ
5月26日 ロシアの旗 ロシア×セルビアの旗 セルビア 3 - 0 29-27 25-14 25-21 - - 79-62 モスクワ
5月26日 キューバの旗 キューバ×エジプトの旗 エジプト 3 - 0 25-18 25-22 25-19 - - 75-59 ハバナ
5月27日 ロシアの旗 ロシア×セルビアの旗 セルビア 3 - 1 25-21 25-23 21-25 30-28 - 101-97 モスクワ
6月1日 セルビアの旗 セルビア×エジプトの旗 エジプト 3 - 0 25-23 25-19 32-30 - - 82-72 ヴルシャツ
6月1日 キューバの旗 キューバ×ロシアの旗 ロシア 2 - 3 26-24 23-25 15-25 25-20 13-15 102-109 ハバナ
6月2日 セルビアの旗 セルビア×エジプトの旗 エジプト 3 - 0 28-26 25-20 25-22 - - 78-68 ノヴィ・サド
6月2日 キューバの旗 キューバ×ロシアの旗 ロシア 3 - 1 27-25 25-19 21-25 30-28 - 103-97 ハバナ
6月8日 エジプトの旗 エジプト×ロシアの旗 ロシア 0 - 3 15-25 34-36 19-25 - - 68-86 カイロ
6月8日 キューバの旗 キューバ×セルビアの旗 セルビア 3 - 2 25-19 22-25 28-30 25-17 15-12 115-103 ハバナ
6月9日 キューバの旗 キューバ×セルビアの旗 セルビア 1 - 3 23-25 23-25 32-30 21-25 - 99-105 ハバナ
6月10日 エジプトの旗 エジプト×ロシアの旗 ロシア 0 - 3 19-25 22-25 22-25 - - 63-75 カイロ
6月16日 ロシアの旗 ロシア×エジプトの旗 エジプト 3 - 0 25-19 25-8 25-15 - - 75-42 カザン
6月16日 セルビアの旗 セルビア×キューバの旗 キューバ 3 - 2 15-25 18-25 25-19 27-25 15-6 100-100 ベオグラード
6月17日 ロシアの旗 ロシア×エジプトの旗 エジプト 3 - 1 24-26 26-24 25-17 25-22 - 100-89 カザン
6月17日 セルビアの旗 セルビア×キューバの旗 キューバ 0 - 3 18-25 16-25 16-25 - - 50-75 ノヴィ・サド
6月22日 エジプトの旗 エジプト×セルビアの旗 セルビア 0 - 3 22-25 22-25 18-25 - - 62-75 カイロ
6月23日 ロシアの旗 ロシア×キューバの旗 キューバ 3 - 0 26-24 30-28 25-15 - - 81-67 カザン
6月24日 ロシアの旗 ロシア×キューバの旗 キューバ 3 - 0 25-16 25-21 29-27 - - 79-64 カザン
6月24日 エジプトの旗 エジプト×セルビアの旗 セルビア 0 - 3 23-25 20-25 23-25 - - 66-75 カイロ
6月29日 エジプトの旗 エジプト×キューバの旗 キューバ 0 - 3 22-25 20-25 20-25 - - 62-75 カイロ
6月29日 セルビアの旗 セルビア×ロシアの旗 ロシア 0 - 3 31-33 23-25 12-25 - - 66-83 ヴルシャツ
7月1日 エジプトの旗 エジプト×キューバの旗 キューバ 0 - 3 23-25 17-25 22-25 - - 62-75 カイロ
7月1日 セルビアの旗 セルビア×ロシアの旗 ロシア 3 - 0 25-22 25-16 25-19 - - 75-57 ベオグラード

Pool D

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 ポーランドの旗 ポーランド 24 12 12 0 1,133 995 1.139 36 11 3.273
2 ブルガリアの旗 ブルガリア 20 12 8 4 1,013 929 1.090 28 15 1.867
3 中華人民共和国の旗 中国 16 12 4 8 1,007 1,076 0.936 18 29 0.621
4 アルゼンチンの旗 アルゼンチン 12 12 0 12 913 1,066 0.856 9 36 0.250
試合日 チーム セット 得 点 総得点 開催地
1 2 3 4 5
5月25日 ポーランドの旗 ポーランド×中華人民共和国の旗 中国 3 - 0 25-20 25-16 25-21 - - 75-57 ウッチ
5月26日 ブルガリアの旗 ブルガリア×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 0 25-22 25-21 25-19 - - 75-62 ヴァルナ
5月26日 ポーランドの旗 ポーランド×中華人民共和国の旗 中国 3 - 2 24-26 25-20 23-25 25-16 15-13 112-100 ウッチ
5月27日 ブルガリアの旗 ブルガリア×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 0 25-14 25-19 25-23 - - 75-56 ヴァルナ
6月1日 ポーランドの旗 ポーランド×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 1 23-25 27-25 25-17 25-23 - 100-90 ポズナン
6月1日 ブルガリアの旗 ブルガリア×中華人民共和国の旗 中国 3 - 1 25-16 19-25 25-22 25-17 - 94-80 ヴァルナ
6月3日 ブルガリアの旗 ブルガリア×中華人民共和国の旗 中国 3 - 0 25-18 25-16 25-21 - - 75-55 ヴァルナ
6月3日 ポーランドの旗 ポーランド×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 0 25-16 25-22 25-18 - - 75-56 ブィドゴシュチュ
6月9日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×ブルガリアの旗 ブルガリア 2 - 3 25-20 21-25 25-21 18-25 13-15 102-106 サンフアン
6月9日 中華人民共和国の旗 中国×ポーランドの旗 ポーランド 1 - 3 28-26 14-25 18-25 17-25 - 77-101 成都市
6月10日 中華人民共和国の旗 中国×ポーランドの旗 ポーランド 2 - 3 25-20 25-19 20-25 29-31 14-16 113-111 成都市
6月10日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×ブルガリアの旗 ブルガリア 0 - 3 19-25 18-25 13-25 - - 50-75 サンフアン
6月16日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×ポーランドの旗 ポーランド 1 - 3 29-31 12-25 25-17 18-25 - 84-98 カタマルカ
6月16日 中華人民共和国の旗 中国×ブルガリアの旗 ブルガリア 0 - 3 23-25 24-26 18-25 - - 65-76 成都市
6月17日 中華人民共和国の旗 中国×ブルガリアの旗 ブルガリア 0 - 3 22-25 24-26 27-29 - - 73-80 成都市
6月17日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×ポーランドの旗 ポーランド 0 - 3 21-25 23-25 17-25 - - 61-75 カタマルカ
6月23日 ブルガリアの旗 ブルガリア×ポーランドの旗 ポーランド 1 - 3 25-21 19-25 23-25 23-25 - 90-96 ヴァルナ
6月23日 中華人民共和国の旗 中国×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 0 25-17 25-17 25-21 - - 75-55 成都市
6月24日 中華人民共和国の旗 中国×アルゼンチンの旗 アルゼンチン 3 - 2 22-25 25-22 25-19 23-25 15-11 110-102 成都市
6月24日 ブルガリアの旗 ブルガリア×ポーランドの旗 ポーランド 1 - 3 23-25 22-25 25-20 20-25 - 90-95 ヴァルナ
6月29日 ポーランドの旗 ポーランド×ブルガリアの旗 ブルガリア 3 - 1 22-25 25-23 25-22 25-16 - 97-86 カトヴィツェ
6月29日 アルゼンチンの旗 アルゼンチン×中華人民共和国の旗 中国 2 - 3 20-25 25-16 25-23 15-25 13-15 98-104 ロサリオ
6月30日 ポーランドの旗 ポーランド×ブルガリアの旗 ブルガリア 3 - 1 23-25 25-20 25-23 25-23 - 98-91 カトヴィツェ
6月30日  アルゼンチンの旗 アルゼンチン ×中華人民共和国の旗 中国 1 - 3 25-18 21-25 26-28 25-27 - 97-98 サンタフェ

決勝ラウンド

インターコンチネンタル・ラウンドを勝ち抜いた6チームが、決勝ラウンド開催地・カトヴィツェへ集結し、2グループに分かれて1回戦総当たりを2試合行う。

  • 各グループの上位2チームが準決勝へ進出。
Pool E・1位ポーランドの旗 ポーランド、2位アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国、Pool F・1位ロシアの旗 ロシア、2位ブラジルの旗 ブラジル

Pool E

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 ポーランドの旗 ポーランド 4 2 2 0 204 197 1.036 6 2 3.000
2 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3 2 1 1 157 153 1.026 3 3 1.000
3 フランスの旗 フランス 2 2 0 2 185 196 0.944 2 6 0.333
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
7月11日 ポーランドの旗 ポーランド×フランスの旗 フランス 3 - 2 38-36 19-25 21-25 25-21 15-11 118-118
7月12日 フランスの旗 フランス×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 0 - 3 21-25 20-25 26-28     67-78
7月13日 ポーランドの旗 ポーランド×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3 - 0 25-22 36-34 25-23     86-79

Pool F

順位 チーム 勝点 試合数 得点 失点 得点率 得セット 失セット セット率
1 ロシアの旗 ロシア 3 2 1 1 167 163 1.025 4 3 1.333
2 ブラジルの旗 ブラジル 3 2 1 1 203 199 1.020 5 4 1.250
3 ブルガリアの旗 ブルガリア 3 2 1 1 172 180 0.956 3 5 0.600
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
7月11日 ブラジルの旗 ブラジル×ブルガリアの旗 ブルガリア 2 - 3 25-21 20-25 25-21 23-25 12-15 105-107
7月12日 ブルガリアの旗 ブルガリア×ロシアの旗 ロシア 0 - 3 23-25 21-25 21-25     65-75
7月13日 ロシアの旗 ロシア×ブラジルの旗 ブラジル 1 - 3 25-22 23-25 20-25 24-26   92-98

準決勝・決勝

準決勝 決勝
           
7月14日カトヴィツェ    
 ロシアの旗 ロシア 3
 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1  
  7月15日カトヴィツェ
 ロシアの旗 ロシア 1
   ブラジルの旗 ブラジル 3
 
3位決定戦
7月14日カトヴィツェ 7月15日カトヴィツェ
 ポーランドの旗 ポーランド 1  アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3
 ブラジルの旗 ブラジル 3    ポーランドの旗 ポーランド 1
準決勝
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
7月14日 ロシアの旗 ロシア×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 3 - 1 25-22 17-25 25-13 25-21   92-81
7月14日 ポーランドの旗 ポーランド×ブラジルの旗 ブラジル 1 - 3 23-25 25-23 21-25 23-25   92-98
3位決定戦
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
7月15日 ポーランドの旗 ポーランド×アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 - 3 19-25 21-25 25-22 19-25   84-97
決勝
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
7月15日 ロシアの旗 ロシア×ブラジルの旗 ブラジル 1 - 3 25-18 23-25 26-28 22-25   96-96

最終結果

 2007年ワールドリーグ優勝国 

ブラジル
5大会連続7回目
順位
1 ブラジルの旗 ブラジル
2 ロシアの旗 ロシア
3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
4 ポーランドの旗 ポーランド
5 ブルガリアの旗 ブルガリア
6 フランスの旗 フランス
7 キューバの旗 キューバ
フィンランドの旗 フィンランド
9 中華人民共和国の旗 中国
イタリアの旗 イタリア
セルビアの旗 セルビア
大韓民国の旗 韓国
13 アルゼンチンの旗 アルゼンチン
カナダの旗 カナダ
エジプトの旗 エジプト
日本の旗 日本

個人賞

インターコンチネンタル・ラウンド

選手 所属国
ベストスコアラー 越川優 日本の旗 日本
ベストスパイカー ミハウ・ヴィニアルスキ ポーランドの旗 ポーランド
ベストブロッカー ロベルランディ・シモン キューバの旗 キューバ
ベストサーバー アブダラ・アハメド エジプトの旗 エジプト
ベストセッター パベウ・ザグムニ ポーランドの旗 ポーランド

決勝ラウンド

選手 所属国
最優秀選手賞 リカルド・ガルシア ブラジルの旗 ブラジル
ベストスコアラー賞 セミョン・ポルタフスキー ロシアの旗 ロシア
ベストスパイカー賞 ユーリー・ベレジュコ ロシアの旗 ロシア
ベストブロッカー賞 グスタボ・エンドレス ブラジルの旗 ブラジル
ベストサーバー賞 セミョン・ポルタフスキー ロシアの旗 ロシア
ベストセッター賞 パベウ・ザグムニ ポーランドの旗 ポーランド
ベストリベロ賞 リチャード・ランボーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

外部リンク

  • FIVB World League 2007 (英語)
世界 (FIVB)
アフリカ (CAVB)
アジア/オセアニア (AVC)
欧州 (CEV)
北中米・カリブ海 (NORCECA)
南米 (CSV)
  • 南米選手権
    • シニア
    • 男子U23
    • 女子U22
    • ジュニア
    • ユース
    • 男子U17
    • 女子U16
  • 南米クラブ選手権
その他
シーズン
予選
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017