釧路地方検察庁

日本の旗 日本地方検察庁
釧路地方検察庁
検事正 加藤匡倫
組織
管轄区域 北海道釧路十勝オホーツク南部、根室の各振興局管内)
支部 帯広、網走、北見、根室
上位検察庁 札幌高等検察庁
下位検察庁 釧路区検察庁・帯広区検察庁
本別区検察庁・網走区検察庁
北見区検察庁・遠軽区検察庁
根室区検察庁・標津区検察庁
概要
所在地 〒085-0824(専用: 085-8557)
北海道釧路市柏木町5-7
釧路法務総合庁舎
北緯42度58分15.2秒 東経144度23分26.1秒 / 北緯42.970889度 東経144.390583度 / 42.970889; 144.390583座標: 北緯42度58分15.2秒 東経144度23分26.1秒 / 北緯42.970889度 東経144.390583度 / 42.970889; 144.390583
法人番号 2000012140055 ウィキデータを編集
設置 1947年昭和22年)5月3日
前身 釧路地方裁判所検事局
釧路地方検察庁
テンプレートを表示

釧路地方検察庁(くしろちほうけんさつちょう)は、北海道釧路市にある日本地方検察庁の一つで、北海道のうち釧路十勝オホーツク南部、根室の各振興局管内を管轄している。略称は、釧路地検(くしろちけん)。帯広、網走、北見、根室に支部を置いている。

所在地

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
  • 本庁 - 釧路市柏木町5-7 釧路法務総合庁舎 北緯42度58分15.2秒 東経144度23分26.1秒 / 北緯42.970889度 東経144.390583度 / 42.970889; 144.390583 (釧路地方検察庁本庁)
    JR根室線 釧路駅からくしろバスに乗車、「裁判所坂下」バス停から徒歩約5分
  • 帯広支部 - 帯広市東5条南9丁目1-1 北緯42度55分21秒 東経143度12分46秒 / 北緯42.92250度 東経143.21278度 / 42.92250; 143.21278 (釧路地方帯広支部)
    JR根室線 帯広駅から十勝バス([6]東8条線・[21]南商あかしや線)に乗車、「協会病院前」バス停から徒歩1分
  • 網走支部 - 網走市台町1丁目4-15 網走法務総合庁舎 北緯44度1分1.4秒 東経144度16分44.3秒 / 北緯44.017056度 東経144.278972度 / 44.017056; 144.278972 (釧路地方検察庁網走支部)
    JR釧網線石北線 網走駅から網走バス(「羽衣団地」行き・「東京農大」行き・「つくしヶ丘団地」行き)に乗車、「台町2丁目」バス停から徒歩1分
  • 北見支部 - 北見市寿町4丁目2-16 北見法務総合庁舎2階 北緯43度48分49.1秒 東経143度52分46.5秒 / 北緯43.813639度 東経143.879583度 / 43.813639; 143.879583 (釧路地方検察庁北見支部)
    JR石北線 北見駅から北見バス([9]緑ヶ丘団地線)に乗車、「花月町」バス停から徒歩1分
  • 根室支部 - 根室市弥栄町1丁目18 根室地方合同庁舎3階 北緯43度19分51.1秒 東経145度35分8秒 / 北緯43.330861度 東経145.58556度 / 43.330861; 145.58556 (釧路地方検察庁根室支部)
    JR花咲線 根室駅から徒歩5分

管轄

本庁 釧路区検察庁 釧路市・釧路郡厚岸郡川上郡阿寒郡白糠郡
帯広支部 帯広区検察庁 帯広市・河西郡広尾郡十勝郡・上川郡(新得町・清水町)・河東郡・中川郡(幕別町・池田町・豊頃町
本別区検察庁 足寄郡・中川郡(本別町
網走支部 網走区検察庁 網走市・北見市(旧常呂郡常呂町)・斜里郡網走郡大空町
北見支部 北見区検察庁 北見市(旧北見市・旧常呂郡端野町・旧常呂郡留辺蘂町)・網走郡(美幌町津別町)・常呂郡(訓子府町置戸町
遠軽区検察庁 紋別郡遠軽町湧別町)・常呂郡(佐呂間町
根室支部 根室区検察庁 根室市
標津区検察庁 標津郡野付郡目梨郡

脚注

外部リンク

  • 釧路地方検察庁
スタブアイコン

この項目は、法分野に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:法学/PJ:法学)。

  • 表示
  • 編集
北海道の旗

この項目は、北海道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/北海道)。

  • 表示
  • 編集