ヒットでヒット バチョンといこう!

ヒットでヒット バチョンといこう!
番組の生放送が行われていた
ラジオ大阪旧本社(1990年4月撮影)
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 1970年4月1日 - 1974年6月
放送時間 月曜 - 日曜 23:00 - 25:30
→月曜 - 日曜 23:00 - 25:00
月曜 - 土曜 23:00 - 25:00
放送局 ラジオ大阪
パーソナリティ #パーソナリティの節を参照
テンプレートを表示
わっしょいスペシャル・ハイ本番!
○曜バチョン
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 1976年4月5日 - 1977年4月
放送時間 月曜〜金曜 23:00〜25:00
放送局 ラジオ大阪
パーソナリティ #パーソナリティの節を参照
テンプレートを表示
ポータル ラジオ
ポータル ラジオ

ヒットでヒット バチョンといこう!は、1970年4月1日[1][注釈 1]から1974年6月まで、ラジオ大阪(大阪放送)で放送されていた深夜ラジオ番組

概要

当初は前番組『なぐりこみ歌謡七人衆』に続き、月曜日から日曜日まで毎日の放送。1973年4月改編で日曜日枠が無くなり、土曜日までの放送となった。

番組内のコーナーは笑福亭仁鶴の曜日に『バチョン落語大学』があり、このコーナーで当時、リスナーだった北野誠が「真打ち」を獲得した。リスナーへのプレゼント(ノベルティ)は「バチョンバッグ」などがあった[2]

ラジオ大阪の編成上の都合で、1974年6月終了。同年10月より『サタディ・バチョン』を土曜夜の時間帯に開始[3]。バチョンを平日に復活する形で、1976年4月5日から『わっしょいスペシャル・ハイ本番! ○曜バチョン』(わっしょいスペシャル・ハイほんばん! ○ようバチョン。※○…放送曜日)を開始。1年間 放送した。

パーソナリティ

ヒットでヒット バチョンといこう!

  • 月曜日:桂春蝶、真弓圭子 → 桂春蝶、白山英子
  • 火曜日:正司敏江・玲児
  • 水曜日:コメディNo.1、服部三千代[4] → 笑福亭仁鶴、板垣晶子[4]
  • 木曜日:浜村淳小鹿ミキ → 浜村淳、井原千鶴子 → 浜村淳、任啓子[4] → 浜村淳、横井くにえ
  • 金曜日:桂小米(のちの桂枝雀)、吾妻ひな子
  • 土曜日:笑福亭仁鶴、板垣晶子[4] → コメディNo.1、服部三千代[4]
  • 日曜日:桂三枝(現・六代桂文枝)、高橋真由美(1971年9月まで) → 桂春之助、石川香代子[4](1971年10月〜1973年3月)

わっしょいスペシャル・ハイ本番! ○曜バチョン

放送時間

ヒットでヒット バチョンといこう!

  • 月曜日 - 日曜日 23:00 - 25:30 (1970年4月1日 - 1970年6月29日)
  • 月曜日 - 日曜日 23:00 - 25:00 (1970年6月30日 - 1973年3月) - ※『オールナイトニッポン』のネット開始に伴い、放送枠を30分 縮小。
  • 月曜日 - 土曜日 23:00 - 25:00 (1973年4月 - 1974年6月)

わっしょいスペシャル・ハイ本番! ○曜バチョン

  • 月曜日 - 金曜日 23:00 - 25:00

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 開始年については『なつかしラジオ大全』P161に掲載された『サタディ・バチョン』について記した記事を参照。

出典

  1. ^ 『OBC25年のあゆみ』ラジオ大阪、1983年7月1日、9頁。NDLJP:12276207/14。 
  2. ^ 季刊ランラジオ 1974年8月1日発行号(自由国民社)当番組の記事より。
  3. ^ 『なつかしラジオ大全』P161に掲載された『サタディ・バチョン』について記した記事を参照。
  4. ^ a b c d e f 新・ふぃ〜りんぐ バチョン!

参考資料

  • ラジオ大阪制作部 編『新・ふぃ〜りんぐ バチョン!』(初版)六月社書房、1972年6月20日。全国書誌番号:75071839。 
  • 『なつかしラジオ大全』三才ブックス、2012年7月1日。ISBN 4861994829。 
  • ランラジオ(1974年8月1日発行、自由国民社)
ラジオ大阪 平日夜ワイド枠(1970年4月 - 1974年6月)
前番組 番組名 次番組
なぐりこみ歌謡七人衆
ヒットでヒット バチョンといこう!
ラジオ大阪 平日夜ワイド枠(1976年4月 - 1977年4月)
亥の上刻 やんぐないとおおさか
わっしょいスペシャル・ハイ本番! ○曜バチョン
ラジオ大阪平日夜ワイド番組
月 - 金曜22 - 24時台
月 - 金曜21 - 22時台
3代目笑福亭仁鶴
テレビ番組
ラジオ番組
関連項目
関連人物
六代 桂文枝
現在の出演番組
過去の出演番組
レギュラー番組
スペシャル番組
主なラジオ番組
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ