アタック!真理ちゃん

真理ちゃんシリーズ > アタック!真理ちゃん
真理ちゃんシリーズ
通番 題名 放送期間
第3作 とび出せ!真理ちゃん 1973年10月
- 1974年3月
第4作 アタック!真理ちゃん 1974年4月
- 1974年9月
第5作 はばたけ!真理ちゃん 1974年10月
- 1975年3月
アタック!真理ちゃん
ジャンル バラエティ番組
司会者 桂三枝
出演者 天地真理 ほか
オープニング 天地真理「あなたとともに」
エンディング 同上
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
制作 TBS
放送
放送チャンネルTBS系列
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1974年4月4日 - 1974年9月26日
放送時間木曜 19:00 - 19:30
放送枠真理ちゃんシリーズ
放送分30分
テンプレートを表示

アタック!真理ちゃん』(アタック!まりちゃん)は、1974年4月4日から同年9月26日までTBS系列局で放送されていたTBS製作のバラエティ番組である。放送時間は毎週木曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。

概要

真理ちゃんシリーズの番組第4弾。前番組『ファミリーストーリー とび出せ!真理ちゃん』まではスタジオ収録だったが、本番組は首都圏にある公会堂(第15・16回はさんふらわあでの洋上公演〈詳細後述〉、第19・20回は東京マリンのプール)での公開放送によるバラエティーを行っていた。

また、司会進行(アシスタント)役に桂三枝(後の六代桂文枝)、さらには身長が3.5メートルある「ヌー坊」(ヌーぼう)[1]と身長が1メートルしかないヌー坊の父親「子やじ」(こやじ)の2体のマスコット人形が加わった[2]

番組前半は天地とゲストたちによるコント、中盤はヌー坊のコーナー、後半は番組前期は「アタックゲーム」と称した、NHK総合テレビジョンで過去に放送された『危険信号』のアレンジ的なゲームコーナー、同後期は関東の少年少女合唱団を交えたジョイントライブという構成になっていた。これに天地とゲストの歌が入っていた。

出演者

主題歌

  • あなたとともに(作詞:阿久悠 / 作曲:森田公一 / 歌:天地真理)※EP・LP未収録曲

スタッフ

  • 構成:出倉宏
  • 脚本:上西研三郎、たみやじゅん ほか
  • 音楽:森岡賢一郎、ビドー&コンソレーション(第4回・第5回除く)、ダニーすがのとアタックス(第4回・第5回)、スクール・メイツ(東京音楽学院)
  • 振付:土居甫
  • 技術:柳原成
  • カメラ:井上剛、古屋正治 ほか
  • カラー調整:野村俊行
  • 照明:松村宏一
  • 音声:長谷川茂
  • 美術制作:佐藤隆男
  • 美術デザイン:根本真一
  • 化粧:ユミ・ビュアクス
  • 人形デザイン:石森章太郎
  • 人形演出:清水浩二
  • 演出補:加藤明彦、長谷川義夫、前田恵三、小沼清成 ほか
  • 演出:福田陽一郎、小松原登 ほか
  • プロデューサー:境和夫
  • プロデューサー補:杉山恵
  • 企画:渡辺プロダクション、渡辺企画
  • 制作業力:東通、渡辺音楽出版
  • 制作:映像企画、TBS

放送リスト

[3]

放送日 サブタイトル ゲスト
1 1974年
4月4日
マンモス人形ヌー坊誕生 井上順
2 4月11日 ヌー坊!ドロボーだぞ!! アグネス・チャン
3 4月18日 チビッコ風船大爆発 ガロ
4 4月25日 電話でデート競走! 小柳ルミ子
5 5月2日 ヌー坊よ銃をとれ!! 岡崎友紀
6 5月9日 ヌー坊マリちゃんを助けろ! 沢田研二
7 5月16日 真理ちゃんのバスガイド! 内山田洋とクール・ファイブ
8 5月23日 恋と海のフラダンス 西城秀樹マギー・ミネンコ
9 5月30日 ヌー坊学園騒動 西城秀樹
10 6月6日 発表ヌー坊の歌 布施明
11 6月13日 日本一の親子だよッ!! 浅田美代子
12 6月20日 パンダと結婚!え? 欧陽菲菲
13 6月27日 三枝のダメ親父! 沢田研二
14 7月4日 デュエットは仲良し! チェリッシュ
15 7月11日 さんふらわあ号船上より中継 岸部シローあいざき進也伊藤咲子
16 7月18日 恋と海とさんふらわあ 岸部シロー、キャンディーズ、三輪車、小林美樹
17 7月25日 真理とおさななじみ 湯原昌幸、チェリッシュ
18 8月1日 夏休み森の音楽会 あのねのね
19 8月8日 日米対抗チビッコ水泳大会 山口百恵アン・ルイス鶴間エリ
20 8月15日 チビッコ国際水上競技大会 研ナオコ、アン・ルイス、車だん吉
21 8月22日 すてきな誕生日 ガロ、あのねのね
22 9月5日 セレナーデの秋が来る テレサ・テン林寛子[要曖昧さ回避]
23 9月12日 ふるさとの思い出 あのねのね、朝比奈順子フィンガー5
24 9月19日 真理ちゃんの(秘)一週間 アグネス・チャン
25 9月25日 マチャアキとさよならパーティー 堺正章

エピソード

一般公募した観客とともに、当時の豪華客船である「さんふらわあ」で2週分を収録したことがある。しかし、収録当日(1974年7月5日)に台風が来たために海に出られず、停泊中の船の中で収録することになった。

CS放送

参考文献

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「(放送界パトロール) / 土岐唯男」『電子』第14巻第6号、日本電子機械工業会、1974年6月1日、54 - 55頁、NDLJP:2370875/29。 
  2. ^ 木村政雄の私的ヒストリー|木村政雄の事務所
  3. ^ a b 【連続企画】天地真理特集 ホームドラマチャンネル公式サイト 2023年8月1日閲覧


TBS系列 木曜 19:00枠
前番組 番組名 次番組
ファミリーストーリー とび出せ!真理ちゃん
(1973年10月4日 - 1974年3月28日)
アタック!真理ちゃん
(1974年4月4日 - 1974年9月26日)
はばたけ!真理ちゃん
(1974年10月3日 - 1975年3月27日)
シングル

水色の恋 - ちいさな恋 - ひとりじゃないの - 虹をわたって - ふたりの日曜日 - 若葉のささやき - 恋する夏の日 - 空いっぱいの幸せ - 恋人たちの港 - 恋と海とTシャツと - 想い出のセレナーデ - 木枯らしの舗道 - 愛のアルバム - 初めての涙 - さよならこんにちわ - 夕陽のスケッチ - 矢車草 - 愛の渚 - 夢ほのぼの - 愛・つづれ織り - 初恋のニコラ - 私が雪だった日

スタジオ・アルバム

水色の恋/涙から明日へ - ちいさな恋/ひとりじゃないの - 虹をわたって - 明日へのメロディー - 若葉のささやき/さよならだけ残して - 恋する夏の日 - 空いっぱいの幸せ - 恋と海とTシャツと/恋人たちの港 - 小さな人生 - 童話作家

ライブ・アルバム

天地真理オン・ステージ - 私は天地真理

その他のアルバム

君よ知るや南の国

ベスト・アルバム(LP)

ギフト・パック 天地真理(1972年版) - ギフト・パック 天地真理(1973年版) - 天地真理ヒット全曲集(1974年版) - 天地真理デラックス - 天地真理ヒット全曲集(1975年版) - Best of Best 天地真理のすべて - 天地真理ヒット全曲集(1976年版) - THE BEST / 天地真理(1977年版) - THE BEST / 天地真理(1978年版) - THE BEST / 天地真理(1979年版) - THE BEST / 天地真理(1980年版)

ベスト・アルバム(CD)

天地真理ベスト・コレクション(1986年版) - 天地真理ベスト・コレクション(1995年版) - GOLDEN J-POP/THE BEST 天地真理 - GOLDEN☆BEST 天地真理 コンプリート・シングル・コレクション・アンド・モア - 天地真理BEST OF BEST - 天地真理35th Anniversary - エッセンシャル・ベスト 天地真理 - 天地真理スーパー・ベスト - GOLDEN☆BEST 天地真理 コンプリート・シングル・コレクション・アンド・モアBlue-spec CD) - GOLDEN☆BEST 新三人娘 〜天地真理・小柳ルミ子・南沙織〜 - GOLDEN☆BEST 天地真理 - ゴールデン☆アイドル 天地真理

CD-BOX
出演テレビ番組
テレビドラマ

時間ですよ(第2・第3シリーズ) - 花嫁はおかみさん - おはよう - おしろい花

バラエティ番組
(通称『真理ちゃんシリーズ』)
テレビアニメ

星の子チョビン(ナレーター)

出演映画
主演
助演
主演アダルトビデオ
関連人物
関連項目

渡辺プロダクション - ソニー・ミュージックエンタテインメント

六代 桂文枝
現在の出演番組
過去の出演番組
レギュラー番組
スペシャル番組
主なラジオ番組
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ