セルゲイ・テチューヒン

セルゲイ・テチューヒン
Сергей Тетюхин
基本情報
国籍 ロシアの旗 ロシア
生年月日 (1975-09-23) 1975年9月23日(48歳)
出身地 ソビエト連邦の旗 フェルガナ
ラテン文字 Sergey Tetyukhin
ロシア語表記 Сергей Тетюхин
身長 197cm
体重 89kg
選手情報
ポジション WS
利き手
スパイク 345cm
ブロック 338cm
獲得メダル
ロシアの旗 ロシア
オリンピック
2000 男子バレーボール
2004 男子バレーボール
2008 男子バレーボール
2012 男子バレーボール
世界選手権
2002 男子バレーボール
ワールドカップ
1999 男子バレーボール
2007 男子バレーボール
2011 男子バレーボール
テンプレートを表示

セルゲイ・ユリエヴィチ・テチューヒンロシア語: Сергей Юрьевич Тетюхин[1], 1975年9月23日 - )は、ロシアの元男子バレーボール選手。ウズベク・ソビエト社会主義共和国のフェルガナ出身。ポジションはウイングスパイカー。元ロシア代表

来歴

1992年ロシアスーパーリーグベロゴリエへ入団。1999年イタリア・セリエAのパルマへ移籍、2シーズンプレーしたのち、2001年にベロゴリエへ戻った。ディナモ・カザン、ロコモティフ・ベロゴリエ、ゼニト・カザンを経て、2011年からベロゴリエ・ベルゴロドに所属。

ロシアスーパーリーグではリーグ優勝10回とカップ優勝10回に貢献し、MVPを4度獲得(1999年、2003年、2006年、2008年)。欧州チャンピオンズリーグでは優勝4回に貢献するとともに2003年にMVPを獲得、2014年にもMVPを獲得した[2]

1996年に代表入りして以来、15年以上に渡りロシア代表のレフトポジションのオールラウンダーとして活躍し、1999年ワールドカップ2011年ワールドカップで金メダル、2002年世界選手権2007年ワールドカップで銀メダル獲得のほか、オリンピックには5大会連続出場し、2000年シドニーオリンピックで銀メダル[3]2004年アテネオリンピック2008年北京オリンピックで銅メダル獲得に貢献した[3]

36歳で出場した2012年8月のロンドンオリンピックでは金メダル獲得に貢献し、ソ連のインナ・リスカル、キューバのアナ・フェルナンデス、イタリアのサムエル・パピと共に、オリンピックのバレーボール競技で4つのメダルを獲得した選手となった[3]

2018年、42歳で現役引退。[4]

2021年にバレーボール殿堂入り[5]

球歴

ナショナルチーム代表歴
  • オリンピック - 1996年(4位)、2000年(銀メダル)、2004年(銅メダル)、2008年(銅メダル)、2012年(金メダル)
  • 世界選手権 - 2002年(銀メダル)
  • ワールドカップ - 1999年(金メダル)、2007年(銀メダル)、2011年(金メダル)
  • ワールドリーグ - 2002年(優勝)、1998年、2000年(準優勝)、1996年、2001年、2008年、2009年(3位)
  • 欧州選手権 - 1999年、2005年、2007年(準優勝)、2001年、2003年(3位)
クラブチーム優勝歴
  • ロシアリーグ - 1997年、1998年、2002年、2003年、2004年、2005年、2007年、2010年、2011年、2013年
  • ロシアカップ - 1995年、1996年、1997年、1998年、2003年、2005年、2007年、2009年、2012年、2013年
  • 欧州チャンピオンズリーグ - 2003年、2004年、2008年、2014年

所属クラブ

脚注

注釈

  1. ^ ベロゴリエ → ロコモティフ → ベロゴリエ・ディナモと3回改称していることによる[6]

出典

  1. ^ ロシア語ラテン翻字: Sergey Yurievich Tetyukhin
  2. ^ “Individual Awards - MVP”. 2014 CEV DenizBank Volleyball Champions League. 2015年4月22日閲覧。
  3. ^ a b c “Last man standing: Russian hero Sergey Tetyukhin”. FIVB (2012年8月12日). 2015年4月22日閲覧。
  4. ^ “Сергей Тетюхин: "Наши с Бьорндаленом эпохи заканчиваются"” (ロシア語). sport-express.ru (2018年4月3日). 2024年2月23日閲覧。
  5. ^ “Sergey Tetyukhin - Class of 2021” (英語). International Volleyball Hall of Fame - Holyoke, Massachusetts USA. 2024年3月24日閲覧。
  6. ^ “Путин - самый крупный и опасный преступник в мире”. ВК Белогорье. 2015年4月22日閲覧。

外部リンク

  • FIVB公式サイト 選手プロフィール
  • CEV公式サイト 選手プロフィール
  • セリエA公式サイト 選手プロフィール
ロシアの旗 バレーボールロシア男子代表 1996 アトランタ五輪 オリンピックの旗

1 シャトーノフ | 2 ハムツキフ | 3 オルレンコ | 4 オリフベル | 7 カザコフ | 8 フォーミン | 9 テチューヒン
10 シシュキン | 11 ウシャコフ | 12 ディネイキン | 13 チュレポフ | 17 ゴリュチェフ | 監督 プラトーノフ

ロシアの旗 バレーボールロシア男子代表 2000 シドニー五輪 2 2位 オリンピックの旗

1 ゲラシモフ | 2 ハムツキフ | 4 オリフベル | 5 ゴリュチェフ | 6 チュレポフ | 7 カザコフ | 8 ミトコフ
9 テチューヒン | 10 ヤコブレフ | 11 ウシャコフ | 16 サベリエフ | 18 クレショフ | 監督 シプリン

ロシアの旗 バレーボールロシア男子代表 2004 アテネ五輪 3 3位 オリンピックの旗
ロシアの旗 バレーボールロシア男子代表 2008 北京五輪 3 3位 オリンピックの旗

1 コルネーエフ | 2 ポルタフスキー | 3 コサレフ | 6 グランキン | 8 テチューヒン | 9 ハムツキフ主将 | 10 ベレジュコ
13 オスタペンコ | 15 ボルコフ | 16 ベルボフ | 17 ミハイロフ | 18 クレショフ | 監督 アレクノ

ロシアの旗 バレーボールロシア男子代表 2012 ロンドン五輪 1 1位 オリンピックの旗

3 アパリコフ | 4 フテイ主将 | 5 グランキン | 8 テチューヒン | 9 ソコロフ | 10 ベレジュコ | 12 ブツコ
13 ムセルスキー | 15 イリニフ | 17 ミハイロフ | 18 ボルコフ | 20 オブモチャエフ | 監督 アレクノ