V flower

v flower
開発元 ヤマハ(VOCALOID3)
Gynoid(VOCALOID4)
初版 2014年5月9日 (10年前) (2014-05-09)
最新版
VOCALOID4 / 2015年7月16日 (8年前) (2015-07-16)
使用エンジン VOCALOID3および VOCALOID4
対応OS Microsoft Windows
プラットフォーム PC
対応言語 日本語
サポート状況 サポート中
種別 音声合成
デスクトップミュージック
ライセンス プロプライエタリソフトウェア
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

v flower(ブイフラワ)は、ガイノイドから発売されているVOCALOIDのひとつ。ダウンロード版が2014年5月9日、パッケージ版が7月16日に発売された。

概要

ロックに特化した強力で中性的な声を持つ女声ボーカロイドであり、スローテンポのロックに用いる控えめな女性のトーンと、よりハイテンポなロック向けの重い音を兼ね備えている。音声提供者は非公表。2014年4月17日に公開されたHoneyWorksの曲「イノコリ先生」でデビューした[1]

ライブラリのダウンロード版は2014年5月9日にリリースされ、パッケージ版は同年7月16日に発売された[2]

又、2021年8月には、v flowerを用いて作曲されたChinozo作曲の「グッバイ宣言」が、それまでYouTubeのボカロ曲の中で再生回数がもっとも多かったハチ(米津玄師)の「砂の惑星」を抜いて、VOCALOID楽曲再生回数トップとなった。 これに対し、歌手のSouは、VOCALOIDを使用しながらボカロ感が強すぎないとの良さを挙げている。

その他、バルーン作曲の「シャルル」、かいりきベア作曲の「ベノム」、てにをは作曲の「ヴィラン」、ぬゆり作曲の「ロウワー」などに使われており、いずれもYouTubeにて2000万回以上の再生数を誇る。

v4 flower

2015年7月16日、ガイノイドはVOCALOID4に対応した新音源「v4 flower」を発売した。 新たに「グロウル」機能を追加し、その他全体的な改善が行われている。VOCALOID M@STER 32にて先行販売が行われた。

また、2017年12月01日にv4 flowerのボイス素材を販売[3]。全部入りパックには約300ほどのボイス素材が入っている。購入方法はダウンロードのみ。お試し版は無料で手に入る。

ガイノイドTalk flower

2020年4月3日にはテキスト読み上げソフト「ガイノイドTalk flower」が発売された。エンジンにはVOICEROIDと同じAITalkが使用されている。

公式サイトで実際に体験が可能[4]

Ci flower

CeVIO#Ci flower」も参照

2020年7月23日には、「CeVIO AI」による新たなソングライブラリを同年第3四半期より発売することが発表された[5]が、その後続報のないまま2021年1月にはTwitter担当者が降板し、後に最上部に固定されていた制作発表時のツイートも削除されるなど、一時は開発中止も疑われていた。ところが2022年4月14日、「Ci flower」の製品名で発売されることが発表され、4月29日のニコニコ超会議2022の超絵師展でおぐちによるキャラクタービジュアルが公開された[6]。販売はインクストゥエンターが行い、ガイノイドはキャラクターのライセンス提供のみを行っている。ダウンロード版は2023年3月10日、パッケージ版は同月31日発売[7]

キャラクター

公式ウェブサイトによれば、flowerはクーデレの女の子である。銀色の髪と紫色の瞳が特徴。VOCALOID3版のデザインはHoneyWorksのサポートメンバー「ろこる」によるもので、その原案を元に同ユニットのイラストレーター「ヤマコ」がパッケージイラストを描いている。

v4 flowerのデザイン原案は△○□×(みわしいば)によるファンアートであり、VOCALOID3版の「ショタ」バージョンとして短髪で描かれた。flowerの公式Twitterアカウントでは、新しいv4のデザインはflowerの短髪バージョンであり、V3版は同じキャラクターの長髪バージョンであると説明した。ちなみにどちらでも性格は変わらない[8]。ガイノイドTalk版のデザインも引き続き△○□×が担当している。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “超会議3参加ハニワが新ボカロで動画投稿ニコニコインフォ”. 2016年4月27日閲覧。
  2. ^ “ロックに特化したキレのあるパワフルな女性歌声ライブラリ ヤマハ ソフトウェア『VOCALOID™3 Library v flower』(ブイフラワ) 5月9日(金)より先行ダウンロード販売開始 - ニュースリリース - ヤマハ株式会社”. 2016年4月27日閲覧。
  3. ^ “「v4 flower」ボイス素材セット | gynoid|ガイノイド オフィシャルサイト”. gynoid.co.jp. 2020年8月1日閲覧。
  4. ^ “テキスト読み上げソフト「ガイノイドTALK flower」 | gynoid|ガイノイド オフィシャルサイト”. www.gynoid.co.jp. 2020年6月22日閲覧。
  5. ^ 最新のAI技術で歌声・話し声をリアルに再現する音声創作ソフトウェア「CeVIO AI」ソングボイス・トークボイスを発売へ
  6. ^ [1]
  7. ^ Ci flower発表①
  8. ^ @v_flower_jp (2015年4月24日). "髪切って見た目は変わっても性格までは変わらないYO!". X(旧Twitter)より2019年12月13日閲覧

外部リンク

  • 公式サイト
  • Ci flower 公式サイト
  • GYNOID
  • v flower (ブイフラワ)公式 (@v_flower_jp) - X(旧Twitter)
  • Ci flower (@Ci_flower_) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集
製品
ZERO-G イギリスの旗
クリプトン 日本の旗
PowerFX スウェーデンの旗
  • SWEET ANN
  • BIG AL
  • OLIVER
  • YOHIOloid
  • Ruby
インターネット 日本の旗
AHS 日本の旗
ヤマハ 日本の旗
  • VY1
  • VY2
  • Mew
  • 兎眠りおん
  • 蒼姫ラピス
  • ZOLA PROJECT
  • メルリ
  • 杏音鳥音
  • ギャラ子
  • CYBER DIVA
  • Sachiko
  • アルスロイド
  • Unity-chan!
  • Fukase
  • CYBER SONGMAN
  • 夢眠ネム
  • AZUKI
  • MATCHA
  • ミライ小町
  • Amy
  • Chris
  • Kaori
  • Ken
  • HARUKA
  • AKITO
  • SARAH
  • ALLEN
  • Po-uta
  • 符色
  • ASAHI
  • SAKURA
  • SHION
  • TAKU
  • LUCAS
  • MICHELLE
  • 式狼縁
キューンレコード 日本の旗
  • 歌手音ピコ
SBS Artech 大韓民国の旗
Voctro Labs スペインの旗
  • Bruno
  • Clara
  • MAIKA
1st PLACE 日本の旗
上海禾念信息科技有限公司 中華人民共和国の旗
  • 洛天依
  • 言和
  • 楽正綾
  • 星塵
  • 楽正龍牙
  • 徵羽摩柯
  • 墨清弦
EXIT TUNES 日本の旗
  • MAYU
マクネナナプロジェクト 日本の旗
  • マクネナナ
ガイノイド 日本の旗
ウィーヴ 日本の旗
  • Rana
ST MEDiA 大韓民国の旗
  • UNI
AVA 日本の旗
  • LUMi
音楽
派生作品
  • 漫画
  • 小説
  • その他
その他
コラボレート
カテゴリ カテゴリ
製品
VOICEROIDAH-Software
A.I.VOICE(エーアイ)
A.I.VOICE アナウンス部
  • 結城香
  • 日ノ出賢
  • 潮崎かずき
  • 風見壮一
A.I.VOICE Junior
  • タンゲコトエ
  • 式狼縁・式大元
  • RIA
  • 来果
  • 青山龍星
  • 夜語トバリ
  • カキョウヨサリ
ガイノイドTalk(ガイノイド)
インターネット
ヤマハ
その他
関連項目
ボイス
CeVIOプロジェクト
1st PLACE
エクシング
エクシング
テイチクエンタテインメント
三波クリエイツ
VOCALOMAKETS
SSS
TOKYO6 ENTERTAINMENT
KAMITSUBAKI STUDIO
  • 可不 s
  • 星界 s
  • 裏命 s
  • 狐子 s
  • 羽累 s
インクストゥエンター
  • Ci flower s
AHS
ZAN-SHIN
U-Stella
テクノスピーチ
Kizuna AI株式会社
ブシロード
ガソリンアレイ
candy cream algorithm
バンダイナムコエンターテインメント
KONAMI
  • 篁響季 s
  • 風祭朝陽 s
  • 小紫桃果 s
  • 山田花音 s
そよぎフラクタル
  • 梵そよぎ ts
s: ソングボイスのみ, t: トークボイスのみ, ts: ソング・トークボイスあり
CeVIOプロジェクト
製品
組織
関連
姉妹ブランド製品
  • VoiSona
姉妹ソフト
組織
その他
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz