SEMPO -日本のシンドラー 杉原千畝物語-

曖昧さ回避 この項目では、杉原千畝を描いたミュージカルについて説明しています。杉原千畝を描いた2005年のテレビドラマについては「日本のシンドラー杉原千畝物語 六千人の命のビザ」をご覧ください。

SEMPO 〜日本のシンドラー 杉原千畝物語〜』(センポ にほんのシンドラー すぎはらちうねものがたり)は、日本のシンドラーと呼ばれた杉原千畝を題材とした、日本のミュージカル。初演は2008年で、2013年に再演[1]。主演は吉川晃司で、音楽は中島みゆきが担当している。

キャスト

2008年公演

  • 杉原千畝吉川晃司
  • 杉原幸子森奈みはる(当初は愛華みれの予定だったが体調不良で降板[2]
  • トニーノエル今拓哉
  • エバ彩輝なお
  • エリーゼ井料瑠美
  • ビルニシュリ泉見洋平
  • 杉原節子:辛島小恵
  • グッシェ田村雄一
  • ソリー:池田祐見子
  • カイム沢木順
  • ガノールヒットラー/:川本昭彦
  • ベイブ・フランツ・コレオ:宇都宮直高
  • シモン:ICHIDAI(ROLL DAYS)
  • ペーター執事:篠田仁志
  • 日本ベネット斉藤レイ
  • ソ連リリー徳垣友子
  • ドイツカレン:グレース美香
  • 親衛隊1笠原竜司
  • 親衛隊2:伊勢田隆弘
  • 親衛隊3:福永吉洋
  • ニーナ長尾純子
  • アンサンブル1田中馨
  • アンサンブル2:江波戸恵美
  • アンサンブル3:鈴木莉菜
  • アンサンブル4:石毛美帆
  • ルネ:宮本竜圭
  • ジョセフソビエト将校水澤心吾
  • ローゼンツあぜち守
  • マスター・ズブニク:河内喜一朗
  • 杉原弘樹:織葉、近藤亜紀 ※Wキャスト
  • 子供1:近藤真由、速見里菜 ※Wキャスト
  • 子供2:横山なつみ、藤谷舞子 ※Wキャスト

2013年公演

スタッフ

2008年公演

  • 脚本・プロデューサー:川崎登、山田修爾
  • 演出・脚色:大谷美智浩
  • 音楽:中島みゆき、吉川晃司、PETER YARIN
  • 音楽監督:奈良部匠平
  • 振付監修:上島雪夫
  • 振付:平澤智
  • 衣装:宇野善子
  • 企画・制作:ライズ・プロデュース

2013年公演

  • 演出・振付:上島雪夫
  • 作曲:中島みゆき、吉川晃司、PETER YARIN
  • 脚本:川﨑登
  • 音楽監督:脇田崚多郎
  • 舞台監督:澤麗奈(ARTISAN STAGE WARKS 合同会社)
  • 美術:松井るみ
  • 照明:塚本悟
  • 音響:戸田雄樹(エディス グローヴ)
  • 衣裳製作:東宝舞台
  • ヘアメイク:角田和子
  • 演出助手:木下マカイ
  • 宣伝デザイン:ダンデザイン
  • プロデューサー:川﨑登・山田修爾
  • 制作:(株)ライズ・プロデュース
  • 主催:SEMPO制作委員会
  • 後援:NPO法人杉原千畝命のビザ、杉原千畝研究会

公演日程

2008年公演

2013年公演

関連項目

  • 杉原千畝
  • DRAMA! - 中島みゆきが本ミュージカルに提供した楽曲が収録されているCDアルバム。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “吉川晃司、主演のミュージカル『SEMPO』9月より再演”. BARKS. (2013年7月11日). https://web.archive.org/web/20130923014008/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000192-bark-musi 2013年7月13日閲覧。 
  2. ^ 愛華みれがミュージカル『SEMPO』を降板 シアターガイド、2008年3月17日

外部リンク

  • ミュージカル『SEMPO』〜日本のシンドラー 杉原千畝物語〜 2013 公式サイト
  • sempo2013 (@sempo2013) - X(旧Twitter)
  • ミュージカルsempo2013 - Facebook page
  • 表示
  • 編集