Repaint

曖昧さ回避 この項目では、楽曲について説明しています。原義については「リデコ」をご覧ください。
Repaint
RAISE A SUILENシングル
リリース
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POPキャラクターソング
レーベル ブシロードミュージック
作詞・作曲 Fear, and Loathing in Las Vegas
RAISE A SUILEN シングル 年表
EXIST
(2021年)
Repaint
(2022年)
CORUSCATE-DNA-
(2022年)
ミュージックビデオ
「Repaint」 - YouTube
テンプレートを表示
Repaint
Fear, and Loathing in Las Vegas配信シングル
収録アルバムCocoon for the Golden Future
リリース2022年6月22日
規格デジタル・ダウンロード
ジャンルポスト・ハードコア
時間3:53
レーベルビクターエンタテインメント
Fear, and Loathing in Las Vegasのシングル 年表
One Shot, One Mind
2021年
Repaint
2022年
Tear Down
(2022年)

Repaint」(リペイント)は、RAISE A SUILENの楽曲、及びFear, and Loathing in Las Vegasの楽曲。

RAISE A SUILEN版は2022年2月26日ブシロードミュージックより配信された[1]。Fear, and Loathing in Las Vegasによる同曲のセルフカバーバージョンも同年6月22日に各種ストリーミングサービスより配信された[2]

概要

RAISE A SUILEN版

前作『EXIST』より約10ヶ月振りとなる作品。本作は、スマートフォン向けゲーム「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」におけるアーティストタイアップ企画第2弾として、ポスト・ハードコアバンドのFear, and Loathing in Las Vegasから提供された楽曲である[3]。2月14日にはMVがYoutube上で公開された[4]。また本作はスマートフォンゲームアプリ『新日本プロレスSTRONG SPIRITS』CMソングとして起用された。

ドラム担当の夏芽は本作のドラミングについて、インタビューにて「ヤバいです。手を増やしたい。千手観音じゃないと(笑)。あとは脚。ツイン・ペダルとかツーバスって、ベタ踏みでドドドドド――というのもありますけど、ラスベガスさんにはドコドッドコドッ――って、両足で変化球なリズムを使う感じが多くて。そういうのが入っています。あとは手足のコンビネーション。ラップの後ろで、手足のコンビネーションでフィルをやっているような8小節があるんですけど、そこはすごいですよ。この曲はBPMが205なんですよ、ヤッバい(笑)![5]」と発言しており、何度も叩き込んで体に馴染ませたという[6]

ベースボーカルのRaychellがレコーディングする際にはLas VegasからMinamiとマネージャーが駆けつけてくれたといい、「レコーディング自体はすぐスタジオに入って、どんどんやっていきました。テイクの録り方が早いんですよ。「Repaint」は全部英詞で、正直言うと私はそこまで英語が話せるわけでもないので、発音はこれで合ってるかなーって不安だったですけど、1時間かからないくらいですぐ終わっちゃって。ただ、こだわりもすごくありました。言葉のリズム、ハメる音のフレーズはキッチリご指示いただいて。そこは言われたんですけど、"あとは自由に歌ってください"と。[5]」と語っている。

また歌詞については、「「Repaint」はすんなり歌詞が入ってきたんですよね。そういう意味では、私たちに向けた歌詞を書いてくださったんだなと思いました。歌詞の中にタイトルの"repaint"が出てくるんですよね。私たちひとりひとりの色はみんなバラバラだし、5色でRAISE A SUILENでもあるので、そういう意味ではすごく素敵なタイトルを付けていただいたと思いました[5]」と語る。

DJ担当の紡木は楽曲内でラップを担当しているが、その際の仮歌はMinamiが担当し、更にレコーディングの際にも直接ディレクションをもらったとのことで、「いつものチュチュ節全開な感じとは違い、今回は上よりも下に響くラップに仕上がっているんじゃないかな」と語っている[6]

Fear, and Loathing in Las Vegas版

前作『One Shot, One Mind』より約1年2か月ぶりとなる作品。前述のRAISE A SUILENへの提供曲のセルフカバーバージョンである。本作はスマートフォンゲームアプリ『新日本プロレスSTRONG SPIRITS』CMソング、及びテレビ朝日系プロレス中継番組『ワールドプロレスリング』その他新日本プロレス各大会会場のビジョンにて開場前CMとして起用された[7]

MinamiはRAISE A SUILENが演奏しやすいように意識して制作したという。また、中盤に取り入れられているギター・ソロはギター2本をクロスさせており1本目をMinamiが弾いている[8]

収録曲

配信
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「Repaint」  
合計時間:

タイアップ

Repaint(RAISE A SUILEN)

  • スマートフォンゲームアプリ『新日本プロレスSTRONG SPIRITS』CMソング

Repaint(Fear, and Loathing in Las Vegas)

  • スマートフォンゲームアプリ『新日本プロレスSTRONG SPIRITS』CMソング
  • テレビ朝日系プロレス中継番組『ワールドプロレスリング』その他新日本プロレス各大会会場ビジョン開場前CMソング

収録アルバム

Repaint(RAISE A SUILEN)

  • 未収録

Repaint(Fear, and Loathing in Las Vegas)

演奏

RAISE A SUILEN

Fear, and Loathing in Las Vegas

脚注

  1. ^ “Repaint”. BanG Dream!(バンドリ!)公式サイト. 2022年7月9日閲覧。
  2. ^ “Fear, and Loathing in Las Vegas、セルフカバー「Repaint」配信”. BARKS. 2022年7月9日閲覧。
  3. ^ “Fear, and Loathing in Las VegasさんからRASへの提供楽曲『Repaint』を本日ゲーム内に追加!アニメMVフルもYouTubeにて公開!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年7月9日閲覧。
  4. ^ Department, Gekirock Editorial. “RAISE A SUILENのインタビュー含む特設ページ公開!ラスベガス提供楽曲「Repaint」をカップリングに据えた9thシングル『CORUSCATE -DNA-』に迫る!”. 激ロックニュース. 2022年7月9日閲覧。
  5. ^ a b c Department, Gekirock Editorial. “RAISE A SUILEN| 激ロック インタビュー”. 激ロック ラウドロック・ポータル. 2022年7月9日閲覧。
  6. ^ a b “RAISE A SUILEN 紡木吏佐&夏芽、Fear, and Loathing in Las Vegasから得た新たな武器 『バンドリ!』の枠を超えた挑戦”. Real Sound|リアルサウンド. 2022年7月9日閲覧。
  7. ^ Department, Gekirock Editorial. “Fear, and Loathing in Las Vegas、RAISE A SUILENへの提供曲「Repaint」セルフ・カバーを6/22配信!スマホ・ゲーム"新日本プロレスSTRONG SPIRITS"CMソングにも決定!”. 激ロックニュース. 2022年7月9日閲覧。
  8. ^ Department, Gekirock Editorial. “Fear, and Loathing in Las Vegas| 激ロック インタビュー”. 激ロック ラウドロック・ポータル. 2022年11月20日閲覧。
BanG Dream!
メディア展開

テレビアニメ - 劇場アニメ(Episode of Roselia) - ガールズバンドパーティ! - 登場人物

Poppin'Party
メンバー
シングル
アルバム
  • 1. Poppin'on!
  • 2. Breakthrough!
  • Live Beyond!!
  • 青春 To Be Continued
Roselia
メンバー
シングル
アルバム
  • 1. Anfang
  • 2. Wahl
  • 劇場版「BanG Dream! Episode of Roselia」Theme Songs Collection
  • ROZEN HORIZON
過去のメンバー
RAISE A SUILEN
メンバー
シングル
その他
  • 1. Repaint
アルバム
  • 1. ERA
  • REVELATION
過去のメンバー
Morfonica
メンバー
シングル
アルバム
  • 1. QUINTET
MyGO!!!!!
メンバー
シングル
  • 1. 迷星叫
  • 2. 音一会
  • 3. 壱雫空
  • 4. 砂寸奏
アルバム
  • 1. 迷跡波
Ave Mujica
メンバー
  • Vo./Gt. ドロリス / 三角初華(佐々木李子
  • Gt. モーティス / 若葉睦(渡瀬結月
  • Ba. ティモリス / 八幡海鈴(岡田夢以
  • Dr. アモーリス / 祐天寺にゃむ(米澤茜)
  • Key. オブリビオニス / 豊川祥子(高尾奏音
シングル
  • 素晴らしき世界 でも どこにもない場所
アルバム
  • Alea jacta est
その他のユニット
エクストラアーティスト
その他の楽曲
ベストアルバム
サウンドトラック
  • 1. BanG Dream! オリジナル・サウンドトラック
  • 2. アニメ「BanG Dream! 2nd&3rd Season」オリジナル・サウンドトラック
キャラクターソング
  • どきどきSING OUT!
  • チョコレイトの低音レシピ
  • 花園電気ギター!!!
  • 遠い音楽 〜ハートビート〜
  • す、好きなんかじゃない!
ゲームカバーコレクション
  • 1. バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.1
  • 2. バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.2
  • 3. バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.3
  • 4. バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.4
  • 5. ガルパ ボカロカバーコレクション
  • 6. バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.5
  • 7. バンドリ! ガールズバンドパーティ! カバーコレクション Vol.6
その他未収録楽曲
BanG Dream! Project
参画企業(製作委員会
関連項目
  • So (Vocal)
  • Minami (Vocal, Keyboard)
  • Taiki (Guitar)
  • Tetsuya (Bass)
  • Tomonori (Drums)
  • Mashu (Bass)
  • Sxun(Guitar)
  • Kei (Bass)
シングル
 配布CD
  • 1.Scorching Epochal Sensation
  • 2.Burn the Disco Floor with Your “2-step”!!
  • 3.Evolution 〜Entering the New World〜
 自主制作
メジャー
CD
配信
アルバム
オリジナル
ミニ
コラボレーション
楽曲提供
参加作品
映像作品
関連項目
レーベル
その他