LOVER"S"MiLE

LOVER"S"MiLE
LiSAスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ANIPLEX
チャート最高順位
LiSA アルバム 年表
Letters to U
2011年
LOVER"S"MiLE
(2012年)
LANDSPACE
2013年
『LOVER"S"MiLE』収録のシングル
  1. oath sign
    リリース: 2011年11月23日
テンプレートを表示

LOVER"S"MiLE』(ラヴァー・スマイル)は、LiSAの1枚目のオリジナルアルバム2012年2月22日アニプレックスから発売された。

概要

前作『Letters to U』から約10ヶ月ぶりのリリースとなるオリジナルアルバム。CD+BD、CD+DVD、CDの3形態で発売され、CD+BD、CD+DVD盤には三方背スリーブケース仕様となっており、「Letters to U」の全収録曲のPVとライブ映像からなる「Video Letters to U」および撮り下ろしの48Pフォトブックレットが同梱、封入されている。

2012年3月5日オリコン週間アルバムランキングで1.5万枚を売り上げて7位を獲得し、2作連続でトップ10入りを果たした[2]。また、2月21日付けオリコンデイリーチャートでは4位にランクインした[1]

収録曲

[CD](全形態共通)
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.優しさに辿りつくまでLiSA渡辺翔とく (GARNiDELiA)
2.oath sign渡辺翔渡辺翔とく
3.now and futureLiSA田淵智也涌井啓一、千葉直樹 (frequency inc.)
4.EGOiSTiC SHOOTERLiSAwowakawowaka・とく
5.WiLD CANDY古屋真磯崎健史とく
6.花とミツバチ古屋真黒須克彦とく
7.ROCK-modeLiSA・田淵智也田淵智也涌井啓一、千葉直樹 (frequency inc.)
8.笑ってほしくてLiSA川原祥太Love is Same All
9.アンフィルとくとくとく
10.ジェットロケット田淵智也田淵智也涌井啓一、千葉直樹 (frequency inc.)
11.LOVER"S"MiLELiSA原一博とく
12.終わりのない歌(-Special Track-)麻枝准麻枝准ANANT-GARDE EYES
13.oath sign(Acoustic Ver.)(-Special Track-)渡辺翔渡辺翔高慶"CO-K"卓史、山本健太
合計時間:
[DVD・Blu-ray]「Video Letters to U」(初回生産限定盤のみ)
#タイトル作詞作曲・編曲
1.Believe in myself(Music Clip)  
2.ミライカゼ(2011.5.27@O-EAST)  
3.永遠(2011.5.27@O-EAST)  
4.エスケープゲーム(2011.5.27@O-EAST)  
5.覚醒屋(2011.5.27@O-EAST)  
6.妄想コントローラー(Music Clip)  
7.無色透明(2011.5.27@O-EAST)  

楽曲解説(CD)

  1. 優しさに辿り着くまで
    • 自分が受けた負の感情を優しさに置き換えた楽曲[3]。イントロのギター音は、当初は間奏に入れるつもりだったが、試しに1曲目に入れたら世界観が合っていたため採用される運びとなった[4]
  2. oath sign
    • 1stシングル
  3. now and future
    • 自分の納得がいくまで何度も書き直した楽曲[3]
  4. EGOiSTiC SHOOTER
  5. WiLD CANDY
  6. 花とミツバチ
  7. ROCK-mode
    • ベストアルバム『LiSA BEST -Way-』には、「ROCK-mode’18」と題して再録されている。
  8. 笑ってほしくて
    • ソロデビュー前身の過去に活動していたバンド「Love is Same All」の楽曲『笑っていたくて』の再録バージョン。
  9. アンフィル
  10. ジェットロケット
    • 陸上競技選手の柏原竜二の応援曲として作られた楽曲。2011年末に急遽作られた楽曲で、元々は本アルバムへの収録予定はなかった[5]。2022年リリースの6thアルバム『LANDER』の完全数量生産限定盤付属のグッズには、今作をモチーフとしたペーパークラフトを封入。
      ベストアルバム『LiSA BEST -Day-』にも収録。
  11. LOVER"S"MiLE
  12. 終わりのない歌
    • スペシャル・トラック。
  13. oath sign -Acoustic Ver.-
    • スペシャル・トラック。1stシングルのアコースティックバージョン。

演奏

  • 石井悠也:Drums (#1.4.5.6.9.11)
  • 鈴木玲史 (akkin):Guitar (#1.9)
  • 高間有一:Bass (#4.5.6.11)
  • G.A.Cool:Guitar (#2)
  • 小島剛広:Bass (#1.9)
  • 早川誠一郎:Drums (#2)
  • 高慶“CO-K”卓史:Guitar (#3-7.10.11.13)
  • 伊藤隆博:Keyboards (#1.4.5.6.9.11)
  • 篠崎正嗣ストリングス:Strings (#2)
  • セキタヒロシ:Bass (#2)
  • 冨安“アンドロ”徹:Drums (#3.7.10)
  • 田淵智也 (UNISON SQUARE GARDEN):Bass (#3.7.10)
  • 副島敦:Drums (#8)
  • 川原祥太、MESHICO:Guitar (#8)
  • Bambi:Bass (#8)
  • 涌井啓一:Sound Produce (#8)
  • 高尾俊行:Drums (#12)
  • 菊池真義:Guitar (#12)
  • 大神田智彦:Bass (#12)
  • 山本健太:Piano (#13)

出典

  1. ^ a b LiSA (2012年2月23日00:06). “LOVER"S"MiLE”. 今日もいい日だ. アメーバブログ. 2012年3月1日閲覧。
  2. ^ “"ほっちゃん"こと堀江由衣、最新アルバムが自身初のオリコンTOP3入り!”. リッスンジャパン (2012年2月28日). 2012年2月28日12:40閲覧。
  3. ^ a b アニカンVol.105』、MG2、2012年1月、5頁。 
  4. ^ “制作スタッフ陣が語る、『LOVER“S”MiLE』秘話”. 今日もいい日だ. LiSA OFFICIAL WEBSITE (2012年). 2012年3月1日12:40閲覧。
  5. ^ “田淵氏、柏原くんの応援歌を作る、の巻(ジェットロケット経緯)”. Togetter (2012年). 2013年5月17日17:20閲覧。

外部リンク

  • ソニー・ミュージックエンタテインメントによる紹介ページ
    • CD+BD
    • CD+DVD
    • CD
シングル
アルバム
オリジナル
ミニ
ベスト
映像作品
ライブ
映像
  • 1.LiVE is Smile Always〜LOVER“S”MiLE〜in日比谷野外大音楽堂
  • 2.LiVE is Smile Always〜今日もいい日だっ〜in日本武道館
  • 3.LiVE is Smile Always〜PiNK&BLACK「いちごドーナツ」 / 「ちょこドーナツ」
  • 4.LiVE is Smile Always -NEVER ENDiNG GLORY- at YOKOHAMA ARENA [the Sun] / [the Moon]
  • 5.LiVE is Smile Always 〜ASiA TOUR 2018〜[eN + core] LiVE & DOCUMENT
PV集
  • 1.LiSA MUSiC ViDEO CLiPS 2011-2015
参加作品
Girls Dead Monster
その他
テレビ
関連人物
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ