B-SIDE

Mr.Children > B-SIDE
B-SIDE
Mr.Childrenコンピレーション・アルバム
リリース
ジャンル
時間
レーベル トイズファクトリー
プロデュース
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[1]
  • 2007年5月度月間1位(オリコン)
  • 2007年度上半期11位(オリコン)
  • 2007年度年間16位(オリコン)
ゴールドディスク
ダブル・プラチナ(日本レコード協会
Mr.Children アルバム 年表
HOME
(2007年)
B-SIDE
(2007年)
SUPERMARKET FANTASY
(2008年)
EANコード
EAN 4988061862316
(TFCC-86231)
テンプレートを表示

B-SIDE』(ビー・サイド)は、日本のバンド・Mr.Childrenのカップリング集アルバム。2007年5月10日にトイズファクトリーより発売された[2]

概要

通常盤のみの1形態で発売。スタジアムツアー『Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-』チケット先行予約の案内が封入されていた。

1992年5月10日発売の1stアルバム『EVERYTHING』によるデビューから満15年となる2007年5月10日に発売した初のカップリング集アルバムである。本作発売時点でアルバム未収録だったカップリング曲のみを全て収録。

『B-SIDE』(裏面)というアルバムタイトルに沿って、ジャケットは本作以前に発売された全シングル30枚[注 1]のジャケットを左右反転させて並べられたものになっている。また、30thシングル「フェイク」だけは裏ジャケットが元々反転しているので、ビジュアルがやや違うもののそのまま使われている[注 2]アートディレクタートイズファクトリー社員の友長賢一。本作はオリジナルアルバムではないが、公式に14thアルバムと位置づけられている。

歌詞カードは桜井和寿の手書きによるもので、メンバー全員による本作の収録曲等を解説したインタビュー形式のセルフライナーノーツも収録されている。セルフライナーノーツの完全版は、音楽雑誌『MUSICA』2007年6月号に掲載された。

カップリング集の計画は桜井が提案し、2001年に発売されたベスト・アルバム『Mr.Children 1992-1995』『Mr.Children 1996-2000』の時期から桜井の頭の中に存在していたほか、同年に開催されたコンサートツアー『Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001』時に、桜井が楽屋に設置したプールでカップリング曲やアルバム曲など自身で選曲した「裏ベスト」をMDで聴いていたという[3]。本作と同年に発売されたアルバム『HOME』の収録曲には、元々カップリング曲として制作された楽曲も多く、アルバムの雰囲気が通じるものがあると感じたことからこのタイミングでの発売に至ったとされている[3]

DISC 1、2共に10トラック終了後の十数秒の空白に続いてシークレットトラックとして14thシングル「ニシエヒガシエ」のカップリング曲として収録されていた同曲のリミックスバージョンがそれぞれ収録されている。シークレットトラックのため、タイトルはジャケットに記載されていない。配信版では、トラック10終了後の無音とシークレットトラックは削除されている。

本作品の関係者に配布されるプロモ盤には、“本作品の打ち出しの際に「BEST」や「裏BEST」という表現はお控え下さい”と注意が記載されている。

チャート成績

オリコンチャートでは初週28.1万枚、累計売上は47.9万枚[4]

収録内容

DISC 1
全作詞: 桜井和寿、全編曲: 小林武史 & Mr.Children。
#タイトル作詞作曲時間
1.「君の事以外は何も考えられない」桜井和寿桜井和寿
2.「my confidence song」桜井和寿桜井和寿
3.「雨のち晴れ Remix version」桜井和寿桜井和寿・小林武史
4.「フラジャイル」桜井和寿桜井和寿
5.「また会えるかな」桜井和寿桜井和寿
6.「Love is Blindness」桜井和寿桜井和寿
7.「旅人」桜井和寿桜井和寿
8.「デルモ」桜井和寿桜井和寿
9.「独り言」桜井和寿桜井和寿
10.「Heavenly kiss」桜井和寿桜井和寿
11.「ニシエヒガシエ EAST Remix」(シークレットトラック)桜井和寿桜井和寿
合計時間:
DISC 2
全作詞: 桜井和寿、全編曲: 小林武史 & Mr.Children。
#タイトル作詞作曲時間
1.「1999年、夏、沖縄」桜井和寿桜井和寿
2.「花」桜井和寿桜井和寿
3.「さよなら2001年」桜井和寿桜井和寿
4.「I'm sorry」桜井和寿桜井和寿
5.「妄想満月」桜井和寿桜井和寿・寺岡呼人
6.「こんな風にひどく蒸し暑い日」桜井和寿桜井和寿
7.「ほころび」桜井和寿桜井和寿
8.「my sweet heart」桜井和寿桜井和寿
9.「ひびき」桜井和寿桜井和寿
10.「くるみ -for the Film- 幸福な食卓」桜井和寿桜井和寿
11.「ニシエヒガシエ WEST Remix」(シークレットトラック)桜井和寿桜井和寿
合計時間:

楽曲解説

DISC 1

  1. 君の事以外は何も考えられない
    • 2ndシングル『抱きしめたい』カップリング曲。
  2. my confidence song
  3. 雨のち晴れ Remix version
  4. フラジャイル
  5. また会えるかな
  6. Love is Blindness
  7. 旅人
    • 12thシングル『マシンガンをぶっ放せ -Mr.Children Bootleg-』カップリング曲。
  8. デルモ
    • 13thシングル『Everything (It's you)』カップリング曲。
  9. 独り言
  10. Heavenly kiss
    • 18thシングル『口笛』カップリング曲。
  11. ニシエヒガシエ EAST Remix(シークレットトラック)

DISC 2

  1. 1999年、夏、沖縄
    • 19thシングル『NOT FOUND』カップリング曲。
    • 20thシングル『優しい歌』カップリング曲。
  2. さよなら2001年
    • 22ndシングル『君が好き』カップリング曲。
  3. I'm sorry
    • 23rdシングル『Any』カップリング曲。
  4. 妄想満月
    • 26thシングル『Sign』カップリング曲。
  5. こんな風にひどく蒸し暑い日
    • 26thシングル『Sign』カップリング曲。
  6. ほころび
    • 28thシングル『箒星』カップリング曲。
  7. my sweet heart
    • 28thシングル『箒星』カップリング曲。
  8. ひびき
    • 29thシングル『しるし』カップリング曲。
  9. くるみ -for the Film- 幸福な食卓
    • 29thシングル『しるし』カップリング曲。
  10. ニシエヒガシエ WEST Remix(シークレットトラック)
    • 14thシングル『ニシエヒガシエ』カップリング曲。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 本作の収録曲とは無関係なものも含む。
  2. ^ ポスターでは表ジャケットを反転させたバージョンも存在する。

出典

  1. ^ “B-SIDE | Mr.Children”. ORICON NEWS. 2019年4月19日閲覧。
  2. ^ “[Mr.Children] B-SIDEアルバム&スタジアムツアー”. 音楽ナタリー (2007年3月14日). 2020年9月16日閲覧。
  3. ^ a b MUSICA』FACT、2007年6月号
  4. ^ “GLAYを抜いて歴代1位! ミスチルが達成した新記録って?”. ORICON NEWS (2007年5月15日). 2022年8月19日閲覧。
桜井和寿 - 田原健一 - 中川敬輔 - 鈴木英哉
シングル
CD
1990年代
92年

1. 君がいた夏 - 2. 抱きしめたい

93年

3.Replay - 4.CROSS ROAD

94年
95年
96年
97年

13. Everything (It's you)

98年
99年

16. 光の射す方へ - 17. I'LL BE

2000年代
00年

18. 口笛 - 19. NOT FOUND

01年

20. 優しい歌 - 21. youthful days

02年

22. 君が好き - 23. Any - 24. HERO

03年
04年

26. Sign

05年
06年

28. 箒星 - 29. しるし

07年

30. フェイク - 31. 旅立ちの唄

08年

32. GIFT - 33. HANABI

09年

-

2010年代
10年

-

11年

-

12年
13年

-

14年
15年

-

16年

-

17年

36. ヒカリノアトリエ - 37. himawari

18年

-

19年

-

2020年代
20年
21年

-

22年

-

23年

-

24年

-

コラボレーション
配信限定
  1. 花の匂い
  2. fanfare
  3. かぞえうた
  4. hypnosis
  5. REM
  6. 放たれる
  7. here comes my love
  8. turn over?
  9. 永遠
  10. 記憶の旅人
アルバム
CD
オリジナル
  1. EVERYTHING
  2. Kind of Love
  3. Versus
  4. Atomic Heart
  5. 深海
  6. BOLERO
  7. DISCOVERY
  8. 1/42
  9. Q
  10. IT'S A WONDERFUL WORLD
  11. シフクノオト
  12. I ♥ U
  13. HOME
  14. B-SIDE
  15. SUPERMARKET FANTASY
  16. SENSE
  17. [(an imitation) blood orange]
  18. REFLECTION
  19. 重力と呼吸
  20. SOUNDTRACKS
  21. miss you
ベスト
企画盤
配信限定
映像作品
ライブ
  1. regress or progress '96-'97 tour final IN TOKYO DOME
  2. Mr.Children TOUR '99 DISCOVERY
  3. Mr.Children Concert Tour Q 2000〜2001
  4. Mr.Children CONCERT TOUR POPSAURUS 2001
  5. wonederful world on DEC 21
  6. Mr.Children Tour 2004 シフクノオト
  7. MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ♥ U" 〜FINAL IN TOKYO DOME〜
  8. Mr.Children HOME TOUR 2007
  9. Mr.Children HOME TOUR 2007 -in the field-
  10. Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜
  11. Mr.Children DOME TOUR 2009 SUPERMARKET FANTASY IN TOKYO DOME
  12. Mr.Children Tour 2011 SENSE
  13. Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-
  14. MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012
  15. Mr.Children [(an imitation) blood orange] Tour
  16. Mr.Children REFLECTION {Live & Film}
  17. Mr.Children Stadium Tour 2015 未完
  18. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
  19. Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸
  20. Mr.Children Dome Tour 2019 Against All GRAVITY
  21. Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス
ドキュメンタリー
ミュージック・ビデオ
  1. music clips ALIVE
  2. Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
映画
  1. 【es】 Mr.Children in FILM
  2. Mr.Children / Split The Difference
  3. Mr.Children REFLECTION
  4. Mr.Children「GIFT for you」
書籍
  1. 【es】 Mr. Children in 370 DAYS
  2. Mr.Children 詩集 優しい歌
  3. Mr.Children全曲詩集 『Your Song』
  4. Mr.Children 道標の歌
  5. 歌々の棲家 named Mr.Children
関連項目
カテゴリ カテゴリ
オリコン月間アルバムチャート第1位(2007年5月度)
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
  • 1990後
  • 2000前
  • 2000後
  • 2010前
  • 2010後
  • 2020前
オリコン週間アルバムチャート第1位(2007年5月21日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • LP:1970
  • 1971
  • 1972
  • 1973
  • 1974
  • 1975
  • 1976
  • 1977
  • 1978
  • 1979
  • 1980
  • 1981
  • 1982
  • 1983
  • 1984
  • 1985
  • 1986
  • 1987

  • アルバム:1988
  • 1989
  • 1990
  • 1991
  • 1992
  • 1993
  • 1994
  • 1995
  • 1996
  • 1997
  • 1998
  • 1999
  • 2000
  • 2001
  • 2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルアルバム:2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • 合算アルバム:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ