5LDK

曖昧さ回避 この項目では、フジテレビのテレビ番組について説明しています。部屋の間取りについては「リビングダイニングキッチン」をご覧ください。
5LDK
ジャンル バラエティ番組/トーク番組
演出 疋田雅一(HIHO-TV、総合演出)
出演者 TOKIO
城島茂・山口達也・国分太一松岡昌宏長瀬智也
他ゲスト1組
ナレーター 中村仁美フジテレビアナウンサー
松元真一郎(フジテレビアナウンサー)
製作
プロデューサー 挾間英行(フジテレビ、CP)
鈴木浩史(CELL)
中村倫久(HIHO-TV
放送
放送局フジテレビ
音声形式モノラル放送
(モノステレオ放送[1]
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2008年10月9日 - 2012年9月20日
放送時間木曜日 23:00 - 23:30
放送枠バラパラ
放送分30分
回数全171
5LDK - フジテレビ
番組年表
前作メントレG
次作TOKIOカケル
テンプレートを表示

5LDK』(ゴーエルディーケイ)は、フジテレビ系列2008年10月9日から2012年9月20日まで毎週木曜日 23:00 - 23:30(JST)に放送されていたトークバラエティ番組ハイビジョン制作

概要

放送時期によって企画内容は異なるが、ゲストを招いてのトーク企画とグルメ企画(グルメ企画が無い時期もある)の2本立てで放送されている。

当初は一軒家を模したセットでトークをするというコンセプトで、部屋のセットは2階建てであり、向かって左側にゲストが入ってくるドア、中央にソファとテーブル、右には小型CCDのついたキッチンがあった。ただしあまり小型CCDの映像が流れることはない。

他にTOKIOの憩いの空間と紹介されたベースメントと呼ばれるガレージに似たセットがある。

ゲストは毎回、番組セットの一部であるドアのチャイムを鳴らしてから部屋に入り、自分の「好き」「嫌い」についてTOKIOとトークを繰り広げる。

2009年4月16日堀北真希の放送回より、新コーナー「恋めし」がスタート。女性ゲストが得意とする料理を作り、TOKIOのメンバーの中から食べてもらいたい一人を選び、選ばれたメンバーは、番組最後で女性ゲストに料理を食べさせてもらえる。選ばれなかったメンバーは、「負け組」として、その様子をセット外から見守る。また2009年10月から、コーナー最後に「恋めしDinner Show」が新設され、負け組となったメンバーから一人が選ばれ、女性ゲストの前で、指定された一発芸を披露しなくてはならない。

2010年4月8日の回からは、セットを濃いピンク色をベースとしたものに変更し、一般客の観覧を入れるようになった。メイン企画として、当日のゲストには5LDKの収録だとは知らせずに、収録スタジオの真横に作られた楽屋セットで、出演者別に異なったドッキリを仕掛け、ドッキリの最後にセットのドアが突然開き、5LDKの収録である事がゲストに知らされるという企画が行われている。番組後半では、「詰め屋」というコーナーが開始された。ゲストの好物などの高級な缶詰や瓶詰めを「店主」の国分が試食し、その後ゲストが食べたいと思ったものを、残りのメンバーが当てるというもので、前身番組の『メントレG』の後半で行われていた「メントレGレストラン」の流れを汲んだものとなっている。

2010年8月19日の回からは、「秘密のバレバレ亭」というコーナーが開始された。これは人には知られたくない、ゲストの行きつけのお店のメニューが登場し、ゲストにお店に関するクイズが全部で3問出題され、不正解の場合は最寄り駅からお店に向かうVTRが少しずつ進められる。

2011年1月6日の回からは、山口を進行役に据えて「禁断の私物公開ショー」と題したクイズ企画を実施。脱出不可能な椅子に強制的に座らされたゲストの目の前で、無断に私物を公開。その私物にちなんだゲストのプライベートからクイズが出題され、指名された山口以外のTOKIOメンバーが答える。TOKIOが正解する度に、ゲストは宣伝タイムを獲得。仮にTOKIOの不正解が続いた場合でも、ボーナスチャンスと称してゲスト自らがプライベートを告白すれば宣伝タイムを獲得できる場合もある。

2011年4月14日の回からは、ゲストの知り合い数名にゲストについてのアンケートを行い、その回答からトークを繰り広げる。また2012年1月19日の回からは、秘密のバレバレ亭以来となるグルメ企画「Oh!マチガエテーラ」を新設。店長に扮した国分が残りのメンバーとゲストに料理を出すが、その内数名には食感が似ている別の食材を用いたフェイクの料理を出しており、それぞれ自分に出された料理を食べてその真贋を正しく判別するというものである。国分が褒める、もしくは、謝れば正解であるが、判別が正しくなければ、国分に怒られる。

2012年9月20日放送分の番組終了後に出演者・スタッフを『TOKIOカケル』に引き継がれた。

出演者

メイン司会(レギュラー)
ゲスト
  • 毎回異なる芸能人が1名〜数名出演。

出来事

原則的にゲスト以外は番組に呼ぶことはないが、例外として、第2回の奈良の高速モチつきの達人・中谷堂、第5回の都内エステサロン ヴァイヴェイシャスビューティーの鍼灸師宮城希美子が登場したことがある。

第2回の中谷堂は部屋のセットではなく、ベースメントに呼ばれ高速餅つきの名人芸を披露した。しかし当日ゲストの上戸彩とは一緒に出演はしていない。

第5回の宮城は当日のゲストだった佐藤江梨子が最近凝っているものとしてを挙げたことから呼ばれた。なおその際、宮城はゲストの佐藤江梨子に鍼をささず、城島を指名して美顔鍼と呼ばれる鍼治療を行った。

長瀬の30歳の誕生日に当たる放送では、誕生日ケーキが用意され、デビューしたての頃から現在にいたるまでの長瀬の映像が次々と流れ、他のメンバーから懐かしまれながら祝福された。

放送開始後しばらくのゲストは女性のみであったが、第8回の放送で当時SMAP中居正広が出演、初めての男性ゲストの登場となった。また、中居が後輩の番組にゲストとして出演するのは極めて珍しい。

放送回とゲスト

2008年-2009年
2010年
2011年
2012年

ネット局と放送時間

放送対象地域 放送局 系列 放送曜日・時間 備考
関東広域圏 フジテレビ(CX)
製作局
フジテレビ系列 木曜 23:00 - 23:30 同時ネット
北海道 北海道文化放送(UHB)
岩手県 岩手めんこいテレビ(MIT)
宮城県 仙台放送(OX)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV)
新潟県 新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV)
島根県鳥取県 山陰中央テレビ(TSK)
岡山県・香川県 岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(TSS)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビくまもと(TKU)
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS)
沖縄県 沖縄テレビ(OTV)
大分県 テレビ大分(TOS)[2] フジテレビ系列
日本テレビ系列
火曜 16:20 - 16:50 不明
山梨県 山梨放送(YBS) 日本テレビ系列 日曜 13:00 - 13:30
青森県 青森テレビ(ATV) TBS系列 水曜 23:50 - 翌0:20 13日遅れ

スタッフ

  • ナレーション:中村仁美松元真一郎茶風林
  • 構成:海老克哉、酒井健作、塩沢航、布広太一、飯尾亮昌
  • リサーチ:窪田華林
  • TD・SW:長田崇(フジテレビ)
  • SW:石田智男(フジテレビ)
  • CAM:前田正道(フジテレビ)
  • VE:池川秀彦・久保島春樹(フジテレビ)
  • AUD:中村峰子(フジテレビ)、吹野真穂
  • LD:野崎政克
  • 美術制作:楫野淳司(以前は美術進行も)
  • デザイン:斉田崇史(フジテレビ)
  • 大道具:島田秀樹
  • 装飾:百瀬貴弥
  • 視覚効果:倉谷美奈絵
  • 電飾:太田真由美
  • アクリル・装飾:土屋洋太
  • 生花装飾:荒川直史
  • 植木装飾:原利安
  • 特殊装置:山根伸夫
  • スタイリスト:九
  • メイク:天野響子
  • 編集:三谷光、古屋卓
  • MA:吉田肇
  • 音響効果:大久保吉久
  • CG:富井真
  • ペイント:山下光恵、菊池大介
  • 編成:松本祐紀(フジテレビ、以前は演出)
  • 広報:瀬田裕幸(フジテレビ)
  • AD:川田亮、加藤貴史、伊藤竜太、永井裕史
  • デスク:西岡知子
  • TK:石井成子
  • AP:小澤慧里子
  • ディレクター:大江菊臣(フジテレビ)、広田剛己
  • チーフディレクター:古賀太隆(D:COMPLEX、以前は演出)
  • 総合演出:疋田雅一(HIHO-TV
  • プロデューサー:鈴木浩史(CELL)、中村倫久(HIHO-TV
  • チーフプロデューサー:挾間英行(フジテレビ)
  • 技術協力:八峯テレビIMAGICAJ-crew
  • 協力:ジャニーズ事務所
  • 制作協力:HIHO-TVD:COMPLEXCELL
  • 制作:フジテレビバラエティ制作センター
  • 制作著作:フジテレビ

過去

  • 制作:神原孝(フジテレビ)
  • ナレーション:加藤ルイ、鈴木芳彦(フジテレビアナウンサー)
  • リサーチ:鈴木功治
  • VE:大西幸二(フジテレビ)
  • AUD:長谷川輝彦
  • 装飾:羽染香樹
  • 編成:大川友也、熊谷剛、瀧澤航一郎(フジテレビ)
  • 広報:正岡高子(フジテレビ)
  • ディレクター:井上陽史、青木智也

脚注

  1. ^ 地上デジタル放送の場合。
  2. ^ 2012年4月から現在の日時。
  3. ^ 2010年3月までは火曜深夜にレギュラー放送されていたが、2010年4月以降は不定期放送(主として土曜14:00から放送)。
  4. ^ 2008年11月3日から25日遅れで毎週月曜23:59 - 翌0:29に放送されていたが、『笑撃!ワンフレーズ』放送のため2009年5月に事実上打ち切られた。

関連項目

外部リンク

フジテレビ系列 TOKIO出演番組
前番組 番組名 次番組
メントレG
5LDK
TOKIOカケル
【これより後はCOOL TV枠】
フジテレビ系列 木曜23:00枠(バラパラ木曜日)
前番組 番組名 次番組
5LDK
オデッサの階段
【これより後はCOOL TV枠】
フジテレビ系列(FNSバラパラ(23時台)
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
関連項目
カテゴリ カテゴリ
メンバー:城島茂(Guitar) - 国分太一(Keyboard & Piano) - 松岡昌宏(Drums)
旧メンバー小島啓(Guitar) - 山口達也(Bass) - 長瀬智也(Vocal & Rhythm guitar)
シングル
TOKIOのシングル
CD
1990年代
94年
95年
96年
97年

11. フラれて元気 - 12. Julia

98年

13. この指とまれ! - 14. Love & Peace

99年
2000年代
00年
01年
02年

25. 花唄 - 26. GREEN - 27. ding-dong/glider

03年
04年
05年
06年
07年

36. ひかりのまち/ラン・フリー(スワン・ダンスを君と) - 37. 本日、未熟者/Over Drive - 38. 青春(SEISYuN)

08年
09年
2010年代
10年

41. advance/また朝が来る - 42. -遥か- - 43. NaNaNa (太陽なんていらねぇ)

11年
12年
13年

46. リリック - 47. 手紙 - 48. ホントんとこ/Future

14年
15年
16年

51. fragile - 52. 愛! wanna be with you...

17年

53. クモ

DVD
配信

1. PLUS

アルバム
オリジナル

1. TOKIO - 2. Bad Boys Bound〜TOKIO II〜 - 3. BLOWING - 4. WILD & MILD - 5. Graffiti - 6. YESTERDAY & TODAY - 7. 5 AHEAD - 8. glider - 9. ACT II - 10. Harvest - 11. sugar - 12. 17

ミニ
ベスト
カバー

1. TOK10

リミックス
映像作品
VHS
DVD
主な出演番組
TOKIO
城島
現在出演中の番組
過去の出演番組

あぶない少年III - ゴメンドーかけます - 明日に向かって走れ! - 人気者でいこう! - タモリのネタでNIGHTフィーバー! - まかせてダーリン - 探険! ホムンクルス 〜脳と体のミステリー〜 - ETV50特別番組 - テストの花道→テストの花道 ニューベンゼミ - 城島茂の週末ナビ ココイコ! - あさナビ - ゴチャ・まぜっ!月曜日 - 愛のエプロン - はぐれ刑事純情派 - 衝撃の映像クラッシュ - 芋たこなんきん - ガリレオヒット脳研 - みんなの疑問 ニュースなぜ太郎 - LEADER'S HOW TO BOOK ジョーシマサイト - 城島茂のTOKIO CLUB - 24時間テレビ 愛は地球を救う37(マラソンランナー) - 24時間テレビ 愛は地球を救う44(マラソンランナー) - サムライカアサン - 民謡魂 ふるさとの唄 - 週刊ニュースリーダー

シングル

戯言(島茂子)

関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
国分
現在出演中の番組
テレビ
ラジオ
過去の出演番組

いつみ・加トちゃんのWA-ッと集まれ!! - あぶない少年III - ぐるぐるナインティナイン - USO!?ジャパン - 探険! ホムンクルス 〜脳と体のミステリー〜 - 脳力探険クイズ! ホムクル - ニュースの女王決定戦 - R30 - タイノッチ - 国分太一 TOKIO ザ・ライド - 国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉 - すぽると! - ザ少年倶楽部プレミアム - 世界笑える!ジャーナル - 解体新ショー - いっぷく! - クイズ 100人力 - ラジオ黄金時代 - ビビット - 思い込みは一生の恥!クイズ本当にそれでいいんですね? - 国分太一のおさんぽジャパン - たけしのニッポンのミカタ! - 決定!全国47都道府県超ランキングバトル!!出身県で性格診断!?ニッポン県民性発表SP - レベチな人、見つけた - 国分太一のお気楽さんぽ〜Happy Go Lucky〜 - 国分太一の気ままにさんぽ - ジャニーズカウントダウンライブ - タイチサン!

関連人物
関連項目

TOKIO - トラジ・ハイジファンタスティポ【映画】・ファンタスティポ【曲】) - ジャニーズ事務所 - STARTO ENTERTAINMENT

カテゴリ カテゴリ
松岡
テレビ番組
ラジオ番組
テレビドラマ

愛してるよ!先生 - 助教授一色麗子 法医学教室の女 - オレたちのオーレ! - いちご白書 - 大忠臣蔵 - 先生はワガママ - アリよさらば - 花の乱 - 私、味方です - ベストフレンド - ゆずれない夜 - サイコメトラーEIJI - ナースのお仕事 - LOVE&PEACE - 天国に一番近い男 - ショカツ - ナースマン - 成りあがり - 武蔵 MUSASHI - マンハッタンラブストーリー - 明智小五郎VS金田一耕助 - 夜王 - 新・美味しんぼ - ヤスコとケンジ - 怪物くん テレビシリーズ - 高校生レストラン - 13歳のハローワーク - 潜入探偵トカゲ - 同窓生〜人は、三度、恋をする〜 - 家政夫のミタゾノ - 名奉行!遠山の金四郎 - 連続ドラマW 密告はうたう 警視庁監察ファイル - 逃亡医F

必殺仕事人

必殺仕事人2007 - 必殺仕事人2009 - 必殺仕事人2010 - 必殺仕事人2012 - 必殺仕事人2014 - 必殺仕事人2015 - 必殺仕事人2016 - 必殺仕事人 (2018年) - 必殺仕事人2019 - 必殺仕事人2020 - 必殺仕事人 (2022年) - 必殺仕事人 (2023年1月) - 必殺仕事人 (2023年12月)

担当キャラ
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
長瀬
シングル

ETERNAL FLAME (Tomoya with 3T) - ひとりぼっちのハブラシ (桜庭裕一郎) - お前やないと あかんねん (桜庭裕一郎)

テレビドラマ

ツインズ教師 - アリよさらば - 先生はワガママ - 最高の片想い - カケオチのススメ - 恋人よ - 白線流し - Dear ウーマン - ふぞろいの林檎たちIV - D×D - Days - ラブとエロス - リング〜最終章〜 - 砂の上の恋人たち - 池袋ウエストゲートパーク - ムコ殿 - ハンドク!!! - ビッグマネー!〜浮世の沙汰は株しだい〜 - やんパパ - ムコ殿2003 - ふたり 私たちが選んだ道 - 彼女が死んじゃった。 - 弟 - タイガー&ドラゴン - 明智小五郎VS金田一耕助 - マイ★ボス マイ★ヒーロー - 歌姫 - 華麗なるスパイ - うぬぼれ刑事 - みぽりんのえくぼ - 泣くな、はらちゃん - クロコーチ - フラジャイル - ごめん、愛してる - 俺の家の話

ラジオ
関連項目
担当キャラ
関連人物
カテゴリ カテゴリ
山口
出演していた番組
過去に担当した番組
出演テレビドラマ
出演映画
関連項目
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集