5G新無線周波数帯

5G新無線周波数帯(5Gしんむせんしゅうはすうたい)では、5G新無線 (5G NR) 用の周波数帯について記述する。

5G新無線用の周波数帯は大きく分けて二つの範囲に分けられる。4G LTE以前から伝統的に使われてきた6GHz帯以下の周波数を含むFrequency Range 1 (FR1)[1]、そしてFR1より通信可能範囲が狭いが周波数帯域の広い24.25GHzから52.6GHzまでのミリ波を含むFrequency Range 2 (FR2)[2]である[3]

周波数帯とチャネルの帯域幅

次の表は、3GPP TS 38.101から、5G新無線の指定周波数帯がサポートするチャンネルの帯域幅を記したものである[4]

5G新無線周波数帯では帯域番号に接頭辞「n」がつくことに注意。

4G LTEと同じ周波数帯を使用している5G新無線周波数帯は、それと同じ帯域番号を持つ。

また、5G定義にあたり統廃合が行われ異なる帯域番号となったものもある。 日本に関係するものとしては、800MHz帯 LTE Band19はn5に内包、1.5GHz帯 LTE Band11とBand 21はLTE Band74として統合されn74に、3.5GHz LTE Band42はn77とn78に内包、といったものがある。[5]

Frequency Range 1

帯域 デュプレックスモード[A 1] 周波数(MHz) コモンネーム サブセットバンド アップリンク[A 2](MHz) ダウンリンク[A 3](MHz) デュプレックス・スペーシング(MHz) チャンネル帯域幅[6](MHz) 地域
1 n1 FDD 2100 2100 IMT n65 1920 1920 – 1980 2110 2110 – 2170 190 5, 10, 15, 20 中国、日本、台湾
2 n2 FDD 1900 1900 PCS[A 4] n25 1850 1850 – 1910 1930 1930 – 1990 80 5, 10, 15, 20
3 n3 FDD 1800 1800 DCS 1710 1710 – 1785 1805 1805 – 1880 95 5, 10, 15, 20, 25, 30 中国、日本、台湾
5 n5 FDD 850 850 CLR 824 824 – 849 869 869 – 894 45 5, 10, 15, 20 中国
7 n7 FDD 2600 2600 IMT‑E 2500 2500 – 2570 2620 2620 – 2690 120 5, 10, 15, 20, 25, 30, 40, 50 中国・ニュージーランド
8 n8 FDD 900 900 Extended GSM 880 880 – 915 925 925 – 960 45 5, 10, 15, 20 中国
12 n12 FDD 700 700 Lower SMH[A 5] 699 699 – 716 729 729 – 746 30 5, 10, 15
n13 FDD 700 Upper SMH 777-787 746-356 −30 5,10
14 n14 FDD 700 700 Upper SMH 788 788 – 798 758 758 – 768 −30 5, 10
18 n18 FDD 850 850 Lower 800 (日本) 815 815 – 830 860 860 – 875 45 5, 10, 15
20 n20 FDD 800 800 Digital Dividend (米国) 832 832 – 862 791 791 – 821 −41 5, 10, 15, 20
n24 FDD 1600 Upper L‑Band (米国) 1626.5 – 1660.5 1525 – 1559[ -101.5 5,10
25 n25 FDD 1900 1900 Extended PCS[A 6] 1850 1850 – 1915 1930 1930 – 1995 80 5, 10, 15, 20
n26 FDD 850 Extended CLR 814 – 849 859 – 894 45 5, 10, 15, 20, 25, 30
28 n28 FDD 700 700 APT 703 703 – 748 758 758 – 803 55 5, 10, 15, 20[A 7] 日本、台湾
29 n29 SDL 700 700 Lower SMH[A 8] N/A 717 717 – 728 N/A 5, 10
30 n30 FDD 2300 2300 WCS[A 9] 2305 2305 – 2315 2350 2350 – 2360 45 5, 10
34 n34 TDD 2100 2100 IMT 2010 2010 – 2025 N/A 5, 10, 15
38 n38 TDD 2600 2600 IMT‑E[A 10] 2570 2570 – 2620 N/A 5, 10, 15, 20
39 n39 TDD 1900 1900 DCS–IMT Gap 1880 1880 – 1920 N/A 5, 10, 15, 20, 25, 30, 40
40 n40 TDD 2300 2300 S-Band 2300 2300 – 2400 N/A 5, 10, 15, 20, 25, 30, 40, 50, 60, 80 サウジアラビア
41 n41 TDD 2500 2500 BRS n90 2496 2496 – 2690 N/A 10, 15, 20, 30, 40, 50, 60, 80, 90, 100 日本、台湾、中国、米国、サウジアラビア
n46 TDD 5200 U-NII-1–4 5150 – 5925 10, 20, 40, 60, 80, 100 NR-U
n47 TDD 5900 U-NII-4 n46 5855 – 5925 10, 20, 30, 40 V2X
48 n48 TDD 3500 3500 CBRS (米国) 3550 3550 – 3700 N/A 5[A 11][A 12], 10, 15, 20, 40, 50[A 13], 60[A 13], 80[A 13], 90[A 13], 100[A 13]
50 n50 TDD 1500 1500 L‑Band 1432 1432 – 1517 N/A 5, 10, 15, 20, 30, 40, 50, 60, 80[A 14]
51 n51 TDD 1500 1500 L‑Band Extension 1427 1427 – 1432 N/A 5 UAE
n53 TDD 2400 S band 2483.5 – 2495 5,10
65 n65 FDD 2100 2100 Extended IMT 1920 1920 - 2010 2110 2110 – 2200 190 5, 10, 15, 20
66 n66 FDD 1700 1700 Extended AWS[A 15] 1710 1710 – 1780 2110 2110 – 2200[7] 400 5, 10, 15, 20, 40 米国
n67 SDL 700 EU 700 738 – 758 5, 10, 15, 20 欧州
70 n70 FDD 2000 2000 AWS‑4 1695 1695 – 1710 1995 1995 – 2020 300 5, 10, 15, 20, 25[A 14], 25[A 14]
71 n71 FDD 600 600 Digital Dividend (US) 663 663 – 698 617 617 – 652 −46 5, 10, 15, 20 米国(Tモバイル)
74 n74 FDD 1500 1500 Lower L‑Band (日本) 1427 1427 – 1470 1475 1475 – 1518 48 5, 10, 15, 20
75 n75 SDL 1500 1500 L‑Band N/A 1432 1432 – 1517 N/A 5, 10, 15, 20
76 n76 SDL 1500 1500 Extended L‑Band N/A 1427 1427 – 1432 N/A 5
77 n77 TDD 3700 3700 C-Band 3300 3300 – 4200 N/A 10, 15, 20, 40, 50, 60, 80, 90, 100 日本(ソフトバンク、楽天、KDDI)・中国・韓国・欧州・米国
78 n78 TDD 3500 3500 C-Band n77 3300 3300 – 3800 N/A 10, 15, 20, 40, 50, 60, 80, 90, 100 中国、日本(ドコモ、KDDI)、台湾、韓国、英国、ロシア、豪州、スペイン、ニュージーランド、オーストリア、バーレーン、ブラジル、チェコ、エストニア、ノルウェー、フィンランド、ドイツ、ハンガリー、アイルランド、イタリア、クウェート、サウジアラビア、カタール、UAE、ラトビア、モルディブ、モナコ、レソト、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、サンマリノ、南アフリカ、スイス
79 n79 TDD 4700 4700 C-Band 4400 4400 – 5000 N/A 40, 50, 60, 80, 100 日本(ドコモ)・中国(China Mobile)・ロシア
80 n80 SUL 1800 1800 DCS 1710 1710 – 1785 N/A N/A 5, 10, 15, 20, 25, 30 中国・スイス
81 n81 SUL 900 900 Extended GSM 0880.81 880 – 915 N/A N/A 5, 10, 15, 20 中国
82 n82 SUL 800 800 Digital Dividend (EU) 832 832 – 862 N/A N/A 5, 10, 15, 20
83 n83 SUL 0700 700 APT 0703.83 703 – 748 N/A N/A 5, 10, 15, 20 欧州
84 n84 SUL 2100 2100 IMT 1920 1920 – 1980 N/A N/A 5, 10, 15, 20 中国
n85 FDD 700 Extended Lower SMH 698 – 716 728 – 746 30 5, 10, 15
86 n86 SUL 1700 1700 Extended AWS[A 15] 1710 1710 – 1780 N/A N/A 5, 10, 15, 20, 40
89 n89 SUL 850 850 CLR 824 824 – 849 N/A N/A 5, 10, 15, 20
90 n90 TDD 2500 2500 BRS 2496 2496 – 2690 N/A 10, 15, 20, 30, 40, 50, 60, 80, 90, 100
n91 FDD 832 - 862 1427 - 1432 5, 10
n92 FDD 832 – 862 1432 – 1517 5, 10, 15, 20
n93 FDD 880 – 915 1427 – 1432 5, 10
n94 FDD 880 – 915 1432 – 1517 5, 10, 15, 20
n95 SUL 2100 IMT 2010 – 2025 5, 10, 15
n96 TDD 6000 U-NII-5–8 5925 – 7125 20, 40, 60, 80, 100
n97 SUL 2300 S-Band 2300 – 2400 5, 10, 15, 20, 25, 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90, 100
n98 SUL 1900 DCS–IMT Gap 1880 – 1920 5, 10, 15, 20, 25, 30, 40
n99 SUL 1600 Upper L‑Band (米国) 1626.5 – 1660.5 5, 10
n100 FDD 900 Rail Mobile Radio 874.4 – 880 919.4 – 925 5
n101 TDD 1900 Rail Mobile Radio 1900 – 1910 5, 10
n102 TDD 6200 U-NII-5 5925 – 6425 20, 40, 60, 80, 100
n104 TDD 6700 U-NII-6–8 6425 – 7125 20, 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90, 100
帯域 デュプレックスモード[A 1] 周波数(MHz) コモンネーム サブセットバンド アップリンク[A 2](MHz) ダウンリンク[A 3](MHz) デュプレックス・スペーシング(MHz) チャンネル帯域幅[6](MHz) 地域[8]
  1. ^ a b Frequency division duplexing (FDD); time division duplexing (TDD); FDD supplemental downlink (SDL); FDD supplemental uplink (SUL)
  2. ^ a b UE transmit; BS receive
  3. ^ a b UE receive; BS transmit
  4. ^ Blocks A–F
  5. ^ Blocks A–C
  6. ^ Blocks A–G
  7. ^ Uplink only
  8. ^ Blocks D–E
  9. ^ Blocks A–B
  10. ^ Duplex Spacing
  11. ^ Carrier aggregation only
  12. ^ Dual connectivity only
  13. ^ a b c d e Carrier aggregation, downlink only
  14. ^ a b c Downlink only
  15. ^ a b Blocks A–J

Frequency Range 2

帯域 周波数(GHz) コモンネーム サブセット・バンド アップリンク / ダウンリンク[B 1]
(GHz)
チャンネル帯域幅[6]
(MHz)
地域
257 n257 27500 28 LMDS 25500 26.50 – 29.50 50, 100, 200, 400 日本(ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天)、台湾、ロシア、インドネシア、サンマリノ、韓国
258 n258 24250 26 K-band 24250 24.25 – 27.50 50, 100, 200, 400
n259 41 V-band 39.50 – 43.50 50, 100, 200, 400
260 n260 39000 39 Ka-band 37000 37.00 – 40.00 50, 100, 200, 400 米国(AT&T、Tモバイル)
261 n261 28000 28 Ka-band n257 27500 27.50 – 28.35 50, 100, 200, 400 米国(Tモバイル、ベライゾン、Cスパイア)、ウルグアイ
n262 47 V-band 47.20 – 48.20 50, 100, 200, 400
n263 60 V-band 57.00 – 71.00 100, 400, 800, 1600, 2000 NR-U
帯域 周波数(GHz) コモンネーム サブセット・バンド アップリンク / ダウンリンク[B 1](GHz) チャンネル帯域幅[6](MHz) 地域[8]
  1. ^ a b Time division duplexing (TDD) mode

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “TS 38.101-1: NR; User Equipment (UE) radio transmission and reception; Part 1: Range 1 Standalone”. 3GPP (2019年4月4日). 2019年6月18日閲覧。
  2. ^ “TS 38.101-2: NR; User Equipment (UE) radio transmission and reception; Part 2: Range 2 Standalone”. 3GPP (2019年4月4日). 2019年6月18日閲覧。
  3. ^ 5G/NR - FR/Operating Bandwidth
  4. ^ “3GPP specification series: 38series” (英語). 3GPP. 2019年2月22日閲覧。
  5. ^ “情報通信審議会 情報通信技術分科会 新世代モバイル通信システム委員会 技術検討作業班(第20回)委員会報告(案)”. 総務省. 2020年10月2日閲覧。
  6. ^ a b c d Supported channel bandwidths depend on the Subcarrier Spacing (SCS) in use.
  7. ^ Downlink frequency range 2180 – 2200 MHz is restricted for use as intra-band Supplemental Downlink.
  8. ^ a b “目前に迫る5Gの実用化(8) 5Gの周波数帯をめぐる世界的な課題”. マイナビニュース (2018年4月11日). 2019年2月12日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • Wireless frequency bands and telecom protocols reference and tools
概略
ソフトウェア
プラットフォーム
アプリ開発
メッセンジャー
ビデオチャットSNS
電子商取引
コンテンツ
文化
機器
形状(英語版)
主なブランド
モバイルOS
環境と健康
法的・社会問題
ネットワーク
世代
方式
携帯電話の周波数帯
各国
カテゴリ カテゴリ