1945年の政治

1945年
こちらもご覧下さい
 
社会
政治 経済 法 労働 教育 交通
文化と芸術
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ
日本のテレビ 芸術 文学 出版
スポーツ
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 バスケ バレー 野球 相撲
科学と技術
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空
地域
日本 日本の女性史
各年の政治
1943 1944 1945 1946 1947
■ヘルプ

1945年の政治(1945ねんのせいじ)では、1945年昭和20年)の政治分野に関する出来事について記述する。

できごと

1月

2月

ヤルタ会談の米英ソ三首脳

3月

繆斌 (1940年前後)

4月

1945年4月7日鈴木貫太郎内閣成立。
ヒトラーの死を伝える星条旗新聞号外(1945年5月2日)

5月

6月

  • 6月3日から4日 - 廣田弘毅元首相、箱根強羅ホテルに静養中のヤコフ・マリク駐日ソ連大使を訪問。
  • 6月5日 - ベルリン宣言発表。
  • 6月6日 - 昭和天皇臨席の最高戦争指導会議で戦争指導大綱を採択。
  • 6月7日 - 戦争指導大綱と「世界情勢判断と国力の現状」を閣議決定。
  • 6月8日 - 御前会議で戦争指導大綱と「国力の現状」決定。
  • 6月9日 - 第87臨時議会(6月12日まで)。国民義勇戦闘隊を創設する義勇兵役法などの戦時特別法案が政府より提出され、成立する。鈴木貫太郎首相が開会日の本会議でおこなった演説について、2日後の衆議院の委員会で議員の質問を受け、議事が紛糾した(天罰発言事件)。
  • 6月22日 - 御前会議。昭和天皇が最高戦争指導会議構成員に対して終戦の決意を表明する。
  • 6月24日 - 廣田・マリク会談。
  • 6月29日 - 廣田元首相、マリク大使に対して満州国の中立化など3項目の具体案を提示。

7月

  • 7月5日
    • イギリスで総選挙。チャーチル首相率いる保守党が敗北し労働党が勝利。
    • ドイツ統治のため、連合国管理理事会設置。
  • 7月6日 - ノルウェー、対日宣戦布告。
  • 7月8日 - 軽井沢で近衛公と東郷外相が会談。近衛公にソ連特使を申し入れ。
  • 7月9日 - 東郷外相、帰京。
  • 7月10日 - 最高戦争指導会議開催。ソ連に特使派遣を決定。
  • 7月12日
    • 鈴木首相、木戸幸一内大臣を通じて、昭和天皇から直接、近衛文麿にソ連特使の下命を願い出る。
    • 近衛文麿、参内し昭和天皇からソ連特使就任を命ぜられ受諾。
    • 東郷外相、佐藤尚武駐ソ日本大使を通して近衛特使派遣を急報。
  • 7月13日
  • 7月14日
    • 最高戦争指導会議で鈴木首相、東郷外相が近衛特使派遣、終戦の条件等について報告。
    •  スターリン、モロトフ、ベルリンに向けて出発。
  • 7月17日 - ポツダム会談
  • 7月18日 - ロゾフスキーソ連外務次官、佐藤大使に対して対ソ交渉拒否の回答。
  • 7月23日 - フィリップ・ペタン元帥を反逆罪で告発。
  • 7月25日 - 原爆投下の日程正式決定[4][5]
  • 7月26日 - ポツダム宣言を発表。
  • 7月27日
    • 外務省、ポツダム宣言について検討。東郷外相、松本健一外務次官ら外務省首脳は同宣言の全面受諾に賛成。
    • 東郷外相、参内しポツダム宣言について言上。
    • 最高戦争指導会議、閣議が開催。
    • イギリスでクレメント・アトリー率いる労働党内閣(第1次アトリー内閣)成立。
  • 7月28日 - 最高戦争指導会議情報交換会(東郷外相、他用で欠席)の後、鈴木首相、新聞記者会見で「ポツダム宣言を黙殺」と発言。

8月

史上初の皇族内閣、東久邇宮内閣成立。
バターン号厚木海軍飛行場に到着したマッカーサー

9月

降伏文書調印式に出席する重光葵外務大臣を代表とする日本全権団
GHQが置かれた東京日比谷の第一生命ビル(1950年ごろ撮影)
昭和天皇とマッカーサー元帥

10月

幣原内閣成立。
  • 10月3日 - 山崎巌内相、イギリス人記者に対し「思想取締の秘密警察は現在なお活動を続けており、反皇室的宣伝を行う共産主義者は容赦なく逮捕する」と国体の擁護と治安維持法の継続を主張。
  • 10月4日
    • GHQ、「政治的市民的及び宗教的自由に対する制限の撤廃に関する覚書」を発表。山崎内相の罷免、全国警察部長、特別高等警察全員の罷免、政治犯の釈放を命令。
    • 近衛文麿国務相、マッカーサーと会見、憲法改正を示唆される。
  • 10月5日 - 東久邇宮内閣総辞職。
  • 10月6日 - 幣原喜重郎元外務大臣に大命降下。
  • 10月8日 - 近衛国務相、ジョージ・アチソン政治顧問と会談。憲法改正の要点12項目について示唆。
  • 10月9日 - 幣原内閣成立。
府中刑務所を出る志賀義雄徳田球一

11月

ニュルンベルク裁判の被告席(前列奥からヘルマン・ゲーリングルドルフ・ヘスヨアヒム・フォン・リッベントロップヴィルヘルム・カイテル、後列奥からカール・デーニッツエーリヒ・レーダーバルドゥール・フォン・シーラッハフリッツ・ザウケル

12月

戦犯に指定された近衛文麿は服毒自殺した。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日露間領土問題の歴史に関する共同作成資料集(日本国外務省・ロシア連邦外務省編、1992年)
    • 23ページ目「ヤルタ会議における米ソ首脳発言(1945年)」
    • 24ページ目「ヤルタ協定」
  2. ^ 国民義勇隊組織ニ関スル件(昭和20年3月23日 閣議決定)、国立国会図書館リサーチ・ナビ。
  3. ^ 鈴木貫太郎傳 1960, p. 183.
  4. ^ トルーマン大統領の日記には7月25日に「この兵器(原爆)は日本に対して今日から8月10日までの間に用いられる」と記している。
  5. ^ 暗闘(上) 2011, p. 341.
  6. ^ 通説では8月9日深夜に始まったとされていたが、『昭和天皇実録』において8月10日午前0時3分開始と確認された。昭和天皇実録:ポツダム宣言受諾、2・26… 分刻み、克明記録 研究手がかりに 毎日新聞 2014年9月9日
スタブアイコン

この項目は、政治に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 政治学/ウィキプロジェクト 政治)。

  • 表示
  • 編集