鳥居素川

鳥居 素川(とりい そせん、1867年8月3日慶応3年7月4日) – 1928年3月10日)は、明治大正期の日本のジャーナリスト新聞記者。本名は赫雄(てるお)。別号に素卿、玄兎。肥後国熊本の生れ。

済々黌を卒業後、独逸協会専門学校日清貿易研究所(病気で中退)、日本新聞社などを経て1897年(明治30年)に大阪朝日新聞社に入社。池辺三山のあとに編集局長に就任。部下には長谷川如是閑大山郁夫らがいた。第一次世界大戦後に自由主義を主張、寺内正毅内閣を攻撃した。1918年に白虹事件で引責辞任。1919年(大正8年)大正日日新聞を創刊した。

著書

  • 頬杖つきて 政教社 1927 
  • 支那は支那なり 大阪毎日新聞社 1927 
  • 松籟 鳥居とも子 1928 
地域本社
朝日新聞社のロゴタイプ
支社・本部
現在の刊行物
過去の刊行物
系列新聞社
系列出版社
系列放送局(※)
広告関連
不動産関連・関連施設
情報通信関連
人材派遣関連
印刷関連
就職関連
イベント
記事コラム
漫画
歴史・事件
関連人物
関連項目

※基幹局のみ記載

カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集