高岡大輔

曖昧さ回避 この項目では、バスケットボール元選手・指導者について説明しています。衆議院議員については「高岡大輔 (政治家)」をご覧ください。
高岡 大輔
Daisuke Takaoka
富山グラウジーズ
ポジション フォワード
役職 アシスタントコーチ
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1981-10-14) 1981年10月14日(42歳)
出身地 長崎県
身長(現役時) 192cm (6 ft 4 in)
体重(現役時) 95kg (209 lb)
キャリア情報
出身 瓊浦高等学校
拓殖大学
選手経歴
2004-2007
2007-2009
2009-2011
2011
2011-2013
2013-2015
2015-2016
大塚商会アルファーズ
リンク栃木ブレックス
仙台89ERS
宮崎シャイニングサンズ
仙台89ERS
青森ワッツ
仙台89ERS
指導者経歴
2016-2018.1
2018-2019
2019-
仙台89ERS(AC)
仙台89ERS
富山グラウジーズ(AC)

高岡 大輔(たかおか だいすけ、1981年10月14日 - )は、長崎県出身の元プロバスケットボール選手で、現在は指導者。 選手としては主にフォワードのポジションを務め、仙台89ERSなど5チームでプレーし、2016年に引退した。現役最後のシーズンとなったbjリーグ 2015-16シーズン時点の身長は192cm、体重95kgだった[1]。 引退後は仙台89ERSのアシスタントコーチに就任し、2018年1月からはヘッドコーチに昇格した。Bリーグ富山グラウジーズのアシスタントコーチを務めている。

来歴

1997年に私立瓊浦高等学校に進学。1年生時より控え選手としてベンチ入りし、全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会(ウィンターカップ)に出場。3年生時の1999年全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会(インターハイ)1回戦の湘南工大附戦で30得点、2回戦の弘前実業戦で15得点してベスト16進出に貢献。3回戦の能代工業戦でも19得点したが敗れた。同年のウィンターカップでも1回戦富山商業戦で16得点して初戦を突破、2回戦の東住吉工業戦でも19得点したが敗れた。

2000年に進学した拓殖大学では、1年と4年の時にインカレ3位。

卒業後の2004年、日本リーグの大塚商会アルファーズに入団。2006-07シーズンは3位となりベスト5にも選ばれる。

2007年、大塚商会を引き継いで創設した栃木ブレックスに移籍。2007-08シーズンに初代主将としてJBL2優勝に貢献。2008-09シーズンは主将を安齋竜三に譲り、副主将となる。

2009年bjリーグ仙台89ERSに移籍。2009-10シーズンは46試合に出場。2011年3月、東日本大震災の影響で仙台が活動を休止したため、選手救済制度により宮崎シャイニングサンズにレンタル移籍。仙台で35試合、宮崎で8試合に出場。シーズン終了後、活動を再開した仙台に復帰する。

2012-13シーズンはプレータイムが増加し、レギュラーシーズン52試合全試合に出場。36試合で先発出場した。

同シーズン終了後に行われたbjリーグのエクスパンション・ドラフトにて、2013-14シーズンより新たにリーグに加わる青森ワッツから指名を受け、移籍。2013-14シーズンもレギュラーシーズン全52試合に出場。仙台での最終シーズンよりプレータイムを伸ばした。2014-2015シーズンはプレータイムこそ昨シーズンより減ったもののキャプテンとしてチームのプレーオフ進出に貢献した。

同シーズン終了後に青森を退団[2]。FA権を行使[3]して古巣の仙台89ERSに再び復帰を果たした[4]

引退後の2016年から仙台のアシスタントコーチを務めてきたが、2017-18シーズンは成績の低迷からヘッドコーチの後藤敏博が解任され、その後任としてヘッドコーチに昇格した[5]

記録

シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG TO PPG
2004-05 大塚商会
2005-06 大塚商会
2006-07 大塚商会
2007-08 栃木 16 0 29.0 43.8 33.8 71.8 4.6 2.5 0.8 0.4 1.8 11.6
2008-09 栃木 4 0 2.8 25.0 25.0 - 0.5 0.2 0.0 0.0 0.2 0.8
2009-10 仙台 46 6 8.4 30.0 25.0 .444 0.8 0.7 0.2 0.1 0.5 1.4
2010-11 仙台 35 2 10.9 33.0 17.9 38.9 1.1 0.7 0.2 0.1 0.6 2.1
2010-11 宮崎 8 1 21.0 37.8 28.6 72.2 3.0 1.0 0.8 0.1 1.5 6.6
2011-12 仙台 41 0 7.2 41.5 32.0 46.7 1.3 0.2 0.2 0.1 0.5 1.7
2012-13 仙台 52 36 12.5 38.0 20.0 .542 1.5 1.0 0.3 0 0.7 2.4
2013-14 青森 52 7 13.8 39.7 13.8 56.5 1.6 0.8 0.5 0.1 0.8 2.8
2014-15 青森 43 13 8.9 33.0 23.8 50.0 0.8 0.6 0.3 0.0 0.7 1.9
2015-16 仙台 44 3 10.8 33.7 37.5 59.1 1.1 0.4 0.3 0.1 0.6 1.9

ヘッドコーチ成績

NBAヘッドコーチ実績表略号説明
レギュラーシーズン G 試合数 W 勝利数 L 敗戦数 W–L % レギュラーシーズン勝率
ポストシーズン PG 試合数 PW 勝利数 PL 敗戦数 PW–L % プレイオフ勝率
チーム シーズン G W L W–L% シーズン結果 PG PW PL PW–L% 最終結果
仙台89ERS 2018 32 8 24 .250 B2 東地区 4位 - - -

脚注

  1. ^ 『bjリーグ オフィシャルガイドブック 2013-2014』bjリーグ、2013年10月4日。 
  2. ^ “【チーム】選手契約満了のお知らせ”. 青森ワッツ. (2015年7月8日). http://www.aomori-wats.com/20926/ 2015年7月15日閲覧。 
  3. ^ “【チーム】#12髙岡大輔選手 フリーエージェント(FA)権行使のお知らせ”. 青森ワッツ. (2015年5月29日). http://www.aomori-wats.com/19805/ 2015年7月15日閲覧。 
  4. ^ “【お知らせ】高岡大輔選手 2015-2016シーズン選手契約基本合意のお知らせ”. 仙台89ERS. (2015年7月15日). http://news.89ers.jp/?eid=1717 2015年7月15日閲覧。 
  5. ^ “仙台、後藤敏博HCを解任 後任に高岡大輔コーチ”. 日刊スポーツ. (2018年1月5日). https://www.nikkansports.com/sports/news/201801050000279.html 2018年1月5日閲覧。 

外部リンク

  • 高岡大輔のひとりごと - 本人のブログ
  • 高岡大輔 (@DiceTakaoka12) - X(旧Twitter)
富山グラウジーズ 2023-24
スタッフ
選手
G
G/F
F
F/C
  • 15 エージェー・エドゥ
仙台89ERS歴代HC
富山グラウジーズ歴代HC
Bリーグヘッドコーチ 2023-24
B1
東地区 中地区 西地区
小野寺龍太郎北海道
藤田弘輝仙台
前田顕蔵秋田
リチャード・グレスマン(英語版)茨城
佐々宜央宇都宮
水野宏太群馬
ジョン・パトリック(千葉J
ダイニュス・アドマイティスA東京
ルカ・パヴィチェヴィッチSR渋谷
佐藤賢次川崎
青木勇人(横浜
庄司和広富山
勝久マイケル信州
大野篤史三遠
ライアン・リッチマン三河
川辺泰三FE名古屋
ショーン・デニス名古屋D
ロイ・ラナ京都
マティアス・フィッシャー大阪
ポール・ヘナレ島根
カイル・ミリング広島
宮永雄太佐賀
前田健滋朗長崎
桶谷大琉球
B2
東地区 西地区
大島洋介(青森
鈴木裕紀岩手
石川裕一山形
栗原貴宏福島
安齋竜三越谷
アンドレ・レマニス(英語版)A千葉
ケイシー・オーウェンズ(英語版)新潟
ファクンド・ミュラー(静岡
ダビー・ゴメス(滋賀
森山知広神戸
小野秀二奈良
保田尭之愛媛
ラモン・ロペス・スアレス(英語版)福岡
遠山向人熊本
スタブアイコン

この項目は、バスケットボール関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:BASKET)。

  • 表示
  • 編集