音楽缶

音楽缶
ジャンル 音楽番組
製作
制作 tvk
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1998年 - 放送中
放送時間月曜 - 金曜 8:00 - 8:25
土曜・日曜 18:30 - 18:55
火曜 24:00 - 24:25
金曜 23:00 - 23:25
日曜 16:30 - 16:55
放送分25分
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

音楽缶』(おんがくかん)は、1998年から放送されているテレビ神奈川(TVK、現tvk)の音楽番組。洋楽色の濃かった『Siesta』の後を受け始まった。邦楽の音楽PVを原則ノーカットでオンエアしていく番組。報道制作局音楽班の制作。

また、マンスリーの御題コーナーを内包した関連番組『音楽缶♯』(おんがくかんシャープ)も毎週木曜に放送されていたが、2013年9月25日分をもって放送が終了した。こちらはミューコム(現・tvkコミュニケーションズ)との共同制作。

放送枠の変遷

期間 放送時間(日本時間
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1998年 2002年12月 12:05 - 12:30
2003年 2009年3月 16:30 - 16:55 9:00 - 9:25、16:30 - 16:55、26:20 - 26:45 11:00 - 11:25、16:30 - 16:55 9:00 - 9:25、16:30 - 16:55 9:00 - 9:25、16:30 - 16:55、26:20 - 26:45 12:05 - 12:30 17:30 - 17:55
2009年4月 ? 7:00 - 7:25、12:05 - 12:30(後者は2009年8月 - ) 12:05 - 12:30
2011年4月 2012年3月 11:00 - 11:25、24:35 - 25:00 9:00 - 9:25、11:00 - 11:25、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00、25:45 - 26:10 11:00 - 11:25、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 26:35 - 27:00 11:00 - 11:25
2012年4月 ? 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 9:00 - 9:25、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 8:30 - 8:55、16:30 - 16:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55
2012年秋 ? 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 9:00 - 9:25、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 16:30 - 16:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55
2013年春 ? 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 9:00 - 9:25(第三週休止)、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 16:30 - 16:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55
2013年夏 ? 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 9:00 - 9:25(第三週休止)、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、26:35 - 27:00(隔週) 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 10:30 - 10:55、12:30 - 12:55、16:30 - 16:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55
2014年春 ? 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 9:00 - 9:25(第三週休止)、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、24:35 - 25:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、26:35 - 27:00 18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 10:30 - 10:55、12:30 - 12:55、16:30 - 16:55、18:30 - 18:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55、26:05 - 26:30
2014年夏 ? 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、27:05 - 27:30 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、21:00 - 21:25、27:05 - 27:30 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、27:05 - 27:30 12:30 - 12:55、16:30 - 16:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55、26:05 - 26:30
2015年春 ? 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、27:05 - 27:30 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、21:00 - 21:25、27:05 - 27:30 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 12:30 - 12:55、16:30 - 16:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55
2015年夏 ? 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、27:05 - 27:30 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 12:30 - 12:55、16:30 - 16:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55、24:30 - 24:55
2015年秋 ? 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、27:05 - 27:30 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、27:05 - 27:30 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 12:30 - 12:55、16:30 - 16:55、18:30 - 18:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55、23:30 - 23:55
2016年1月 2017年3月 6:30 - 6:55、27:05 - 27:30 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合)、27:05 - 27:30 6:30 - 6:55、18:30 - 18:55(ナイター中継中止の場合) 12:30 - 12:55、16:30 - 16:55、18:30 - 18:55、27:05 - 27:30 16:30 - 16:55、23:30 - 23:55
2017年4月 2019年8月 6:30 - 6:55、8:00 - 8:25、27:00 - 27:25 6:30 - 6:55、16:30 - 16:55、その他 18:30 - 18:55、その他
2019年9月 2020年6月 8:00 - 8:25、25:00 - 25:25 8:00 - 8:25、27:00 - 27:25 8:00 - 8:25、26:30 - 26:55 24:00 - 24:25 18:30 - 18:55
2020年7月 2021年3月 8:00 - 8:25、25:00 - 25:25 8:00 - 8:25 8:00 - 8:25、24:00 - 24:25 8:00 - 8:25 18:00 - 18:25 18:00 - 18:25、25:00 - 25:25
2021年4月 2021年10月 8:00 - 8:25 8:00 - 8:25、26:30 - 26:55 8:00 - 8:25、24:30 - 24:55 8:00 - 8:25、26:30 - 26:55 18:00 - 18:25 18:00 - 18:25、25:00 - 25:25
2021年11月 2022年5月 8:00 - 8:25 8:00 - 8:25、26:30 - 26:55 8:00 - 8:25 8:00 - 8:25、26:30 - 26:55 8:00 - 8:25、23:00 - 23:25 16:30 - 16:55、18:30 - 18:55 16:30 - 16:55、18:30 - 18:55、25:00 - 25:25
2022年6月 現在 8:00 - 8:25 8:00 - 8:25、24:00 - 24:25 8:00 - 8:25 8:00 - 8:25、23:00 - 23:25 18:30 - 18:55 16:30 - 16:55、18:30 - 18:55

この他、プロ野球や高校野球等のスポーツ中継番組が、天候不良等で中止になった際(雨傘番組扱い)や、番組編成上の都合で同局で前番組の放送が終了した際の次番組へのつなぎで「tvk weather report」とセット(「weather report」枠が5分で当番組が25分のため。通販枠がつなぎで編成される事もある)でイレギュラー編成されることもある。

  • 土曜に主にインディーズミュージシャンを取り上げる企画コーナーが組まれることがあり、「いきものがかり」を発掘した番組(「いきものがかりってご存じでない?」シリーズ)としても知られている。当時、saku sakuの「米子」(「カリフォルニア米」)が継続的に取材を行っており、そのため、今でもtvkには出演している。

ネット局

現在

  • BS11 - 不定期。月の初めに数回放送される傾向にある。
    • なおBS11の放送では、普段公表されていない放送回数(1放送パターン(OPテーマ+4,5曲)の初めて放送された順)が、EPG番組表上の番組タイトルに付されて放送されている(『音楽缶 #○○○○』)。

過去

歴代テーマソング

2001年
オープニングテーマ
1月度 ?
2月度 ?
3月度 ?
4月度 ?
5月度 ?
6月度 ?
7月度 ?
8月度 ?
9月度 ?
10月度 柴田淳ぼくの味方
11月度 ?
12月度 ?
2004年
オープニングテーマ
1月度 ?
2月度 ?
3月度 ?
4月度 ?
5月度 ?
6月度 Sound Scheduleスペシャルナンバー
7月度 スムルース「スーパーカラフル」
8月度 バンブー茂「花びら」
9月度 The FLARE「INNER CHILD」
10月度 Ai+BAND「FIGHTER GIRL☆☆」
11月度 安良城紅「Infinite…」
12月度 SHY「with me」
2005年
オープニングテーマ
1月度 HUNGRY DAYS「卒業のうた」
2月度 Every Little Thing「NECESSARY」
3月度 Sound Schedule「アンサー」
4月度 FREENOTE「ウォークメン」
5月度 LADYBUG「五月雨」
6月度 ?
7月度 The Do-Nuts「渚のGO-GO GIRL!!」
8月度 いきものがかりコイスルオトメ
9月度 Mi「サンセット」
10月度 Vo Vo Tau「希望の橋」
11月度 サラブレンド「ららら…」
12月度 RADWIMPS25コ目の染色体
2006年
オープニングテーマ
1月度 平絵理香「鳥ロケット」
2月度 HUNGRY DAYS「世界が晴れた日には」
3月度 ?
4月度 中島卓偉「メッセージ」
5月度 ?
6月度 ライムライト「サマー☆チューン'06」
7月度 The Do-Nuts「ショッピン・ブギ」
8月度 樹海「恋人同士」
9月度 0 SOUL 7「THIS WAY」
10月度 ?
11月度 ?
12月度 ALvino「snow line」
2007年
オープニングテーマ
1月度 Hearts Grow「ユラユラ」
2月度 JYONGRI「Hop,Step,Jump!」
3月度 redballoon「走り出す季節」
4月度 MEILIN「イノセントガール」
5月度 melody.「Love Story」
6月度 dorlis×SOFFer「ワクワク?ぬけがけ大作戦」
7月度 ?
8月度 コンコンジャンプ「バイバイさよなら★ありがとう」
9月度 ?
10月度 ?
11月度 ?
12月度 磯貝サイモン「帰り道にて」
2008年
オープニングテーマ
1月度 ?
2月度 キマグレンあえないウタ
3月度 アルファ「Life is once」
4月度 Mary「Heaven In The Sky feat.MAKAI」
5月度 ALvinoココロフィルム
6月度 0 SOUL 7「東京元年」
7月度 Yummy Yukking「大丈夫。」
8月度 ?
9月度 5050「FIRE!!」
10月度 玉手ゆういち「晴れるさ」
11月度 INFLAVA「Doing」
12月度 Dew「My Special Day」
2009年
オープニングテーマ
1月度 らっぷびとAll Day,All Night
2月度 INFLAVA「せつないんぐ。」
3月度 PENGIN春春春
4月度 Dew「Thank you」
5月度 bonobos「GOLD」
6月度 高橋直純「まひるのほし」
7月度 PENGIN朝ANSWER
8月度 PENGIN「オレポーズ~俺なりのラブソング~」
9月度 kumi「君に伝えたくて」
10月度 Spinna B-ILL「ココロノカゼ」
11月度 冨永裕輔「宛先は君の名前」
12月度 Noa「Winter Song」
2010年
オープニングテーマ
1月度 THE APRILS「SHINE×SHINE×SHINE×SHINE」
2月度 0 SOUL 7「嫌嫌嫌」
3月度 VijandeuxKING OF 片想い
4月度 毛皮のマリーズ「ボニーとクライドは今夜も夢中」
5月度 舞花never cry
6月度 back number「stay with me」
7月度 kumi「恋する君へ」
8月度 関取花「東京」
9月度 Noa「Special Thanks for」
10月度 SQUAREHOOD「君だけを見つけるために」
11月度 伊藤サチコ「僕は変わった」
12月度 MIHIRO 〜マイロ〜「さよならの前に」
2011年
オープニングテーマ
1月度 毛皮のマリーズ「愛のテーマ」
2月度 LGYankees「ウエディングロード feat.Noa
3月度 ROMANCREW「ロマンクルーのテーマ」
4月度 GOING UNDER GROUNDさよなら僕のハックルベリー
5月度 JAMOSA「もしも願いが叶うなら」
6月度 ワカバ「あかり-donation music ver.-」
7月度 カミナリグモ「SCRAP SHORT SUMMER」
8月度 GARI「IMAGE GLIDER」
9月度 NO DOUBT FLASH「Baby&Baby」
10月度 MAN WITH A MISSIONFeel and Think
11月度 Masahiro「幸せ者」
12月度 JAMOSA「Together(feat. KEVIN & ELI From U-KISS)」
2012年
オープニングテーマ
1月度 Noa「約束…feat.LGYankees
2月度 中ノ森文子「Annie」
3月度 石鹸屋「また、また明日」
4月度 SO-TA「君がいないfeat.舞花
5月度 家入レオ「Shine」
6月度 川畑アキラ「朝日が昇る前に」
7月度 Noa愛した君がいた feat. LGYankees, LGMonkees
8月度 Ammoflight夏色ドット
9月度 NO DOUBT FLASH「Still... I Love You」
10月度 家入レオ「Bless You」
11月度 Ammoflightアルタルフ〜この恋の終わりに〜
12月度 ドレスコーズ「Lolita」
2013年
オープニングテーマ
1月度 LGYankees左手に咲いたリング feat. Noa
2月度 日食なつこ「ヒューマン」
3月度 GIO「あなたと...〜真実の愛〜 feat.Noa
4月度 石鹸屋「青い雲」
5月度 家入レオ「Message」
6月度 上間綾乃「ソランジュ」
7月度 逗子三兄弟「湘南ラブストーリー」
8月度 RAM WIRE「あいだじゅう」
9月度 Silent Siren「ビーサン」
10月度 Salley「その先の景色を」
11月度 泉沙世子「カス」
12月度 佐香智久カラフルワールド
2014年
オープニングテーマ
1月度 LGYankees「Wonder Love feat.LGRookees」
2月度 家入レオ「チョコレート」
3月度 瞬輔「FREEDOM」
4月度 見田村千晴「もう一度会ってはくれませんか」
5月度 SALU「Goodtime」
6月度 木村カエラ「My Love」
7月度 トミタ栞「HAPPY AND HAPPY」
8月度 家入レオ「純情」
9月度 竹友あつき「未来ライン」
10月度 ななみ「愛が叫んでる」
11月度 ももちひろこ「もしもの話」
12月度 流星群少女「メリリリリリリリクリスマス!」
2015年
オープニングテーマ
1月度 Silent Siren「KAKUMEI」
2月度 家入レオ「miss you」
3月度 大森靖子&THEピンクトカレフ「hayatochiri」
4月度 きいやま商店「空とてんぷらと海のにおい」
5月度 J☆Dee'Z「だいすき」
6月度 浜端ヨウヘイ「MUSIC!!」
7月度 大森靖子「マジックミラー」
8月度 家入レオ「君がくれた夏」
9月度 森本ケンタ「もっと I Love You」
10月度 朝倉さや「River Boat Song ft.GOMESS」
11月度 サンドクロック「君はファンタジー」
12月度 荒川ケンタウロス「ティーティーウー」
2016年
オープニングテーマ
1月度 Hysteric Lolita「Voice For Voice」
2月度 家入レオHello To The World
3月度 ZYUN.「かげおくり」
4月度 朝倉さや「おかえり-manzumamake-」
5月度 間慎太郎「五月になれば」
6月度 戸渡陽太「Beautiful Day」
7月度 The Super Ball「トモダチメートル」
8月度 GLIM SPANKY「怒りをくれよ」
9月度 Salley「kodama」
10月度 SA「ピーハツグンバツWACKY NIGHT」
11月度 THE BEAT GARDEN「Promise you」
12月度 サンドクロック「ハレルヤ」
2017年
オープニングテーマ
1月度 BUGY CRAXONE「ブルーでイージー、そんでつよいよ」
2月度 FABLED NUMBER「The Lights」
3月度 大橋トリオ「The Day Will Come Again」
4月度 Maison book girl「faithlessness」
5月度 brainchild's「恋の踏み絵」
6月度 メロディー・チューバック「君がずっと好きだから」
7月度 朝倉さや「そのままの笑顔でいて」
8月度 Meik「LOVE〜愛はディスコ〜」
9月度 SA「MY ONLY LONELY WAR」
10月度 SHOW-YA「そうよRunaway Home ~人類は愛でしか救われない~」
11月度 vistlip「It」
12月度 MAY'S「たとえ世界が真っ白になっても」
2018年
オープニングテーマ
1月度 オメでたい頭でなにより「SHOW-GUTS」
2月度 家入レオ「春風」
3月度 みきなつみ「君へ送る唄」
4月度 SA「赤い光の中へ」
5月度 HEESEY「J! T! T! T!」
6月度 椎名慶治「20th century boy」
7月度 サイダーガール「約束」
8月度 ましのみ「どうせ夏ならバテてみない?」
9月度 ALL CITY STEPPERS「LITTLE WORLD」
10月度 ISEKI「Workmon」
11月度 RYUICHI「Stella Junction feat.SAKU」
12月度 WAVE「願い」
2019年
オープニングテーマ
1月度 上野優華「好きな人」
2月度 J☆Dee'Z「Jewel」
3月度 TONEAYU「平成最後の骨抜き」
4月度 Super Break Dawn「Blood in Chains」
5月度 Mary's Blood「アルカディア」
6月度 みねこ美根「数式」
7月度 中村ピアノ「東京ディスコティック!!」
8月度 FUN RUMOR STORY「キミ、虹、メロディー」
9月度 Pimm's「Like a Sunflower」
10月度 みきなつみ「サヨナラあなたを好きだった私」
11月度 AlbaNox「マスカレイド ダンスフロア」
12月度 Precious「先に死んでもいいですか?」
2020年
オープニングテーマ
1月度 ぶらっくしーぷしんどろーむ。「アンチテエゼ」
2月度 BLACKNAZARENE「Lasthym」
3月度 間々田優「吉川美南」
4月度 The Biscats「take away」
5月度 chuLa「完全無敵あいうえお」
6月度 クレイユーキーズ with DAZBEE「世界から音が消えた日」
7月度 君島大空「遠視のコントラルト」
8月度 SUSHIBOYS「SUIMIN」
9月度 べリーグッドマン「Dreamer」
10月度 C SQUARED「Bayshore Route」
11月度 D.Y.T「Juliet」
12月度 まなつ「ヒーロー」
2021年
オープニングテーマ
1月度 アルテミスの翼「最終ゼンヤ」
2月度 ナミヒラアユコ「陽炎」
3月度 南端まいな「あなたが止まらない」
4月度 AOAZA「2nd value」
5月度 BiS「TOUCH ME」
6月度 井上銘「キミナミ」
7月度 D.Y.T「Tokyo Friday Night」
8月度 Meik「Super Duper Love」[1]
9月度 88flavors「サムライガール」
10月度 INUWASI「ネバーエンディング」
11月度 Furui Riho「Sins」
12月度 荒井麻珠「Sing a long!」
2022年
オープニングテーマ
1月度 BANZAI JAPAN「アフロダイナマイト」
2月度 HANDSIGN「どうやって想い伝えようか」
3月度 BiS「DA DA DA DANCE SONG」
4月度 Furui Riho「青信号」
5月度 WENDY「Rock’N Roll is Back」
6月度 D.Y.T「stars」
7月度 Ninatsu「三月の名付け親」
8月度 アルテミスの翼「PROUD of」
9月度 Furui Riho「We are」
10月度 daisansei「花々」
11月度 ゆるミュージックほぼオールスターズ「正解ないダンス」
12月度 Lonesome Blue「Face To Fear」
2023年
オープニングテーマ
1月度 AXXX1S「ResQ!!」
2月度 ももすももす「エソア」
3月度 LMYK「Without Love」[2]
4月度 手羽先センセーション「ハローニューワールド」
5月度 WENDY「Pretty in pink」
6月度 Furui Riho「Super Star」
7月度 HANDSIGN「かさね」
8月度 群青の世界「By Your Side」
9月度 Furui Riho「PSYCHO」

音楽缶♯

  • 放送開始は2008年4月。
    • この番組の目玉コーナーとして、アルファ のTSUBOIが、様々疑問を解決すべく時に無茶なチャレンジをしてゆく「アルファ坪井のそれってDoなの?」があった。tvkの三浦海岸でのイベント「マリンピック in 三浦」にゲスト出演する程であったが、「しばらくお休みします」というVTRとともに2008年9月に突如打ち切りになった。
    • チーフディレクターは、本編の「音楽缶」での実績を買われsaku sakuの「米子」(「カリフォルニア米」)が務めている。番組進行役として狐の面をかぶって登場している。アルファのTSUBOIからは「スーパーD」と呼ばれていた。大のジャニーズファンであることから、権利などの関係で本編の音楽缶では放映される機会の少ないジャニーズのアーティストのPVが流れることが多いのが特徴。

放送時間

  • 木曜:24:15~24:45→24:45~25:15(2009年春より枠移動)

ネット局

過去のネット局

歴代テーマソング

2008年
オープニングテーマ
4月度 サクラメリーメン「待ちぼうけ」
5月度 ?
6月度 0 SOUL 7「東京元年」
7月度 ?
8月度 ?
9月度 中孝介「絆」
10月度 LGYankeesEternal
11月度 ALvino「new cinema paradigm」
12月度 0 SOUL 7「薬箱」
2009年
オープニングテーマ
1月度 大石昌良「うしろのしょうめん」
2月度 らっぷびとAll Day,All Night
3月度 ?
4月度 ?
5月度 ?
6月度 ?
7月度 ?
8月度 ?
9月度 次松大助「星に願いがかなうなら!」
10月度 SATOMI'「Joy Of Love」
11月度 ズットスレテルズ「僕の果汁」
12月度 ?
2010年
オープニングテーマ
1月度 ?
2月度 ?
3月度 マダムギターパンダ「サイコー」
4月度 ?
5月度 トクマルシューゴ「Lahaha」
6月度 LGYankees presents DJ No.2「素直になれなくて... feat.Noa
7月度 ?
8月度 WORLD ORDER「WORLD ORDER」
9月度 THEイナズマ戦隊「未来の地図」
10月度 NO DOUBT TRACKS「秋桜に書いた恋文」
11月度 LAST ALLIANCE「WING」
12月度 ?
2011年
オープニングテーマ
1月度 在日ファンク「京都」
2月度 ダイスケいつだって。
3月度 ?
4月度 MAN WITH A MISSIONNEVER FXXKIN' MIND THE RULES
5月度 ショピン「ズンバ」
6月度 ?
7月度 ?
8月度 GARI「IMAGE GLIDER」
9月度 bonobos「Go Symphony!」
10月度 THE イナズマ戦隊「愛じゃないか」
11月度 ?
12月度 chaqq「果てしない空」
2012年
オープニングテーマ
1月度 DATSUN320「ハロー、ハロー」
2月度 SHIT HAPPENING「Sign」
3月度 ?
4月度 MAN WITH A MISSION「distance」
5月度 BCDM meets BINK!「WE SHINE(SPREAD DA SHINE pt.2)feat. NORIKIYO,"E"qual,JAZEEMINOR」
6月度 The Cavemans「愛ノ方へ」
7月度 日食なつこ「跳躍」
8月度 Ammoflight夏色ドット
9月度 99RadioService「BYE×BYE」
10月度 マダムギターパンダ「話をしよう」
11月度 odd「nina」
12月度 JAWEYE「and Cry」
2013年
2013年
オープニングテーマ
1月度 よしむらひらく「井の頭」
2月度 ヒナタカコ「夢のかなた」
3月度 ?
4月度 中ノ森文子「READ MEEEE!!!!」
5月度 ?
6月度 ノックチャック「君の願い 君の思い」
7月度 moto「ビー玉」
8月度 きいやま商店「ダックァーセ!」
9月度 THE PRESIDENTS「The Peace Sign (2Fingers)」

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “【MEDIA】8月1日「音楽缶」テーマソング決定!!”. Meik official website (2021年7月31日). 2023年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月22日閲覧。
  2. ^ “音楽缶”. tvk (tvk-yokohama.com). 株式会社テレビ神奈川. 2023年3月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月22日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 音楽缶|tvk
  • 音楽缶♯
  • 表示
  • 編集