農林省

農林省(のうりんしょう)

  • 現行
    • 農林省 (赤道ギニア) (Ministry of Agriculture and Forestry) - 赤道ギニア。
    • 農林省 (フィンランド) (Maa- ja metsätalousministeriö) - フィンランド。
    • 農林省 (ラオス) (ກະຊວງກະສິກຳແລະປ່າໄມ້) - ラオス。
    • 農林省 (日本) - 日本(第1次: 1925–1943、第2次: 1945–1978)。現・農林水産省
    • 農林省 (ブルガリア) (Министерство на земеделието и горите) - ブルガリア(1947–1948,1957–1960,1986,1987–1990,1999–2007)。現・農業食品省 (Министерство на земеделието и храните)。
    • 農林部 (韓国) (농림부) - 韓国(1948–1973)。後の農水産部、現・農林畜産食品部
    • 中華人民共和国農林部 (中华人民共和国农林部) - 中国(1970–1979)。現・中華人民共和国農業部
    • 農林省 (ニュージーランド) (Ministry of Agriculture and Forestry) - ニュージーランド(1995–2011)。現・第一次産業省 (Ministry for Primary Industries)。
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。