茨城県立石下高等学校

茨城県立石下高等学校
過去の名称 東京音楽学院筑波高等学校
私立石下高等学校
石下町立石下高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 茨城県
設立年月日 1965年5月9日
閉校年月日 2011年3月31日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
高校コード 08173G
所在地 300-2706
茨城県常総市新石下1192-3
北緯36度6分30秒 東経139度58分55秒 / 北緯36.10833度 東経139.98194度 / 36.10833; 139.98194
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

茨城県立石下高等学校(いばらきけんりつ いしげ こうとうがっこう)は、茨城県常総市に所在した公立高等学校。「下高(げこう)」や「石下高(いしげこう)」と称されていた。

歴史

設置学科

  • 普通科

所在地

  • 〒300-2706 茨城県常総市新石下1192-3

交通

県立高校再編による統廃合

茨城県立高等学校再編整備の後期実施計画 により、2009年4月につくば市の茨城県立上郷高等学校と合併して全日制単位制普通科の新校(茨城県立石下紫峰高等学校)へ移行し、2011年3月31日をもって閉校となった。 このため、石下高校としての生徒募集は2008年4月入学生が最後となり、2009年4月入学生からは石下紫峰高校としての生徒募集となった。 なお、石下紫峰高校は旧石下高校の校舎を使用していたが、石下高校生として入学した生徒はそのまま卒業まで石下高校生として旧石下高校の校舎で学んでいたため、2009年4月から2011年3月までは石下高校生と石下紫峰高校生が混在して同じ校舎で学んでいた。

  • 新校の名称の「石下紫峰」であるが、「石下」は勿論石下高校から取ったものであり、「紫峰」は上郷高校の合宿所名から取ったものである。(一般名称としては、「紫峰」とは筑波山を指す言葉である。)

有名な出身者

脚注

  1. ^ a b c d 広報いしげ 1971年5月 第92号. https://joso.ibaraki-ebooks.jp/actibook_data/acv-joso_197105_i092/HTML5/pc.html#/page/2 
  2. ^ 広報いしげ 1973年7月 第116号. https://joso.ibaraki-ebooks.jp/actibook_data/acv-joso_197307_i116/HTML5/pc.html#/page/1 
  3. ^ 広報いしげ 1976年4月 第140号. https://joso.ibaraki-ebooks.jp/actibook_data/acv-joso_197604_i140/HTML5/pc.html#/page/1 
  4. ^ “沿革、校訓、校名・校章・校歌 - 茨城県立石下紫峰高等学校”. www.ishigeshiho-h.ibk.ed.jp. 2023年9月4日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 茨城県立石下紫峰高等学校
  • 茨城県立高等学校再編整備の後期実施計画
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本