若狭たかはまエルどらんど

若狭たかはまエルどらんど
地図
施設情報
専門分野 地球科学
事業主体 関西電力
管理運営 関西電力
延床面積 4,938m2[1]
開館 1999年平成11年)5月30日[2]
所在地 919-2204
福井県大飯郡高浜町青戸4-1
位置 北緯35度29分23.7秒 東経135度35分21.6秒 / 北緯35.489917度 東経135.589333度 / 35.489917; 135.589333座標: 北緯35度29分23.7秒 東経135度35分21.6秒 / 北緯35.489917度 東経135.589333度 / 35.489917; 135.589333
外部リンク 若狭たかはまエルどらんど
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

若狭たかはまエルどらんど(わかさたかはまエルどらんど)は、福井県大飯郡高浜町青戸にあるサイエンスパーク。

概要

展示内容

コーナー名 概要 料金
トロピカルワンダー 熱帯雨林気候を体験できる温室 有料
サイエンスワンダー 電気位置などを直接体験できる。 無料
ワンダーツアー 本格的なシミュレーターライド[3]。可動式の座席に座り、スクリーンに映る映像、音響振動を体験する。 有料
青の里ギャラリー 人間国宝の作成した陶磁器漆器が展示されている。 無料
ポップアップスクエア ジャングルの様子を描いた飛び出す絵本のコーナー、休憩スペースになっている。 無料
若狭スクエア 若狭地方の自然、歴史、文化、伝統を展示 無料
カフェテリア テラスからは青葉山(若狭富士)が一望できる。 食事処
シーサイドウォーク 青戸の入り江と大島半島が一望できる。 無料
イベント広場 無料
ガーデン 季節ごとに花壇に花を展示 無料
アトムプラザ 高浜発電所など原子力発電に関した展示 無料
ネイチャーディスカバリー トロピカルムードの漂う土産物コーナー オリジナル商品などを販売

アクセス

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ “作品紹介を参照”. 株式会社ニュージェック 一級建築士事務所. 2015年12月28日閲覧。
  2. ^ “TOPICS OF TAKAHAMA(17市町わがまちトピックス)”. 福井県自治会館. 2015年12月28日閲覧。
  3. ^ 関西電力(株)若狭たかはまエルどらんど 近畿経済産業局

関連項目

外部リンク

  • 若狭たかはまエルどらんど - 関西電力
日本の旗 日本の科学館
北海道
発電所
水力発電所
火力発電所
原子力発電所
風力発電所
  • 淡路風力発電所
太陽光発電所
関連企業
関連項目
カテゴリ Category:関西電力
  • 表示
  • 編集