紺屋町

紺屋町(こんやちょう、こんやまち、こうやまち)は、日本各地にある地名。多くの場合近世城下町において、職業別集住制が導入された結果、染物商(紺屋)が多く住んだ地域を指すが、城下町以外の場所にも紺屋町という地名がある。

紺屋町一覧

東北地方

関東地方

中部地方

近畿地方

中国地方

四国地方

  • 西条市 - こんやまち
  • 徳島市 - 紺屋町 (徳島市)参照。 - こんやまち
  • 高松市 - 紺屋町 (高松市)参照。 - こんやまち

九州地方

○○紺屋町一覧

関東地方

中部地方

近畿地方

  • 新紺屋町 (大和郡山市) - 奈良県大和郡山市の地名
  • 湊紺屋町 - 和歌山県和歌山市の地名
  • 西紺屋町 - 和歌山県和歌山市の地名
  • 東紺屋町 - 和歌山県和歌山市の地名
  • 上野紺屋町 - 三重県伊賀市の地名
  • 御方紺屋町 - 京都府京都市下京区の地名
  • 深草紺屋町 - 京都府京都市伏見区の地名
  • 深草紺屋町 - 京都府京都市伏見区の地名
  • 深草紺屋町 - 京都府京都市伏見区の地名

中国地方

九州地方

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 八代紺屋町の遊郭建築「黄金」について磯田節子、田島秀一、原田聡明、熊本高等専門学校 研究紀要 第1号(2009)
  2. ^ 【京橋①008】北紺屋町江戸町巡り
  3. ^ 【京橋①010】西紺屋町江戸町巡り
  4. ^ 【京橋①009】南紺屋町江戸町巡り

関連項目

  • 呉服町 (曖昧さ回避)
  • 鍛冶町 (曖昧さ回避)
  • 大工町 (曖昧さ回避)
  • 連雀
  • 紺屋(紺谷)
曖昧さ回避のアイコン
このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。