石塚豊芥子

石塚 豊芥子(いしづか ほうかいし、1799年寛政11年) - 1862年1月14日文久元年12月15日))は、江戸時代後期の考証[1][2]雑学者である[3]。名は重兵衛[1][2]、通称は鎌倉屋重兵衛[2][3](十兵衛とも[1])。別号にからし屋[1][3]、豊亭がある[2][3]

経歴・人物

江戸の生まれ[3]。神田豊島町にて「鎌倉屋」の店名で辛子粉屋を営んでいる頃[2][3]山東京伝柳亭種彦[1][2]、木村黙老等多くの戯作者と親交を持ち[3]、彼らが執筆した黄表紙等を研究した[1][3]

その後は経営している商売品の名に因んで、「豊芥子」という号で研究した業績を元に近世以降の風俗や交友関係[1][2]、芝居、地誌等多くの分野の研究のために多くの著書を執筆し[2][3]、文芸書や珍本の収集にもあたった[1][3]

主な著作物

主著

  • 『岡場遊郭考』
  • 『歌舞伎十八番考』

その他の著書

  • 『歌舞伎年代記続編』
  • 『吉原大全』
  • 『豊芥子日記』

脚注

  1. ^ a b c d e f g h “石塚豊芥子”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)株式会社DIGITALIO. 2023年2月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h “石塚豊芥子”. 世界大百科事典 第2版(平凡社)株式会社DIGITALIO. 2023年2月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j “石塚豊芥子”. 朝日日本歴史人物事典(朝日新聞出版)株式会社DIGITALIO. 2023年2月11日閲覧。

外部リンク

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

  • 表示
  • 編集