矯順

矯順
各種表記
漢字チュノム 矯順
北部発音: キェウ・トゥアン
日本語読み: きょう じゅん
テンプレートを表示

矯 順(きょう じゅん、キェウ・トゥアン、ベトナム語Kiều Thuận / 矯順、生年不詳 - 太平元年(970年))は、ベトナム十二使君の一人。矯令公ベトナム語Kiều Lệnh Công / 矯令公)とも称された。

生涯

矯公羨の孫。矯公罕の弟にあたる。祖父の死後呉権に仕えた。呉朝の衰退に乗じて回湖(現在のフート省カムケー県)を拠点に自立したが、丁部領に敗れて降伏した。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。

  • 表示
  • 編集