矢大臣山

矢大臣山
田村市の山麓からの矢大臣山
標高 965 m
所在地 日本の旗 日本
福島県田村市田村郡小野町いわき市
位置 北緯37度17分12.9秒 東経140度41分21.6秒 / 北緯37.286917度 東経140.689333度 / 37.286917; 140.689333座標: 北緯37度17分12.9秒 東経140度41分21.6秒 / 北緯37.286917度 東経140.689333度 / 37.286917; 140.689333
山系 阿武隈高地
矢大臣山の位置(福島県内)
矢大臣山
矢大臣山 (福島県)
福島県の地図を表示
矢大臣山の位置(日本内)
矢大臣山
矢大臣山 (日本)
日本の地図を表示
プロジェクト 山
テンプレートを表示

矢大臣山(やだいじんやま)は、福島県田村市小野町いわき市の境界にそびえる標高965m。うつくしま百名山に選定されている。いわき市最高峰でもある[1]

概要

阿武隈高地の中部に位置し、山頂周辺は広場になっており、広く芝が張られ、春はヤマツツジアズマギクが自生している。また、山頂直下には大きな展望台もあり、阿武隈山系の山々とその麓に広がる大パノラマを楽しむことができる。眺望は遠く太平洋まで一望でき、大滝根山蓬田岳など、阿武隈の名山が見渡せる一方で、アンテナ郡が目障りな一面もある。二等三角点と小さな祠は一番北にある。

登山ルート

登山口は湯沢登山口(小野町)・小白井登山口(いわき市)があり、それぞれ1時間20分ほどで山頂に辿り着ける。 登山道にはブナなどの広葉樹が広がり、森林浴やトレッキングにも最適で、春から秋にかけて多くの登山者が訪れる。

ギャラリー

  • 矢大臣山山頂
    矢大臣山山頂
  • 矢大臣山のヤマツツジ
    矢大臣山のヤマツツジ
  • 矢大臣山の展望台にて
    矢大臣山の展望台にて
  • 展望台から北面のアンテナ群
    展望台から北面のアンテナ群
  • 北東の滝根小白井ウインドファーム
    北東の滝根小白井ウインドファーム
  • 展望台からいわき市方面と湯ノ岳
    展望台からいわき市方面と湯ノ岳

展望台から西面の蓬田岳を望む

脚注

  1. ^ “イベント情報”. 福島県観光物産交流協会. 2021年5月30日閲覧。

外部サイト

  • 小野町産業振興課 - 福島県小野町ホームページ
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

都道府県別スタブ(福島県)

  • 表示
  • 編集