白い2白いサンゴ礁

白い2白いサンゴ礁
Mi-Keシングル
リリース
ジャンル J-POP
レーベル BMGビクター
プロデュース 長戸大幸
チャート最高順位
Mi-Ke シングル 年表
む〜んな気持ちはおセンチ
1991年
白い2白いサンゴ礁
(1991年)
悲しきテディ・ボーイ
1992年
テンプレートを表示

白い2白いサンゴ礁」(しろいしろいしろいさんごしょう)は、Mi-Keの5枚目のシングル。

解説

  • 歌詞は、フォークのヒット曲のタイトルを順列組み合わせで構成(外部リンク参照[1])。
  • アルバム『忘れじのフォーク・白い2白いサンゴ礁』、『complete of Mi-Ke at the BEING studio』に収録。
  • BMGルームスより再発されている。
  • Mi-Ke CLIPSにこの曲のPVが収録されている。Mi-Keの3人が江ノ電に乗車したり、鶴岡八幡宮で記念写真を撮ったりするシーンが収録されている。
  • 音楽的には歌詞にも引用されている「岬めぐり」を意識した作りとなっている。ギターの16分音符アルペジオ、ベースドラム相当のリズム、リコーダーの使用などがその根拠となる。

収録曲

  1. 白い2白いサンゴ礁
    作詞:長戸大幸、作曲・編曲:織田哲郎
  2. お気に入りのワーゲン
    作詞・作曲:関ゆみ子、編曲:池田大介
  3. 白い2白いサンゴ礁(オリジナル・カラオケ)

注:白い2白いサンゴ礁は解説にもあるように過去のヒット曲のタイトルを組み合わせて、歌詞にしたため厳密には「作詞家」は存在しない楽曲である。シングルパッケージ内側などでは「作詞」ではなく「順列組み合わせ」とクレジットされている。

タイアップ

カバー

脚注

  1. ^ Mi-Ke 白い2白いサンゴ礁 - 歌ネット

関連項目

  • 増位山太志郎 - 「白い2白いサンゴ礁」と類似したコンセプトの楽曲「昭和流行歌(はやりうた)」(作詞・作曲:三浦弘)を歌っている。こちらは昭和時代にヒットした歌謡曲のタイトルを順列組み合わせで構成した歌詞である(増位山太志郎 昭和流行歌 - 歌ネット)。
メンバー
シングル
アルバム

想い出のG・S・九十九里浜 - 懐かしのブルーライト ヨコハマ ヨコスカ - 忘れじのフォーク・白い2白いサンゴ礁 - 太陽の下のサーフィン・JAPAN - 朝まで踊ろう 悲しきテディ・ボーイ - 甦る60's 涙のバケーション - 永遠のリバプールサウンド〜Please Please Me, LOVE

ベストアルバム
映像作品

想い出のG・S・九十九里浜 - 白い2白いサンゴ礁 - Mi-Ke CLIPS

関連項目