畠成章

畠成章
はた なりあき
生年月日 1943年7月12日
没年月日 (2014-09-18) 2014年9月18日(71歳没)
出身校 大阪学院大学高等学校卒業

大阪府の旗 第104代 大阪府議会議長
在任期間 2008年5月 - 2009年5月

大阪府の旗 大阪府議会議員
当選回数 5回
在任期間 1991年 - 2011年
テンプレートを表示

畠 成章(はた なりあき、1943年昭和18年〉7月12日 - 2014年平成26年〉9月18日)は、日本政治家。自由民主党所属[1]の元大阪府議会議員、大阪府議会議長を歴任した。

略歴

旧名「畠政俊」[2]大阪学院大学高等学校卒業。同校1期生であり、同窓会理事を長年にわたって務めた[2]

1991年平成2年)4月の第12回統一地方選挙大阪府議会議員に初当選し、5期務める。第104代大阪府議会議長[3]

没後の2017年3月23日、国有地が学校法人森友学園に格安で売却された問題に関連し、同学園理事長の籠池泰典国会証人喚問され、政治家の口利きについて証言。国有地取得について近畿財務局への働きかけを自民党参議院議員の鴻池祥肇柳本卓治北川イッセイに依頼し、瑞穂の國記念小學院設置認可基準の緩和について日本維新の会総務会長の東徹に相談し、学園側の監事の畠成章に維新代表で大阪府知事の松井一郎へ働きかけてもらっていた、と述べている[4][5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “統一地方選2007 開票結果 大阪府議選 大阪市淀川区”. 読売新聞. (2007--). https://web.archive.org/web/20070410064006/http://www.yomiuri.co.jp/election/local2007/f_kaihyou/yh27.htm#k012 2017年4月18日閲覧。 
  2. ^ a b 『五月会だより』25号 (PDF) 、大阪学院大学高等学校同窓会五月会、2015年平成27年)2月28日、p.8
  3. ^ 大阪学院大学高等学校/TOPICS&NEWS - 大阪学院大学高等学校2009年1月
  4. ^ 【籠池泰典氏証人喚問】詳報(16)柳本、東、北川… 籠池氏の口から与野党議員の名が次々飛び出した - 産経新聞2017年3月23日付
  5. ^ 【籠池泰典氏証人喚問】昭恵夫人との接点主張、妻と昭恵夫人は「メール35通」「口止めメールも」 - 産経新聞2017年3月23日付

関連項目

外部リンク

  • 畠成章 (@hata_nariaki) - X(旧Twitter)
  • 現職府会議員 ハタ成章のブログ
官選
府会議長
公選
府議会議長
  • 表示
  • 編集