田尻悠人

田尻 悠人(たじり ゆうと、1991年3月9日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁の棋士。五段。石川県金沢市出身。大淵盛人門下。


経歴

昇段・良績

普及活動

囲碁監修

NHK連続テレビ小説大河ドラマなど、テレビドラマにおける囲碁シーンの監修を手掛けている[10][11]。「盤上に大坂冬の陣を再現してほしい」などスタッフの要望を取り入れた盤面も考案してる[12]

講師

青山学院大学で囲碁の授業を担当している[11]

著書

  • 田尻悠人『誰でもカンタン! 図解で分かる古碁名局集』マイナビ出版〈囲碁人ブックス〉、2020年5月18日。ISBN 978-4839973384。 
  • 田尻悠人、坂倉健太『誰でもカンタン! 図解で分かる囲碁の序盤』マイナビ出版〈囲碁人ブックス〉、2019年3月13日。ISBN 978-4839968885。 

脚注

  1. ^ 第20回少年少女囲碁大会
  2. ^ 第21回少年少女囲碁大会
  3. ^ 第22回少年少女囲碁大会
  4. ^ 第23回少年少女囲碁大会
  5. ^ 第24回少年少女囲碁大会
  6. ^ 平成17年度冬季棋士採用試験
  7. ^ 平成18年度冬季棋士採用試験
  8. ^ 平成19年度冬季棋士採用試験
  9. ^ 棋士新着情報
  10. ^ @nhk_osaka_JOBK (2023年7月24日). "#どうする家康 #朝ドラらんまん 「囲碁指導」としてクレジットされているのがプロ棋士田尻悠人五段 田尻五段が関わった他のドラマ『おんな城主 直虎』『西郷どん』『麒麟がくる』『青天を衝け』『鎌倉殿の13人』ドラマの囲碁シーンに注目した番組見逃し配信中です。". X(旧Twitter)より2023年7月25日閲覧
  11. ^ a b “イゴセカ!囲碁がわかると広がる世界|大学の正式科目!単位の取れる「囲碁」の授業ロジカルシンキングを養うために”. イゴセカ!囲碁がわかると広がる世界. 2024年1月31日閲覧。
  12. ^ “https://twitter.com/tajiriyuto/status/1731833381975982539”. X (formerly Twitter). 2023年12月5日閲覧。

外部リンク

  • 日本棋院の田尻悠人紹介ページ
  • 田尻悠人(囲碁棋士) (@tajiriyuto) - X(旧Twitter)
日本の現役囲碁棋士
七大タイトル
保持者
名誉称号
資格者
三大タイトル
獲得経験者
他七大タイトル
獲得経験者
九段
八段
七段
六段
五段
四段
三段
二段
初段
棋士は日本棋院または関西棋院所属。Wikipediaに項目のある棋士のみ記載。日本の囲碁棋士一覧も参照。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF