生島ヒロシのおはよう定食

曖昧さ回避 この項目では、生島ヒロシのおはよう一直線関東ローカル番組について説明しています。この番組(項目)以外の内容については「生島ヒロシのおはよう一直線」をご覧ください。
生島ヒロシのおはよう定食
ジャンル 情報バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 1998年4月6日 -
放送時間 平日 5:00 - 5:30(30分)
放送回数 6666回[1]
放送局 TBSラジオ
ネットワーク 関東ローカル
パーソナリティ 生島ヒロシ
提供 再春館製薬所
公式サイト 公式サイト
特記事項:
放送回数は2023年10月24日現在
テンプレートを表示
ポータル ラジオ
ポータル ラジオ

生島ヒロシのおはよう定食』(いくしまヒロシのおはようていしょく)は1998年4月6日から平日 5:00 - 5:30(JST)にTBSラジオで放送しているラジオ番組。元TBSアナウンサーフリーアナウンサー生島ヒロシがパーソナリティを務めている。

概要

5:30 - 6:30に全国放送されている生島ヒロシのおはよう一直線のTBSローカル版である(そのためエンディングでは生島が「このあと5:30からは、全国の皆さんとおはよう一直線です。」と言って番組が終わる〈日によっては言わない時もある〉)。TBSラジオのタイムテーブルでは『生島ヒロシのおはよう定食&一直線』、首都圏の新聞番組表では単に『生島ヒロシ』などと書かれ、5:00 - 6:30をひとつの番組としてくくっている[2]

番組は朝一番のニュース天気の他、TBSラジオショッピングなどがある。 2015年7月6日に放送回数が4500回を迎えた。 2017年6月5日には放送回数が5000回を迎え[3]、2021年4月5日に放送回数が6000回を迎えた[4]

コーナー・タイムテーブル

  • 5:00 オープニング、TBSニュース、交通情報、天気予報
生島(休演日にはパーソナリティ代理者)が日付と通算放送回数をアナウンス。このあとの番組予告のほか、今日の朝刊、雑誌から記事を紹介。記事紹介は「おはよう一直線」にかけて時間を見て随時取り上げる。ニュースと交通情報は生島が伝え、天気予報は気象予報士が解説する。
  • 5:08頃 リクエスト曲
(時間の都合で割愛する時もある)
  • 5:12頃 TBSラジオショッピング
生島が商品の試用・試食する。商品によっては販売担当者や実演販売士に電話やスタジオに呼んで説明してもらう。
時々気象予報士やディレクターやADも商品の試用や試食もする。
  • 5:16頃 ヒロシのちょっとお耳を
TBSラジオ推薦曲やリクエスト曲、生島による生CMなどを放送。曲がかかる場合は手前がラジオショッピングのため、試用・試食をしながら歌の途中までBGMの状態になることが多い。(「健康広場」放送当時は時間の都合で休止の時もあった)
  • 5:20頃 生島のフリートーク
フリートークの他に健康情報やお知らせやリスナーからのメール紹介やリクエスト曲なども。週刊誌発売日はその見出しを紹介する。
ここからは警視庁交通管制センターTBSスタジオから担当キャスターが伝える。時間がある場合はキャスターと生島がやり取りをすることがある。
呼びかけの際、長谷川万希子の場合は「お万希さん」と呼んだり、中村愛美の場合は「オーイ中村君」「何だいヒロシ君」[5]とやり取りする約束もあるなど、他の番組とは一線を画す。
BGMはリッピントンズ・フィーチャーリング・ラス・フリーマン「アスペン(ASPEN)」(1991年のアルバム『カーヴス・アヘッド(CURVES AHEAD)』に収録)。このBGMは『おはよう一直線』の5:55 - 5:58のTBSラジオにおけるローカル枠内での交通情報でも用いられている。
  • 5:27頃 エンディング
生島のフリートーク(この後の『おはよう一直線』の内容紹介や新聞記事の話題や生島のプライベートのことなど)で締めくくる。

『おはよう一直線』での関東ローカル向け放送と同じく、コーナーの移り変わりやCM明けに放送される番組独自のジングルは、生島・大沢悠里ジェーン・スー山里亮太らによる「TBSラジオ AM954、FM90.5」の独自ジングルを多用している[6]。FM放送開始前は「TBSレーディオ、きゅう・ごう・よん」というステーションサウンドステッカー。

過去のコーナー

専門医と電話対談の形式で病気等の解説を行う事前収録のコーナー。CMは金曜のみ生放送、他の曜日はスポット用CMを放送する。生島が休みの週は代役を置かず、生CMも生島による事前収録したものとなる。2022年3月で終了。終了後も同じ時間帯で生島からの健康情報をお知らせすることもある。
  • 腰痛おさらば塾
毎月最終金曜日の5:20頃から放送。柔道整復師・さかいクリニックグループ代表酒井慎太郎がアドバイスした。2023年6月で終了。

ニュースの担当アナウンサー

2009年9月まではTBSラジオの夜勤アナウンサーが担当していたが、同年10月からは生島自身が担当する。

今まで担当していたアナウンサー

全員TBSアナウンサー(担当当時)。生島ヒロシのおはよう一直線大沢悠里のゆうゆうワイド8:53のニュースも担当していた。

レギュラーアナウンサーの代理担当

ほか

※ニュースデスクの奈良陽が代理を務めたこともある。

気象予報士

2024年4月現在。いずれもウェザーマップ所属。

今まで担当した気象予報士

備考

  • 生島が休暇を取得している日や、体調不良などを理由に休演する日には、TBSテレビの現職アナウンサーかフリーランス(主に生島企画室所属)のアナウンサーから1名を『おはよう一直線』とセットでパーソナリティ代理に立てている(2012年1月以降の代演者は当該項で詳述)。
  • 2014年9月29日(月曜日)と2023年7月17日(月曜日・海の日)には、『おはよう一直線』と合わせてラジオ大阪(OBC)本社のスタジオから生放送を実施した。前者はOBCで『おはよう一直線』のフルネットを開始したこと、後者はOBC開局65周年記念番組『World Bentencho Carnival ~大阪・関西から世界へ~』の最初のパートに『おはよう一直線』が組み込まれていたことによる。もっとも、OBCはJRN非加盟局(NRNシングルネット局)で当番組を放送していないため、両日の生放送に際しては同局からの裏送りで対応した。
  • 過去に政見放送を放送する為、数度番組が休止になったことがある。
  • 2006年
    • 6月14日FIFAワールドカップブラジル対クロアチア戦の為、番組休止となった。
    • 6月23日はFIFAワールドカップ日本対ブラジル戦放送の為、番組休止となった。
    • 7月5日6日はFIFAワールドカップ準決勝戦放送の為、番組休止となった。
    • 7月10日は、FIFAワールドカップ決勝戦(フランス対イタリア)放送時間延長の為、予定では放送の予定だったが、急遽番組を休止した(TBSニュースは5:50の「スポーツジョッキー」[9]の中で放送)。
  • 2008年9月12日首都高速3号渋谷線が事故渋滞しており、5時13分に到着した(生島到着までの間はTBSアナウンサーの井上貴博が代理を行った)。
  • 2012年8月10日は、ロンドン五輪サッカー女子決勝・日本対アメリカ戦放送の為、番組休止となった。
  • 2020年
    • 新型コロナウイルスと戦う医療現場の支援」に繋がる情報発信を推進すべく、在京民放ラジオ放送局5社と東京都病院協会を中心とする医療関係者と連携する共同プロジェクト『#医療現場を応援』を展開するのに伴い、当番組(TBSラジオでは他に『ACTION』が参加していた)でも関連コーナーを放送する[10][11]

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “番組放送 6,500回!!! ありがとうございます!”. TBSラジオ (2023年3月6日). 2023年3月8日閲覧。
  2. ^ radikoのタイムフリー機能で聴取する場合でも『おはよう定食』『おはよう一直線』セットで纏められている。また、毎年末に『爆笑問題の日曜サンデー』で行われる「TBSラジオ珍プレー好プレー大賞」でもセットでノミネートされている。
  3. ^ “生島ヒロシのおはよう一直線! 5000回の放送はハワイKZOOからお送りしました!”. TBSラジオ (2017年6月5日). 2017年6月26日閲覧。
  4. ^ “<生島ヒロシのおはよう定食・一直線<放送6000回>ありがとう!!”. TBSラジオ (2021年4月5日). 2021年4月5日閲覧。
  5. ^ 若原一郎の「アイヨ何だい三郎君」からの流用
  6. ^ 現在は大沢と生島の組み合わせのバージョンを多用している。
  7. ^ “2020年最後の放送は篠原梨菜アナウンサーがお届け!”. TBSラジオ (2020年12月31日). 2021年1月2日閲覧。
  8. ^ “2021年最初の放送も篠原梨菜アナウンサーが担当!”. TBSラジオ (2021年1月1日). 2021年1月2日閲覧。
  9. ^ パーソナリティー・石川伸子
  10. ^ 新型コロナ対応医療現場応援で横断プロジェクト 在京民法ラジオ5社と東京都病院協会,医薬通信社,2020年4月30日
  11. ^ “医療現場 × 在京民放ラジオ5局横断プロジェクト「#医療現場を応援」スタート!”. ニッポン放送 (2020年4月30日). 2020年4月30日閲覧。

外部リンク

  • 聴くスポーツ新聞! 生島ヒロシのおはよう定食|おはよう一直線 - TBSラジオ番組公式サイト
  • ウェザーマップ
TBSラジオ 月 - 金曜 朝5:00 - 5:30
前番組 番組名 次番組
生島ヒロシのおはよう定食
-
現在のラジオ番組

生島ヒロシのおはよう定食 - 生島ヒロシのおはよう一直線

主な出演番組

夜はともだち - 4・10月だョ!全員集合 - 東京音楽祭第15回 - 第18回) - 新春オールスター大運動会 - ムー一族 - わかるかな?ワールドジェスチャー - EXPOスクランブル - ザ・ベストテン - そこが知りたい - 料理天国 - 日本レコード大賞 - 人間ふしぎ不思議 - 笑ってポン! - 総天然色バラエティー 北野テレビ - ママはアイドル - 水曜ドラマスペシャル - パパはニュースキャスター - 歌のトップテン - 痛快なりゆき番組 風雲!たけし城 - 生島ヒロシのおいしいフライパン - 生島ヒロシのもっと・自由な生活 - 風まかせ 新・諸国漫遊記 - ビッグモーニング - スーパーサッカー - おはよう!ナイスデイ - 未来ビジョン 元気出せ!ニッポン! - アッコにおまかせ! - クイズタイムショック - 全日本歌謡音楽祭 - ミュージックステーション - スーパーワイドぴいぷる - 生島ヒロシ いきいき大放送 - 極楽スタジアム - オールスター感謝祭 - スーパークイズスペシャル - 日立 あしたP-KAN気分! - TVタイムマシン - ウェディングベル - 突撃!家族ウォーズ - クイズ21! ジャックをねらえ - なんでもランキング バトランQ - たけしの万物創世紀 - 空と海をこえて - ニュースに挑戦!あなたの常識 - 大調査!! なるほど日本人 - カルチャーSHOwQ〜21世紀テレビ検定〜 - オジサンズ11 - 塾長・生島ヒロシの定年塾 - おもいッきりDON! - 達人道 - ひるキュン! - 水戸黄門

著書
関連人物
家族
TBS関係者

諏訪博 - 山西由之 - 石井ふく子 - 堂本暁子 - 榎本勝起 - 鈴木治彦 - 山本文郎 - 岡部達 - 町田教子 - 鈴木史朗 - 桝井論平 - 大沢悠里 - 久米宏 - 小島一慶 - 菅原牧子 - 松下賢次 - 鈴木順 - 高橋進 - 松宮一彦 - 嵯峨春平 - 吉川美代子 - 杉尾秀哉 - 武方直己 - 長峰由紀 - 牧山弘恵 - 向井政生 - 斎藤哲也 - 渡辺真理 - 安東弘樹 - 初田啓介 - 龍崎孝 - 堀井美香 - 小島慶子 - 広重玲子 - 土井敏之 - 小笠原亘 - 安住紳一郎 - 駒田健吾 - 外山惠理 - 山内あゆ - 小林麻耶 - 蓮見孝之 - 赤荻歩 - 嵯峨祥平 - 新井麻希 - 出水麻衣 - 杉山真也 - 井上貴博 - 江藤愛 - 熊崎風斗 - 小林由未子 - 笹川友里 - 宇垣美里 - 品田亮太 - 上村彩子 - 喜入友浩 - 渡部峻 - 篠原梨菜 - 南波雅俊 - 高柳光希 - 小沢光葵 - 古田敬郷

TBS以外のアナウンサー

武内陶子 - 内藤裕子 - 竹石松次 - 金親顕男 - 工藤淳之介 - 西条幸子 - 菊池幸見 - 田村英一 - 村上亜希子 - 豊原慎二 - 残間里江子 - 荻島正己 - 石川央子 - 近江由佳 - 石井亮次 - 深澤弘 - 根本美緒 - 小笠原遥 - 阿部真奈 - 吉竹史 - 藤林温子 - 川地洋平 - 大村浩士 - 中野広大 - 羽川英樹 - 深山計 - 徳光和夫 - 福留功男 - 福澤朗 - 羽鳥慎一 - 魚住りえ - 馬場典子 - 阿部哲子 - 丸岡いずみ - 桝太一 - 水卜麻美 - 荒川強啓 - 小出アキラ - 幸坂理加 - 増井なぎさ - 澤口実歩 - 岡本桃香 - 露木茂 - 逸見政孝 - 川端健嗣 - 寺田理恵子 - 吉崎典子 - 岩瀬惠子 - 有賀さつき - 佐藤里佳 - 菊間千乃 - 深澤里奈 - 浅見博幸 - 田中雄介 - 押阪忍 - 横舘英雄 - 古舘伊知郎 - 佐分千恵 - 宮根誠司 - 赤江珠緒 - 堀友理子 - 岡本愛衣 - 小倉智昭 - 片淵茜 - 徳光実鈴 - みのもんた - 荘口彰久 - 永田実 - 柴田幸子

番組共演者
その他
関連項目
出演テレビ番組
出演ラジオ番組

生島ヒロシのおはよう定食 - 生島ヒロシのおはよう一直線

同期入社
関連項目
関連人物