玉津インターチェンジ

玉津インターチェンジ
玉津インターチェンジ 出口案内
所属路線 E93 第二神明道路
IC番号 6
本線標識の表記 玉津 三木
起点からの距離 14.3 km(須磨IC起点)
伊川谷JCT/IC (2.8 km)
(3.0 km) 明石SA
接続する一般道 国道2号現道
国道175号
国道427号重複)
供用開始日 1970年昭和45年)3月8日
所在地 651-2145
兵庫県神戸市西区玉津町居住
テンプレートを表示
日本標準時子午線を示すゲート
玉津インター ~ 伊川谷JCT間

玉津インターチェンジ(たまつインターチェンジ)は、第二神明道路インターチェンジ兵庫県神戸市西区小山にある。

また、このICの東1 km付近、東京測地系東経135度を通過する所には日本標準時子午線を示すゲートが設置されている。

概要

上下線ともに料金所は設置されていない。大蔵谷IC - 玉津IC間は無料で通行可能であったが、2022年(令和4年)2月14日に大蔵谷ICに料金所が設置されたため、同区間の無料通行はできなくなった[1]伊川谷JCT/IC - 玉津IC間は引き続き無料で通行できる。

道路

接続する道路

周辺

E93 第二神明道路
(5) 伊川谷JCT/IC - (6) 玉津IC - 明石SA - (7) 大久保IC

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “E93 第二神明道路 大蔵谷ICにおいて料金所の運用を開始します― 大蔵谷IC-玉津IC相互間のご利用は、通行料金のお支払いが必要となります ―”. 西日本高速道路株式会社 (2021年12月22日). 2022年3月12日閲覧。
  2. ^ ヤマダデンキHPテックランド西神戸店

関連項目

外部リンク

  • 西日本高速道路株式会社
IC
  • 北線学園南IC
  • 長坂IC
  • 櫨谷IC(事業中)
  • 平野IC(事業中)
JCT
SAPA
主な構造物
関連項目