源新英明

源新英明(げんしん ひであき、1965年 - )は日本財務官僚

来歴

岩手県生まれ[1]岩手県立盛岡第一高等学校上智大学法学部卒業[1]1988年 大蔵省入省(主計局総務課[2]1992年 ケンブリッジ大学大学院修了(経済学修士)。1994年7月10日 小樽税務署長2015年7月 財務省関税局総務課長。2016年6月17日 大臣官房会計課長2017年7月7日 大臣官房付兼内閣官房内閣審議官内閣官房副長官補)兼内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局企画・推進統括官。2019年7月 大臣官房付兼内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)兼内閣官房郵政民営化推進室副室長兼内閣官房郵政民営化委員会事務局次長2020年7月 大臣官房審議官(関税局担当)。2021年7月8日 名古屋税関長2022年6月28日 第90代横浜税関長[3]2023年7月4日 東京税関長[4]

略歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 「毎日フォーラム・課長補佐時代:東京オリパラ推進本部事務局企画・推進統括官 源新英明(53) 毎日新聞 2018/9/10
  2. ^ a b c d e f g h i “JCBA No.162” (PDF). 日本通関業連合会. 2021年11月閲覧。
  3. ^ 源新・新横浜税関長、国際的な供給網混乱の現状懸念 日本経済新聞 2022年7月2日閲覧
  4. ^ 源新・東京税関長就任会見、不正輸出への対応強める。貿易事業者との対話強化へ 日本海事新聞 2023年7月16日閲覧
  5. ^ 人事異動 平成25年6月28日発令 財務省