横浜逗子線

横浜逗子線(よこはまずしせん)は、横浜市都市計画道路である[1]

都市計画道路としての名称は横浜国際港都建設計画道路3・4・2号横浜逗子線。横浜市3環状10放射道路ネットワークを構成する放射道路の一部に指定されている。

概要

横浜市立六浦小学校北側の事業用地の様子 (2022年9月撮影)

現在、金沢区釜利谷南一丁目から六浦四丁目までの延長1,400mの区間で事業を進めている[1]

本区間の整備により、横浜市南部地域の道路ネットワークが強化され、国道16号線や環状4号線などの周辺道路の渋滞緩和や緊急時の避難路確保、および交通利便性の向上が見込まれている。

路線データ

  • 始点:横浜市港南区上大岡西二丁目
  • 終点:横浜市金沢区六浦町(逗子市界)
  • 延長:11,320m
  • 代表幅員:20m

重複区間

沿線構造物

接続・交差する路線

交差する鉄道・河川

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “横浜逗子線(釜利谷六浦地区)”. www.city.yokohama.lg.jp. 2023年3月21日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 横浜市道路局:幹線道路について > 横浜逗子線
  • 横浜市道路局:都市計画道路 > 横浜逗子線
  • 横浜市公共事業評価委員会:横浜市公共事業評価の結果 > 都市計画道路 横浜逗子線(釜利谷六浦地区)
横浜市の3環状10放射道路 (都市計画道路)
3環状
  • 環状2号線
  • 環状3号線 (未完成)
  • 環状4号線 (未完成)
10放射
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集