桜庭青蘭

さくらば せいらん
桜庭 青蘭
生年月日 (1899-11-12) 1899年11月12日
没年月日 1933年10月
出生地 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
職業 映画監督
脚本家
活動期間 1925年 - 1932年
テンプレートを表示

桜庭 青蘭(さくらば せいらん、1899年11月12日 - 1933年10月[1])は、戦前に活動していた日本映画監督であり、脚本家

来歴

作品一覧

監督

  • 金色の塔(1925年
  • 断崖に立つ乙女(1925年)
  • 虹を追ふて(1925年)
  • 炎の中に(1925年)
  • 一度起たば(1925年)
  • 闇を打つ音(1925年)
  • 運命の小鳥(1925年)
  • 六号室(1926年
  • 黒ばらの女(1926年)
  • 五分間停車(1926年)
  • 報国の心(1926年)
  • 快走恋を賭して 前後篇(1926年)
  • 悪魔の正体(1926年)

脚本

  • 断崖に立つ乙女(1925年)
  • 一度起たば(1925年)
  • 悪魔の正体(1926年)
  • 処女戦線(1931年
  • 女性失楽園(1931年)
  • 家庭難船誌(1931年)
  • 踊る若者(1931年)
  • お仙の夫 瞬く明星(1931年)
  • 大事件(1931年)
  • ゴー・ストップ(1931年)
  • 奉天城一番乗(1931年)
  • 愛に餓ゆる街(1931年)
  • 荊棘の蔭に泣く(1931年)
  • 母よその名を汚す勿れ(1931年)
  • 天国の裏町(1931年)
  • 噫!南嶺三十八勇士(1931年)
  • 天眼通 女難時代(1931年)
  • 南地囃子(1932年
  • 暁の鶴声(1932年)
  • 天眼通 黄金時代(1932年)
  • 懐かしの吾が子(1932年)
  • 偽はれる夫(1932年)
  • 稲田一作 前篇(1932年)
  • 稲田一作 満腹の巻(1932年)
  • 若いマドロス(1932年)

原作

  • 悪魔の正体(1926年)
  • 処女戦線(1931年)
  • 女性失楽園(1931年)
  • 家庭難船誌(1931年)
  • 踊る若者(1931年)
  • 敷設列車(1931年)
  • 奉天城一番乗(1931年)
  • 愛に餓ゆる街(1931年)
  • 荊棘の蔭に泣く(1931年)
  • 母よその名を汚す勿れ(1931年)
  • 暁の鶴声(1932年)
  • 懐かしの吾が子(1932年)
  • 若いマドロス(1932年)

脚注

  1. ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 II (学術・文芸・芸術篇)』(日外アソシエーツ、2012年)p.489

関連項目

  • 表示
  • 編集