林徽因

林徽因
プロフィール
出生: 1904年6月10日
死去: 1955年4月1日
中華人民共和国北京市
出身地: 浙江省杭州府
職業: 詩人・建築史家
各種表記
繁体字 林徽因
簡体字 林徽因
拼音 Lín Huīyīn
ラテン字 Lin Hui-yin
和名表記: りん きいん
発音転記: リン フイイン
テンプレートを表示

林 徽因(りん きいん、1904年 - 1955年4月1日)は、中華民国中華人民共和国詩人建築史家建築家。本名は林徽音本貫福州府閩県中華人民共和国の国章を設計した一人であると共に、中国の古建築を調査・整理し、中国建築史の祖とも称される。日中建築の比較研究も行った。

経歴

中華人民共和国の国章(林徽音の設計)
ペンシルベニア大学建築学を、その後エール大学演劇学院で舞台美術を学ぶ。

著書

  • 林徽因講建築
  • 林徽音文集 建築編 (梁従誡編)
  • 林徽音文集 詩文編 (梁従誡編)

建築作品

吉林西駅
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • ULAN
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef