新美篤志

新美 篤志(にいみ あつし、1947年7月30日 - )は、日本技術者実業家トヨタ自動車代表取締役副社長や、ジェイテクト代表取締役会長、中部経済同友会代表幹事などを務めた。藍綬褒章受章。息子はHOME MADE 家族のMICRO。

人物・経歴

1971年名古屋大学工学部航空学科卒業、トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)入社。生産技術部を希望し堤工場に配属される。インドでの合弁事業を経て、1987年からアメリカ合衆国ケンタッキー州で工場開設プロジェクトのコーディーネーターを務める。1995年生産管理部新車進行管理室長[1]。1997年生産管理部長。1999年生技管理部長。2000年取締役元町工場工場長兼堤工場工場長[2]。2002年TOYOTA MOTOR MANUFACTURING NORTH AMERICA(TMMNA)取締役社長。2003年常務役員。2004年取締役専務待遇。2005年専務取締役生産管理・物流本部長、製造本部長。2006年生産企画本部長。2007年調達本部長。2009年代表取締役副社長、ジェイテクト監査役。2013年ジェイテクト代表取締役会長[1][3]。2015年ヤマハ発動機取締役。2016年ジェイテクト相談役日本車輌製造取締役[4]。2017年JMAものづくり貢献賞受賞[1]。2018年ジェイテクトアドバイザー[4] に退き、同年秋の褒章で藍綬褒章を受章した[5]。この間、中部経済同友会代表幹事[6][7]学校法人トヨタ学園評議員[8]名古屋証券取引所取締役なども務めた[9]

出典

  1. ^ a b c 「JMAものづくり貢献賞講演:ジェイテクト」 JMA-seisan
  2. ^ 「私が考えるものづくり 新美篤志 トヨタ自動車 取締役副社長 生産技術は競争力の源原だ」 日経ものづくり (685), 6-8, 2011-10
  3. ^ 代表取締役の異動に関するお知らせ ジェイテクト
  4. ^ a b ヤマハ発動機株式会社公式サイト
  5. ^ 秋の褒章 金森・ホーチキ会長らに黄綬 産経biz2018.11.2 05:36
  6. ^ 中部経済同友会公式サイト
  7. ^ 「中部経済同友会、次期代表幹事にトヨタの須藤副社長」 2016/3/23 8:00日本経済新聞 電子版
  8. ^ 学校法人トヨタ学園 評議員 2021年6月1日現
  9. ^ 役員一覧名古屋証券取引所

外部リンク

先代
内山田竹志
トヨタ神戸自動車大学校理事長
2009年 - 2013年
次代
前川眞基
先代
横山元彦
ジェイテクト会長
2013年 - 2016年
次代
須藤誠一
先代
石田建昭
中部経済同友会筆頭代表幹事
2015年 - 2016年
次代
種村均
  • 表示
  • 編集