徳田たつ

徳田たつ

徳田 たつ(とくだ たつ、1898年3月5日 - 1989年9月6日)は、日本政治運動家革命家徳田球一の妻であり、従兄・耕作の未亡人であった。

経歴

静岡県出身。旧姓金原。はじめ徳田球一の従兄である徳田耕作と結婚したが、のちに徳田球一と再婚。死後は球一と同じ墓所で眠る。

1927年2月26日徳田球一が三・一五事件で逮捕される。1946年、出獄した徳田球一と結婚。

1953年10月14日、徳田球一は北京で客死したが、彼の死は1955年まで明かされなかったため、同年8月25日志賀義雄とともに、遺骨受け取りに訪中。

1962年毛沢東中国共産党の招きにより1972年まで中国に滞在。宮本顕治を弾劾し、文化大革命を支持した。

1982年日本共産党(行動派)が挙行した革命英雄記念祭に参列。同年、丹野セツと徳田・渡政会結成、相談役に就任。1984年、日本共産党(行動派)第6回全国協議会に参加するなど、以降共闘関係にあった。

脚注

関連文献

  • 「対談『革命家の妻』 野坂龍 vs 徳田たつ」(『改造』1947年11月号 所収)

外部リンク

  • 歴史が眠る多磨霊園 徳田たつ
日本共産党章 日本共産党
機関・役職
歴代幹部
大会
綱領・テーゼ等
歴史
戦前
事件・闘争等
キーワード
戦後初期
事件・闘争等
分裂期の各組織
分裂組織
キーワード
61年綱領確定後
事件・闘争等
キーワード
かつての上部団体
(現在は自主独立)

コミンテルン( - 1943年5月)

党外関係
加盟・参加
団体側が党の指導性を規定
他国党との関係
現存しない
機関紙誌
政権論等
主催行事
共闘・友好団体
その他
カテゴリ カテゴリ