平岡宕峯

平岡 宕峯(ひらおか とうほう、本名:平岡 静人(ひらおか しずと)、1896年8月24日[1] - 1994年6月20日)は、清風学園清風南海学園創立者で、現在も清風学園では校祖、清風南海学園では学父として崇められている。広島県呉市下蒲刈町出身。佛教大学仏教学部卒業。勲三等瑞宝章。名誉哲学博士号(韓国円光大学より)。高野山真言宗大僧正大阪府私学連合会会長も務めた。

著書

  • 「般若心経の信仰」(創元社
  • 「すずめの子 : みんなで教育を考えよう : 育てよう!子どもの夢を」(学園書房)
    • 平岡 宕峯他数人の共著。滑川道夫他数人による編。

関連項目

注釈

  1. ^ 本当は1896年8月21日が生まれだが、役所出生届を提出するのが遅れたため戸籍1896年8月24日生まれとなった。

外部リンク

  • 清風学園>創設者
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本