岡野弘子

岡野 弘子
Hiroko Okano
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1976-05-25) 1976年5月25日(48歳)
出身地 大阪府高槻市
ラテン文字 Hiroko Okano
身長 167cm
体重 59kg
血液型 A型
選手情報
愛称 ヒロ
ポジション S
指高 212cm
利き手
スパイク 280cm
ブロック 275cm
テンプレートを表示

岡野 弘子(おかの ひろこ、女性、1976年5月25日 - )は、日本の元バレーボール選手である。プレミアリーグ・岡山シーガルズに所属していた。

来歴

父親[注釈 1]が転勤族の一家の次女として愛媛県で生まれ、その後金沢市に移住した。小学3年次に実姉がバレーボールをやりたいと言いだし、両親はバレーボールチーム(南小立野スポーツ少年団)を作り、監督・コーチとなった。弘子もごく自然のなりゆきでバレーボールを始める。富山を経て、大阪府高槻市に転居。

高槻二中ではエースアタッカーだったが、帝国女子高校監督(当時)の河本昭義に指導を受ける機会を得、河本からセッター転向を勧められる。勧めに応じるまま、大阪国際滝井高校(帝国女子高校から校名変更)入学後にセッターとなり、春高バレーで主将兼セッターとして優勝に貢献した。

高校卒業後は、河本が監督として移籍していたVリーグの東芝シーガルズ(当時)に入部。1999年東芝休部に伴い、クラブチームとなったシーガルズへ移籍。さまざまな苦労を高校同期の森和代とともに乗り越えて、次第にシーガルズをVリーグ中位のチームへとのし上げていった。

2008年4月、Vリーグ出場試合が251試合となり、2007年にリーグ40回大会を記念し創設された『Vリーグ特別表彰制度』の表彰基準を達成したため、長期活躍選手として特別表彰された。

2009年4月、全日本女子代表メンバーに登録され、バレーボール・ワールドグランプリで代表デビュー。2011年度よりチーム主将を務めた[3]

2013年5月4日、黒鷲旗全日本選抜大会の準々決勝でチームが敗退した直後、この試合を最後に現役引退することを発表した。Vリーグ歴代2位となる363試合に出場した。[4]

球歴

所属チーム

受賞歴

個人成績

1999年からのVリーグ及びVプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[5]

シーズン 所属 出場 アタック ブロック サーブ レセプション 総得点 備考
試合 セット 打数 得点 決定率 効果率 決定 /set 打数 エース 得点率 効果率 受数 成功率
1999/2000 シーガルズ 15 43 8 4 50.0% % 5 0.12 106 3 2.83% 6.5% 2 50.0% 12
2000/01 15 49 4 0 0.0% % 5 0.10 78 0 0.00% 5.1% 0 0.0% 5
2001/02 16 60 23 12 52.2% % 12 0.20 180 2 1.11% 6.0% 2 50.0% 26
2002/03 21 73 22 10 45.5% % 5 0.07 207 7 3.38% 7.9% 3 33.3% 22
2003/04 18 69 30 20 66.7% % 11 0.16 243 12 4.94% 10.6% 3 33.3% 43
2004/05 27 103 39 17 43.6% % 12 0.12 280 8 2.86% 9.3% 0 0.0% 37
2005/06 27 99 38 20 52.6% % 14 0.14 242 8 3.31% 11.0% 2 50.0% 42
2006/07 岡山 26 81 11 6 54.5% % 10 0.12 154 6 3.90% 11.8% 5 0.0% 22
2007/08 27 105 34 13 38.2% % 27 0.26 296 10 3.38% 11.1% 3 33.3% 50
2008/09 27 106 26 10 38.5% % 17 0.16 332 7 2.11% 9.1% 3 0.0% 34
2009/10 28 82 10 3 30.0% % 19 0.23 203 8 3.94% 11.8% 1 0.0% 30
2010/11 26 85 15 5 33.3% % 9 0.11 201 7 3.48% 10.9% 6 50.0% 21
2011/12 21 52 0 0 0.0% % 1 0.02 63 1 1.59% 7.6% 1 0.0% 2
2012/13 22 25 1 0 0.0% % 0 0.00 37 1 2.70% 8.8% 3 100.0% 1
通算 316 1032 261 120 46.0% % 147 0.14 2622 80 3.05% 9.6% 34 35.3% 347

脚注

  1. ^ GMに聞く 第1回 岡山シーガルズ 岡野實さん
  2. ^ 会社概要VSS株式会社
  3. ^ Vリーグ公式サイト - プロフィール
  4. ^ 山陽新聞 岡野弘子主将が引退表明 Archived 2013年5月7日, at the Wayback Machine.
  5. ^ Vリーグ機構. “選手別成績”. 2015年3月1日閲覧。

注釈

  1. ^ 岡山シーガルズ、現在はGSS東京サンビームズでゼネラルマネージャーを務める岡野實[1][2]

参考文献

  • 月刊バレーボール 2010年12月号 84-87ページ

外部リンク

  • 日本バレーボールリーグ機構の旧サイトにおけるプロフィール - ウェイバックマシン(2015年9月23日アーカイブ分)
  • 岡山シーガルズ 岡野弘子
  • 岡山シーガルズ - 岡野弘子引退報告
 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞