岡崎学園国際短期大学

岡崎学園国際短期大学
大学設置/創立 1992年
廃止 2002年
学校種別 私立
設置者 学校法人岡崎学園
本部所在地 愛知県岡崎市本宿町字上三本松6-2
学部 国際文化学科
英米語学科
テンプレートを表示

岡崎学園国際短期大学(おかざきがくえんこくさいたんきだいがく、英語: Okazaki College of Foreign Studies[1])は、愛知県岡崎市本宿町字上三本松6-2に本部を置いていた日本私立大学である。1992年に設置され、2002年に廃止された。

概要

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • 岡崎学園国際短期大学の学是は「誠・愛」となっている[8]

教育および研究

  • 岡崎学園国際短期大学に設置されていた学科の一つである国際文化学科は、アジア太平洋日本語教育、アメリカヨーロッパの4コースから選択するシステムとなっていた[9]
  • 英米語学科は、英語学習・英語学・英米文学・英米文化・外国理解をベースとした科目が中心で、語学教育に力を入れていた。また、「観光英語」や「ホテル実習」など観光業界に就職を希望する学生のための科目も用意されていた[9]
  • 茶道華道に関する科目も設けられていた[9]

学風および特色

  • 岡崎学園国際短期大学は、元々は女子を対象とした短大だったが1998年度より男女共学となった。
  • かつて池坊短期大学の学長であった井尻益郎による茶道・華道といった日本文化に関する講座があった[9]

沿革

基礎データ

所在地

  • 愛知県岡崎市本宿町字上三本松6-2

教育および研究

組織

学科

  • 国際文化学科
  • 英米語学科

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

  • 卒業と同時に取得できる資格等は特に設けられていなかった。

年度別学生数

  • 1992年度以降はその該当年度の5月1日時点でのデータである。
- 国際文化学科 英米語学科 出典
入学定員 100 100 -
総定員 200 200 -
1992年 女137 女122 [13][注 4]
1993年 女255 女207 [15]
1994年 女251 女184 [16]
1995年 女282 女219 [17]
1996年 女228 女199 [18]
1997年 女142 女129 [19]
1998年 男16
女141
男11
女108
[20]
1999年 男30
女152
男26
女108
[21]

附属機関

研究

  • 『岡崎学園国際短期大学論集』[22]
  • 『ノストラ言語学と言語類型論-系統化と類型化のダイナミズム-』[23]

学生生活

学園祭

  • 岡崎学園国際短期大学の学園祭は、例年11月に行われていた[24]

大学関係者と組織

大学関係者一覧

大学関係者

歴代学長

施設

  • 特になし。

対外関係

他大学との協定

アメリカ

系列校

卒業後の進路について

  • 大半の学生が一般企業へ就職している[25]

編入学・進学実績

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b 「平成12年4月学生募集停止」と記載ある[6]
  2. ^ a b 入学定員100[10]

補足

  1. ^ 右記も参照のこと[4][5][6]
  2. ^ 現在の文部科学省
  3. ^ 年度別学生数を参照。
  4. ^ 学生数 259 [14]

出典

  1. ^ CiNii-岡崎学園国際短期大学論集-より。2014年4月15日閲覧。
  2. ^ a b c 文教協会'1992.
  3. ^ 文教協会'1992, p. 00.
  4. ^ 短期大学教育 (50)
  5. ^ 短期大学教育 (51)より。
  6. ^ a b 大学資料 (146)より。
  7. ^ a b 文教協会'2011, p. 275.
  8. ^ a b 東海地区大学図書館協議会誌 (37)より。
  9. ^ a b c d 梧桐書院'1998.3, p. 372.
  10. ^ 短期大学教育 (49)より。
  11. ^ 文教協会'1999.
  12. ^ 文教協会'2003.
  13. ^ 文部省'92, p. 71.
  14. ^ 旺文社'1992.9, p. 321.
  15. ^ 文部省'93, p. 73.
  16. ^ 文部省'94, p. 75.
  17. ^ 文部省'95, p. 77.
  18. ^ 文部省'96, p. 79.
  19. ^ 文部省'97, p. 81.
  20. ^ 文部省'98, p. 70.
  21. ^ 文部省'99, p. 74.
  22. ^ 岡崎学園国際短期大学論集 (5)より。
  23. ^ 言語文化学会論集 = Journal of linguistic and cultural studies (12)より。
  24. ^ 岡崎学園国際短期大学'95, p. 20.
  25. ^ 岡崎学園国際短期大学'95, p. 24.
  26. ^ 岡崎学園国際短期大学'95, p. 25.

参考文献

  • 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成4年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I072315626-00 
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成11年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I064919789-00 
  • 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学高等専門学校一覧 平成15年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I012543072-00 
  • 岡崎学園国際短期大学『It's fine -岡崎学園国際短期大学 1996-』岡崎学園国際短期大学。https://websv.library.okazaki.aichi.jp/winj/opac/switch-detail-iccap.do?bibid=1101587362 
  • 『全国短大&専修・各種学校受験年鑑'93年(短大蛍雪 1992年9月臨時増刊号)』旺文社。https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0000272973 
  • 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I023028132-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1994年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005779773-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1995年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005790826-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1996年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005801242-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1997年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005813610-00  
  • 文部省『全国学校総覧 1998年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005826772-00 
  • 文部省『全国学校総覧 1999年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005838709-00 
  • 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I005846788-00  
  • 梧桐書院編集部『全国短期大学案内 1999年版』梧桐書院。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002683227-00  
  • 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成23年度』文教協会。https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I041013387-00  

関連項目

関連サイト

  • 沿革|学校法人岡崎学園
河原学園
設置校
大学
高等学校
専門学校
廃止校
  • 岡崎学園国際短期大学
  • 岡崎晨星中学校
休止校
  • 岡崎学園中学校
関連項目
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF