山口昇士

山口 昇士
やまぐち のぶお
2018年5月31日、内閣総理大臣官邸にて撮影
生年月日 (1944-10-14) 1944年10月14日(79歳)
出生地 神奈川県小田原市
出身校 明治大学商学部商学科
所属政党 無所属
称号 旭日小綬章

当選回数 5回
在任期間 2000年11月15日 - 2020年11月14日
テンプレートを表示

山口 昇士(やまぐち のぶお、1944年10月14日 - )は、日本政治家。元神奈川県箱根町長(5期)。

来歴

神奈川県小田原市出身[1]。1967年(昭和42年)3月、明治大学商学部商学科卒業[2]。同年9月1日、箱根町役場の事務員となる。

1993年(平成5年)3月31日、箱根町役場を依願退職。同年4月1日、箱根町助役に就任。2000年(平成12年)7月31日、助役を退任[3]

2000年(平成12年)11月15日、箱根町長に就任。2016年(平成28年)10月30日の選挙で5選。投票率は35.82%だった[4]

2021年、旭日小綬章受章[5]

政策・主張

  • 2020年(令和2年)4月17日、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、県の協力金の対象にならない宿泊業者に対し独自の緊急支援補助金を創設したと発表した。1000の事業者が申請すると見込み、財調基金から3億円を取り崩す[6]
  • 同年5月11日、コロナウイルス対策の財源に充てるため、自身と副町長、教育長の6月期末手当を50%減額すると発表した。町議14人の期末手当についても50%減額する。また、町職員の管理職の期末・勤勉手当については10%減額する[7]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 山口昇士プロフィール | タウンニュース政治の村
  2. ^ 「変わる時代、変わらない信念」第2回(明治大学:商学部)
  3. ^ 町長プロフィール|箱根町
  4. ^ “山口氏、歴代最長の5選”. タウンニュース. (2016年11月4日). https://www.townnews.co.jp/0609/2016/11/04/355996.html 2016年11月10日閲覧。 
  5. ^ 『官報』号外第99号、令和3年4月30日
  6. ^ 西岡聖雄 (2020年4月18日). “【神奈川】<コロナ緊急事態>小田原市 休業協力 20万円上乗せ 箱根町、独自に上限30万円”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/202004/CK2020041802000123.html 2020年4月21日閲覧。 
  7. ^ “箱根町長、町議らがボーナス半額に 「社会情勢を鑑み」”. 神奈川新聞. (2020年5月12日). https://www.kanaloco.jp/article/entry-351506.html 2020年6月9日閲覧。 
公職
先代
小川欣一
神奈川県箱根町長
2000年 - 2020年
次代
勝俣浩行