屍衣の花嫁

屍衣の花嫁』(しいのはなよめ、原題:: The Lady in Grey)は、アメリカ合衆国のホラー小説家ドナルド・ワンドレイによるホラー小説。

ウィアード・テールズ』1932年2月号に発表された。

那智史郎は「ワンドレイ独特の散文詩風掌篇。ラヴクラフトポーを結びつけた悪夢のイメージこそワンドレイが本領を発揮したものである」と解説する[1]東雅夫は「ラヴクラフト風というよりはポオ風の死美人幻想と悪夢の綴れ織りを展開する」「ワンドレイの美質がよくあらわれている」と解説する[2]

未訳長編『イースター島のウェブ』(1948)の原型である[1]

あらすじ

わたしは、幼い頃からずっと悪夢を見続けていた。それはクトゥルフ神話のあれやこれやといった光景であり[注 1]、うなされては目を覚ましたものである。

婚約者のミリアムが死んでしまう。葬儀の後、屍衣の花嫁を夢に見るようになる。彼女はわたしの手を取り、腐乱した海へと連れ出す。目を覚ますと、わたしの身体は粘液にまみれ、悪臭に満ちていた。続いて、白蛆や蛞蝓を思わせる生き物と屍衣の花嫁を夢に見る。目覚めたとき、ベッドには巨大な蛞蝓がおり、わたしは火箸を手に取るとそいつをぐちゃぐちゃに叩き潰して焼却する。

冬になり、また夢を見る。わたしはミリアムを追って森の洞窟へと入り込む。地下納骨堂には、屍衣の花嫁と巨大な蛆虫がいた。わたしはミリアムを抱きかかえて帰宅する。目が覚めると、腐敗した屍衣の花嫁がいた。埋葬してから半年が経過しているのに、彼女の指の爪は長く伸びている。手にした花をくるくる回し、溶けかかった目でわたしを見すえてくる恐ろしい姿を見て、わたしは生きる気力をなくし、遺書を書く。

主な登場人物

  • わたし - 語り手。34歳。幼い頃からよく悪夢を見ていた。
  • ミリアム - わたしの婚約者。
  • 白蛆 - 蛆虫のような、蛞蝓のような、太った生き物。

収録

  • 国書刊行会『真ク・リトル・リトル神話大系10』『新編真ク・リトル・リトル神話大系2』佐藤嗣二

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 海底都市」「闇に囁くもの」「ク・リトル・リトルを呼び求める声」「コモリオムが7度滅びるさま」「ハリの尖塔がそびえ立つカーコサで23人の眠れる者」

出典

  1. ^ a b 国書刊行会『新編真ク・リトル・神話大系2』解題、334-336ページ。
  2. ^ 学研『クトゥルー神話事典第四版』「ドナルド・ワンドレイ」512ページ。
クトゥルフ神話
H.P.ラヴクラフト
概要・経歴
作品
姉妹プロジェクト
  • コモンズ
  • ウィキクォート
  • ウィキソース
作中事項
クトゥルフ神話の作中事項
舞台 (カテゴリ)
人物 (カテゴリ)
神格 (カテゴリ)
旧支配者
外なる神
旧神
その他
種族 (カテゴリ)
文献 (カテゴリ)
道具等
映画化・ゲーム化
(一覧)
映画
  • 怪談呪いの霊魂(英語版)(1963年)
  • 襲い狂う呪い(英語版)(1965年)
  • 太陽の爪あと(英語版)(1967年)
    • ダンウィッチの怪(英語版)(1970年)
  • 死霊のしたたり(1985年)
  • フロム・ビヨンド(1986年)
  • デッドウォーター(英語版)(1987年)
  • ヘルダミアン 悪霊少女の棲む館(英語版)(1988年)
  • Pulse Pounders(segment: "The Evil Clergyman")(1988年)
  • 死霊のしたたり2(英語版)(1990年)
  • ラブクラフト(英語版)(1991年)
  • ヘルハザード 禁断の黙示録(英語版)(1992年)
  • ダークビヨンド 死霊大戦(英語版)(1993年)
  • ネクロノミカン(1993年)
  • 地底人アンダーテイカー(英語版)(1994年)
  • マウス・オブ・マッドネス(1994年)
  • 魔界世紀ハリウッド(1994年)
  • キャッスル・フリーク(英語版)(1995年)
  • ヘモグロビン(1997年)
  • Out of Mind: The Stories of H. P. Lovecraft(1998年)
  • 冷気(英語版)(1999年)
  • Cthulhu(2000年)
  • DAGON(2001年)
  • RE-ANIMATOR 死霊のしたたり3(英語版)(2003年)
  • The Call of Cthulhu(2005年)
  • H. P. Lovecraft's Dreams in the Witch-House(2005年)
  • チルド(英語版)(2007年)
  • Cthulhu(2007年)
  • The Tomb(2007年)
  • In Search of Lovecraft(2008年)
  • The Last Lovecraft: Relic of Cthulhu(2009年)
  • The Whisperer in Darkness(2011年)
  • キャビン(2012年)
  • Call Girl of Cthulhu(2014年)
  • Innsmouth(2015年)
  • カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-(2019年)
  • アンダーウォーター(2020年)
  • Castle Freak(2020年)
ゲーム
関連作家
(日本以外)
ラヴクラフト以前
ラヴクラフト同世代
ダーレス同世代
ダーレス以降
日本関連作品
(カテゴリ/一覧)
1970年代以前
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
関連人物 (日本)
翻訳
評論など
関連項目
  • カテゴリカテゴリ
  • コモンズコモンズ