富松崇彰

富松 崇彰
Takaaki Tomimatsu
2016年リオデジャネイロオリンピック世界最終予選兼アジア大陸予選大会 男子日本大会(2016年6月1日)対イラン戦での富松(左から2人目)。セッターは深津英臣
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1984-07-20) 1984年7月20日(39歳)
出身地 日本の旗 日本 宮城県大崎市(旧三本木町)
ラテン文字 Takaaki Tomimatsu
身長 191cm
体重 85kg
血液型 B型
選手情報
所属 東レアローズ
愛称 トミー
役職 サポートスタッフ
ポジション MB
指高 250cm
利き手
スパイク 340cm
ブロック 325cm
テンプレートを表示

富松 崇彰(とみまつ たかあき、1984年7月20日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。宮城県大崎市(旧三本木町)出身。

来歴

実兄の影響で小学3年次から三本木スポーツ少年団でバレーボールを始める[1]

東海大学時代に、サイドアタッカーからセンターへポジションを転向。大学在学中の2006/07 V・プレミアリーグでは、東レアローズの内定選手として出場し、新人賞、ブロック賞、ベスト6を受賞した。大学卒業後の2007年に東レへ入団した。

2007年全日本代表入りし、同年のワールドカップに出場。2009年ワールドグランドチャンピオンズカップではレギュラーで出場し、銅メダルを獲得した。

2010年、Vプレミアリーグで3年ぶり2回目のブロック賞を獲得。黒鷲旗大会ではベスト6に初選出された。

2011年に結婚。

2012年から5シーズン連続でV・プレミアリーグのブロック賞を受賞した。

2018-19シーズン、V.LEAGUE通算ブロック決定本数を881本とし、それまでの日本記録であった北川祐介(松下電器豊田合成)の845本を更新した[2]

2022年、4月30日-5月5日に開催された第70回黒鷲旗全日本男女選抜大会をもって現役を引退した。V.LEAGUE通算総ブロック決定本数は1087本と当分の間は破られないとされる記録を打ち立てた[3]。引退後は東レのサポートスタッフを務める[4]

同年8月開催の第21回アジアU20(ジュニア)男子バレーボール選手権のコーチに選出された[5]

2023年、2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MENの表彰にて、功労者として表彰された[6]

球歴・受賞歴

所属チーム

脚注

  1. ^ 「月刊バレーボール」2017年12月号臨時増刊 30ページ
  2. ^ “2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V・レギュラーラウンド最終結果・個人賞受賞選手決定のお知らせ”. Vリーグ機構 (2019年2月24日). 2022年4月19日閲覧。
  3. ^ “勇退選手について(ご報告)”. 東レアローズ (2022年4月18日). 2022年4月19日閲覧。
  4. ^ “2022年度 体制・スローガンについて”. 東レアローズ (2022年6月7日). 2022年6月7日閲覧。
  5. ^ “第21回アジアU20(ジュニア)男子バレーボール選手権大会出場選手を発表。パナソニック・永野健が監督に就任。主将に早稲田大・前田凌吾”. バレーボールマガジン. (2022年8月15日). https://vbm.link/635713/ 2022年8月17日閲覧。 
  6. ^ “ウルフドッグス名古屋が7年ぶり2度目の優勝 -中央日土地 2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN V.FINAL STAGE FINAL 最終結果-”. V.LEAGUE (2023年4月23日). 2023年4月30日閲覧。
  7. ^ Vリーグ機構. “プレミアリーグ男子レギュラーラウンド結果”. 2012年3月12日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ Vリーグ機構. “2012/13V・プレミアリーグ男子 個人賞受賞者のお知らせ”. 2013年4月14日閲覧。
  9. ^ Vリーグ機構. “2013/14 V・プレミアリーグ 男子表彰選手”. 2014年4月14日閲覧。

外部リンク

V・プレミアリーグ男子新人賞
日本リーグ
1970年代

74-75 吉田重誉 / 75-76 山田修司 / 76-77 村上情次 / 77-78 花輪晴彦 / 78-79 鶴徹朗 / 79-80 藤田幸光

1980年代

80-81 該当者なし / 81-82 蘇武幸志 / 82-83 笠間裕治 / 83-84 奥野浩昭 / 84-85 米山一朋 / 85-86 川合俊一 / 86-87 眞鍋政義 / 87-88 植田辰哉 / 88-89 中西弘之 / 89-90 泉水智

1990年代

90-91 中垣内祐一 / 91-92 該当者なし / 92-93 泉川正幸宮崎謙彦 / 93-94 佐々木太一

Vリーグ
1990年代

94-95 平野信孝 / 95-96 該当者なし / 96-97 高橋智則 / 97-98 朝日健太郎 / 98-99 川浦博昭 / 99-00 加藤陽一

2000年代

00-01 河野裕輔 / 01-02 甲斐祐之 / 02-03 越谷章 / 03-04 越川優 / 04-05 阿部裕太 / 05-06 石島雄介

V・プレミア
リーグ
2000年代

06-07 富松崇彰 / 07-08 白澤健児 / 08-09 福澤達哉 / 09-10 今村駿

2010年代

10-11 岡本祥吾 / 11-12 手塚大 / 12-13 千々木駿介 / 13-14 深津英臣 / 14-15 鶴田大樹 / 15-16 柳田将洋 / 16-17 藤中謙也 / 17-18 井上航

V.LEAGUE
DIVISION1
2010年代
2020年代

20-21 河東祐大 / 21-22 大塚達宣村山豪 / 22-23 該当者なし

V・プレミアリーグ男子ベスト6
Vリーグ
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
プレミア
リーグ
2006/07
2007/08
2008/09
2009/10
2010/11
2011/12
2012/13
2013/14
2014/15
2015/16
2016/17
2017/18
V.LEAGUE
DIVISION1
2018/19
2019/20
2020/21
2021/22
2022/23
 
日本の旗 バレーボール全日本男子
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2007 ワールドカップ
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2009 グラチャン 3 3位
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2010 世界選手権
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2012 ロンドン五輪 世界最終予選
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2016 リオデジャネイロ五輪 世界最終予選