富士見市議会

富士見市議会
紋章もしくはロゴ
種類
種類
役職
議長
田中栄志(21・未来クラブ)
副議長
深瀬優子(公明党)
構成
定数21
院内勢力
  21・未来クラブ(6)
  草の根(5)
  公明党(4)
  日本共産党(4)
  立憲(1)
  日本維新の会(1)
選挙
大選挙区制
前回選挙
2021年3月28日
議事堂
富士見市大字鶴馬1800番地1
北緯35度51分23.6秒 東経139度32分57秒 / 北緯35.856556度 東経139.54917度 / 35.856556; 139.54917
ウェブサイト
富士見市議会

富士見市議会(ふじみしぎかい)は、埼玉県富士見市に設置されている地方議会である。

概要

運営

会期

富士見市議会の定例会は、毎年3月、6月、9月及び12月に召集され、その他にも必要に応じて臨時会が開催される。

会派

会派名 議席数 議員名 女性議員数 女性議員の比率(%)
21・未来クラブ 6 小泉陽、田中栄志、佐野正幸、尾崎孝好、斉藤隆浩、関野兼太郎 0 0.0
草の根 5 村元寛、加賀奈々恵、熊谷麗、勝山祥、今成優太 2 40.0
公明党 4 篠田剛、篠原通裕、山下淑子、深瀬優子 2 50.0
日本共産党 4 木村邦憲、宮尾玲、小川匠、川畑勝弘 1 25.0
立憲 1 根岸操 0 0.0
日本維新の会 1 伊勢田幸正 0 0.0
21 5 23.8

※2023年6月1日現在[2]。議長、副議長を含む。

出来事

  • 2024年3月13日、加賀奈々恵議員が、市議会でトランスジェンダーをめぐり「生殖器を手術しても、『性別』は変えられない」「(性自認を尊重する施策により)女性専用の空間への男性の侵入、子どもに対する不適切な処置の懸念がある」「教育で心の性の概念を教える危険性は著しい」などと発言し[3]、トランスジェンダーの人権を侵害する発言であると議会で問題視された[4][5]。加賀議員は、2023年11月にも「児童養護施設の一部で性の多様性の取り組みの一環として男子寮、女子寮が撤廃された」などと誤情報を流していた[4][6]

脚注

  1. ^ “任期満了日一覧”. 埼玉県庁 (2021年3月11日). 2021年11月18日閲覧。
  2. ^ 富士見市議会議員名簿
  3. ^ “議会中継”. 富士見市議会 (2024年3月13日). 2024年3月24日閲覧。
  4. ^ a b “謝罪…女性議員が問題発言「生殖器を手術しても、性別は変えられない」、混乱させ迷惑かけ“おわび” 以前も謝罪「多様性に取り組む養護施設、男子・女子寮を撤廃した」と誤情報を流していた”. 埼玉新聞 (2024年3月23日). 2024年3月24日閲覧。
  5. ^ “「性別は変えられない」 埼玉・富士見市議が発言、人権侵害との指摘”. 朝日新聞 (2024年3月23日). 2024年3月24日閲覧。
  6. ^ “養護施設で「男女別の寮を撤廃」の誤情報、市議のSNSで拡散…「性被害の温床」と批判広がる”. 読売新聞 (2023年11月9日). 2024年3月24日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 富士見市議会
市部
北足立郡
  • 伊奈町
入間郡
  • 三芳町
  • 毛呂山町
  • 越生町
比企郡
  • 滑川町
  • 嵐山町
  • 小川町
  • 川島町
  • 吉見町
  • 鳩山町
  • ときがわ町
秩父郡
  • 横瀬町
  • 皆野町
  • 長瀞町
  • 小鹿野町
  • 東秩父村
児玉郡
  • 美里町
  • 神川町
  • 上里町
大里郡
  • 寄居町
南埼玉郡
飾郡
  • 杉戸町
  • 松伏町
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
埼玉県の旗

この項目は、埼玉県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/埼玉県)。

  • 表示
  • 編集