安壇美緒

安壇 美緒
(あだん みお)
誕生 1986年????
日本の旗 北海道函館市
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 早稲田大学第二文学部卒業
活動期間 2018年 -
ジャンル 小説
主な受賞歴 小説すばる新人賞(2017年)
大藪春彦賞(2023年)
デビュー作 『天龍院亜希子の日記』(2018年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

安壇 美緒(あだん みお、1986年[1] - )は、日本小説家

経歴・人物

北海道函館市出身[2]早稲田大学第二文学部を卒業する[1]

2017年、初めて執筆した長編小説『天龍院亜希子の日記』で第30回小説すばる新人賞を受賞する[1][3]2018年、同作が刊行され、小説家としてデビューする[1]。選考委員の五木寛之は、「作家の才能プラス、何か見えない力を背負った書き手だ」と評している[3]。タイトルは、宮尾登美子の『鬼龍院花子の生涯』から想を得たという[3]

大学のときに、長くて原稿用紙30枚くらいの短い小説を書いていた。卒業論文は150枚程度の中編小説であり、それを純文学系の新人賞に応募したという[3]。理想の小説として、トルーマン・カポーティの短編『クリスマスの思い出』を挙げている[3]

2023年、『ラブカは静かに弓を持つ』で第25回大藪春彦賞を受賞[4]

作品リスト

単行本

  • 『天龍院亜希子の日記』(2018年3月、集英社)ISBN 978-4087711363
  • 『金木犀とメテオラ』(2020年2月、集英社)ISBN 978-4087754520
  • 『ラブカは静かに弓を持つ』(2022年5月、集英社) ISBN 978-4087717846

雑誌掲載作品

小説作品
  • 「天龍院亜希子の日記」抄録 - 『小説すばる』2017年12月号(集英社)掲載
  • 「あの燃え盛る硬質の」 - 『小説すばる』2019年5月号(集英社)掲載
  • 「犬は吠えるが朝練は続く」『小説推理』2020年5月号(双葉社)掲載
  • 「ラブカは静かに弓を持つ」『小説すばる』2021年3月号(集英社) - 連載中
エッセイ
  • 「小説を書かなかった時間も、いつか小説を書くために使っていた」 - 『青春と読書』2018年3月号(集英社)掲載
  • 「作家の目」 - 『小説すばる』2018年4月号(集英社)掲載
  • 「[個人的な単位]」 - 『小説NON』2018年6月号(祥伝社)掲載
  • 「私のとっておきシネマ」 - 『小説推理』2018年9月号(双葉社)掲載

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d “派遣会社の男性社員に求められる「絶妙な距離感」 『天龍院亜希子の日記』(安壇美緒 著) 著者インタビュー 2”. 文藝春秋 (2018年5月7日). 2018年10月7日閲覧。
  2. ^ “すばる新人賞に安壇美緒さんの「天龍院亜希子の日記」”. 産経新聞社 (2017年9月27日). 2018年10月7日閲覧。
  3. ^ a b c d e “天龍院亜希子の日記 安壇美緒”. 集英社. 2018年10月7日閲覧。
  4. ^ “大藪春彦賞に赤神諒さん「はぐれ鴉」と安壇美緒さん「ラブカは静かに弓を持つ」”. サンスポ. (2023年1月26日). https://www.sanspo.com/article/20230126-UOW6GEWO35MMFMO64Z22UJVH74/ 2023年1月27日閲覧。 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research