和田彩花

和田 彩花
基本情報
愛称 DAWA
あやちょ
出生日 (1994-08-01) 1994年8月1日(29歳)
血液型 A型
出生・出身地 日本の旗 日本 群馬県
ジャンル J-POP
職業 アイドル歌手
活動期間 2004年 -
レーベル ポニーキャニオン
2008年 - 2010年
hachama
(2010年 - 2019年)
UP-FRONT WORKS
(2012年 - )
事務所 アップフロントプロモーション
(2004年 - 2019年)
(業務提携:2019年 - 2022年)
YU-M エンターテインメント
(2019年 - )
アップフロントクリエイト
(業務提携:2023年 - )
グループ/
ユニット等
アンジュルム
(旧・スマイレージ)
ハロプロエッグ
しゅごキャラエッグ!
ピーベリー
リルぷりっ
公式サイト wadaayaka.com
テンプレートを表示

和田 彩花(わだ あやか、1994年8月1日 - )は、日本歌手女優司会者コメンテーター。バンド・LOLOET(ロロエ)メンバー。元アイドルハロー!プロジェクト女性アイドルグループアンジュルム(旧・スマイレージ)の元メンバーで、初代リーダー。ハロー!プロジェクトの6代目リーダー。元ハロプロエッグ。ニックネームはDAWAあやちょ。イメージカラーは

群馬県出身。血液型A型。身長162cm[1][2]YU-M エンターテインメント所属(アップフロントクリエイトと業務提携)。

略歴

2002年

2004年

2008年

  • 9月20日、アクアシティお台場アクアアリーナで行われた「しゅごキャラ!まつり in ODAIBA」で新ユニット「しゅごキャラエッグ!」のメンバーに選出されたことが発表された[4]

2009年

  • 4月4日、横浜BLITZにて行われたコンサート「2009 ハロー!プロジェクト新人公演 4月 〜横浜HOP!〜」で「メジャーデビューを目指す為の新ユニット」のメンバーに選出されたことが発表された[5]。新ユニットの他メンバーは前田憂佳福田花音小川紗季[5]。後日、その新ユニットの名称は「S/mileage(スマイレージ)」と決定[6][7]
  • 12月28日、GREEにてブログ開設[8]

2010年

2011年

2014年

  • 12月31日、3期メンバーブログ開始にあわせて、同日からの新規の更新をアメブロの新ブログに移行。

2016年

  • 12月31日、翌年よりハロプロリーダーに就任することが明らかになった[15]

2017年

  • ハロー!プロジェクトの6代目リーダーに就任。

2018年

  • 4月5日、翌年2019年の春ツアーの最終公演をもってアンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業することを発表[16][17]

2019年

  • 6月17日、宮崎由加がハロー!プロジェクトを卒業したことにより、ハロー!プロジェクト最年長となった。
  • 6月18日、日本武道館で行われた卒業公演を以ってアンジュルム、およびハロー!プロジェクトを卒業[18]。卒業後はソロで芸能活動となることが発表された。
  • 8月1日、自身が満25歳の誕生日を迎えたのに伴い、YU-M エンターテインメントに移籍してソロ活動を開始。旧所属のアップフロントプロモーション及びアップフロントグループと引き続き業務提携を実施。同時にアメブロの新ブログとInstagramを開始し、Twitterを再開。この日に公式サイトで「メッセージ」として発した宣言中の一文「私の未来は私が決める 私は女であり、アイドルだ」[19]は注目を集めたという[20]
  • 10月20日、カルチャーフェス「NEWTOWN 2019」にてソロ初パフォーマンス[21]
  • 11月9日、fanicon内にコミュニティ「和田彩花 前2021」がオープン[22]

2020年

  • 初のソロツアー「和田彩花ライブツアー前2021―この気持ちの先にあるものはなに?―」が初日Zepp Nagoya公演は開催されたものの、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ大阪、東京公演は中止。[23]
  • 10月21日、フォーブス30アンダー30(日本版)の一人に選ばれる[20]

2021年

  • 11月23日、ソロアルバム「私的礼賛」を配信リリース

2023年

  • 10月28日、新バンド・LOLOET(ロロエ)を結成[24]

人物

  • 特技は、美術(西洋近代絵画、現代美術、日本美術)や仏像について話すこと。好きな画家は、エドゥアール・マネ[25]レンブラント[26]。「ハロー!チャンネルvol.5」から絵画教室の連載企画をしており、vol.5ではデッサンの基礎を体験した。また、「47NEWS」で美術館めぐりをする「アートマイレージ」を連載していた[27]
  • 日本の仏像絵画も好み、朱印帳を買い寺院の朱印集めなども行っている[28][29][30]。和田は東寺京都市)の立体曼荼羅像に魅せられたことを語っている[31]
  • 趣味は、美術に触れること[25]
  • 大学では美術史を専攻し大学院でも美術を学んだ[32]
  • 2022年2月よりフランスパリへ留学し、2023年9月に帰国した[33][34]
  • 2018年、当時中学2年生のアンジュルムの最年少メンバーであった笠原桃奈がグループ内の先輩メンバーたちに憧れて赤リップを塗ったところ、子供らしさを求める一部ファンから「メイクが濃い」と批判を受けた[25][35][36]。しかし、当時のグループリーダーである和田は、ライブのMCで「メンバーが周りの目を気にせず自分の好きなリップを使ったりメイクができれば良いなと切実に思う」「アイドルには良いとされる型があるわけではなく、そこに嵌まることが正しいことでもない」「桃奈にはまた赤いリップをつけてほしい」とコメント[25][35][36]。和田はこの通称「赤リップ事件」を後日「私は『自然な色』ではないということや、『アイドルだから』という理由でリップの色を変えたくても変えられないことがあったから、同じように苦しい思いや悲しい思いをメンバーにさせたくないと思ったんです。自分で考えて「いい」と思ったことを選び取る。その行為が素敵なことだと思うから、似合っている/似合っていないはつけてから自分で判断するとして、行為を制限してしまうのは違うなって思ったので、あのときは言いました。[25]」「メンバーたちが同じマインドだったから。みんなで楽しんでいこう精神。それが心強かったし、それがあったから私もそうやって言えたなって思いますね。」「幸い私たちには応援してくれるファンがすごくいたんです。アンジュルムとしての姿勢や、ああいう発言をするということも「いいよ」と受け止めてくれる方々が。それが一番強いと思います。今の私もそうですけど、やっぱりメンバー自身も励みになります」と当時の出来事を振り返っている[36][37]
  • ハリー・ポッターシリーズのファン[38]
  • 週刊ヤングジャンプ増刊「アオハル」第0号(2011年 1/3号)では、彼女のTwitterでのつぶやきをシェイクスピアニーチェよりも心を揺さぶるとしてコーナーで紹介している。
  • 「何の種類の犬を飼っているの?」と質問されたとき、「捨て犬です。」と答えて大爆笑を誘ったことが自らの転機だったと考えている[39]
  • モーニング娘。飯窪春菜美術など共通の趣味があり仲が良い[40][41]
  • がいる[要出典]
  • 2017年、ハロー!プロジェクトのリーダーに矢島舞美から譲り受ける形で就任。

作品

グループとしての作品についてはアンジュルムの作品・出演一覧の記事を参照

音楽

全曲において作詞:和田彩花[42](備考欄に記載ある場合、カバー曲・参加作品を除く)

配信元レーベルは「omnibus」

配信シングル

タイトル 収録曲 発売日 備考
私的礼賛 1.私的礼賛 2021年10月30日 作曲:DJ Jell-o 編曲:オムニバス[43]
mama 1.mama 2021年11月7日 作曲・編曲:Ryuichi Kawasaki[44]
パターン 1.パターン 2021年11月15日 作曲:奥脇達也 編曲:オムニバス/goldholics Music produced by michitom[45]
sachi 1.sachi

2.sachi (Instrumental)

2022年5月22日 作詞:和田彩花・valknee[46] 作曲:Tomggg・valknee 編曲:Tomggg[46]
ナガイヨル la longue nuit 1.ナガイヨル la longue nuit 2022年10月22日 作曲:DJ Jell-o 編曲:オムニバス [47]
Le Le bonheur 1. Le Le bonheur 2022年12月11日 作編曲:楢原英介

演奏参加メンバー:Guitar:楢原英介(VOLA&THE ORIENTAL MACHINE)

Bass:中尾憲太郎(NUMBER GIRL) Drums:アヒト・イナザワ(NUMBER GIRL)

Mix&Mastering:萩谷まきお(PerfectMusic) [48]

きいろいいえ 1. きいろいいえ 2023年2月11日 作編曲:楢原英介

演奏参加メンバー:Guitar & Programming:楢原英介(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)

Bass:中尾憲太郎(NUMBER GIRL) Drums:アヒト・イナザワ(NUMBER GIRL)

Drums recording :山中勲 Vocal recording : michitomo(GOLDTAIL) Mix&Mastering:萩谷まきお(PerfectMusic)[49]

plastic girl 1.plastic girl

2.plastic girl (Instrumental)

2024年2月19日 作曲:mekakushe

編曲:管梓(エイプリルブルー)

ベース:村岡佑樹(ARAM/エイプリルブルー)[50]

配信アルバム

タイトル 収録曲 発売日 備考
私的礼賛 1.エピローグ

2.空を遮る首都高速

3.mama

4.目の前で木の葉が落ちた

5.スターチス

6.ゆりかご

7.#15

8.こだわりの紅

9.Une idole

10.みやしたぱーく

11.ホットラテ

12.For me and you

13.紙をめくる

14.私的礼讃

15.パターン

2021年11月23日 一部YouTubeで先行公開されていた楽曲も、新たにアレンジ・再録音して収録。

全曲の作詞とジャケットのアートワークを和田が担当。[46]

配信ライブアルバム

タイトル 収録曲 発売日 備考
私的礼賛 LIVE Album 1.エピローグ

2.空を遮る首都高速

3.mama

4.スターチス

5.ゆりかご

6.#15

7.Une idole

8.みやしたぱーく

9.ホットラテ

10.For me and you

11.私的礼讃

12.パターン

2022年1月31日 10月31日、下北沢SPREADにて開催された『私的礼讃 -Live-』を収録したライブアルバム[51]

演奏参加メンバー:

劔樹人(Bass / あらかじめ決められた恋人たちへ

U(Drums)

オータケコーハン(Guitar / あらかじめ決められた恋人たちへ, LAGITAGIDA etc.)

楢原英介(Violin, Keyboard / VOLA & THE ORIENTAL MACHINE

ハラナツコ(Sax, Flute)[51]

未音源化楽曲

  • あなたが選んだもの、あなたが選ぶもの (作曲:奥脇達也、編曲:goldholics)[52]
  • 少しの寂しさとともに[53]
  • 私と私のエピソード2[54]
  • オリーブをくわえた鳩が飛ぶ日には[55]
  • 121位[56]
  • 無題[57]
  • マリッジブルー[57]
  • あれは運命的な出来事[58]
  • この気持ちの行く先に[59]
  • それでも愛を信じるのは[60]

カバー作品

  • 小袋成彬「Selfish」[61]
  • 小沢健二「ウルトラマン・ゼンブ」[62]
  • 小沢健二 feat. スチャダラパー「今夜はブギーバック」[63]

参加作品

LOLOETとして

発売日 タイトル 配信サイト 楽曲 備考
2023年10月28日 SŒUR Bandcamp 「SŒUR」 Ayacho(Vo)として参加[64]
アーティスト 発売日 タイトル 規格品番 楽曲 備考
THE☆FUNKS 2022年3月30日 愛の12星座 GXC-0001 「カクゴして feat. 和田彩花・勝田里奈」 勝田里奈と共にゲストボーカルとして参加[65]

映像作品

  • 彩花(2011年3月2日、hachama[66]
  • Aya(2012年3月7日、hachama)[67]
  • Vivid Flower(2012年12月21日、UP-FRONT WORKS) - e-Hello!(イーハロ)シリーズ(e-LineUP!期間限定販売)[68]
  • The Season(2014年7月、UP-FRONT WORKS) - e-Hello!(イーハロ)シリーズ(e-LineUP!期間限定販売)[69]
  • アンジュルム和田彩花ソロスペシャルライブ(2019年10月9日、UP-FRONT WORKS)[70]

出演

グループとしての出演についてはアンジュルムの記事を参照

ソロコンサート

  • 和田彩花ライブツアー前2021 ―この気持ちの先にあるものはなに?― (2020年2月24日、Zepp Nagoya) ※公演中止:20203月7日Zepp Osaka Bayside - 3月12日Zepp Tokyo - 5月14日Zepp DiverCity(延期日程)
  • 私たちには空があるだけだって、確かめてみよう (2020年6月21日) - 配信ライブ
  • 2020 延期の延期の延期 (2020年8月1日、Zepp Tokyo)
  • Ayaka Wada virtual live 2020 (2020年12月26日) - 配信ライブ
  • かなでめぐる Playing around Shindaita (2021年2月28日、新代田FEVER)
  • 私的礼讃-Live- (2021年10月31日、下北沢SPREAD)
  • 実もの切り花 その1 -東京と宮古- (2021年11月23日 新代田FEVER)
  • ふつうに?ライブ (2022年1月10日 渋谷LOFT HEAVEN)
  • 和田彩花とオムニバス「おひさしぶりです」(2024年2月18日、LOFT HEAVEN)[71]

音楽イベント

  • NEWTOWN2019 (2019年10月20日、デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ)
  • SEN MORIMOTO JAPAN TOUR 2019 (2019年10月26日、代官山UNIT) - ゲスト[72]
  • ももいろ歌合戦(2019年12月31日、横浜アリーナ) - ゲスト
  • 「武部聡志ピアノデイズ」 x MEET YOUR MUSIC supported by TikTok (2020年8月16日) - 配信イベント
  • ぱいぱいでか美の「アカデミック☆デカミックスナイト」(2020年12月22日) - 配信イベント
  • 宮川企画「マイセルフ,ユアセルフ」 (2021年4月18日、TSUTAYA O-EAST)
  • Books & Something 2021 (2021年4月29日、新代田FEVER)
  • YATSUI FESTIVAL! 2021 (2021年6月20日、clubasia)
  • 和田彩花とオムニバス/カンナギマロ(2024年6月8日、新宿LOFT)

テレビ番組

テレビアニメ

テレビドラマ

映画

  • We Love Television?(2017年11月3日) - 和田彩花 役

ラジオ番組

ウェブテレビ

  • ABEMA Prime(2021年4月7日 - 、ABEMA)水曜MC、コメンテーター、隔週担当※これ以前にもコメンテーターとしてゲスト出演あり。2022年4月より曜日固定せず出演[82]

Web連載

  • スマイレージ和田彩花のアートマイレージ(2011年8月9日 - 11月17日、47NEWS[83]
  • PHPビジネスオンライン 衆知「乙女の絵画案内」(2013年9月27日 - 2014年2月7日[84]PHP研究所[85]
  • アンジュルム和田彩花の「アートに夢中!」→和田彩花の「アートに夢中!」(2018年10月15日 - 2022年4月5日、ぴあ[86]
  • 和田彩花のHow to become the DOORS(2022年1月20日 - 2023年4月28日、ARToVILLA)[87][88]
  • 和田彩花のパリ・アートダイアリー(2022年5月5日 - 2023年11月8日、ぴあ)[89]
  • 和田彩花のHow to become the DOORS Season2 もっと知りたいアート!(2023年8月11日 - 、ARToVILLA)[90]
  • 和田彩花のアートさんぽ(2024年3月28日 - 、ぴあ)[91]

舞台・ミュージカル

コンサート

イベント

  • ハロプロエッグデリバリーステーション!04(2008年5月25日、サンストリート亀戸[96]
  • 和田彩花写真集『和田彩花 16』 発売記念握手会(2011年3月2日、福家書店新宿サブナード店)[13][14]
  • 和田彩花『乙女の絵画案内』 発売記念握手会(2014年3月26日、福家書店新宿サブナード店)[97]
  • 繊維の魅力PRイベント「Fashionable Gunma」(2018年10月12日、群馬県庁 県民ホール)群馬女子ファッショントーク

書籍

単行本

  • 乙女の絵画案内 ―「かわいい」を見つけると名画がもっとわかる―(2014年3月15日、PHP新書)ISBN 978-4-569-81799-6
    PHPビジネスオンライン 衆知の連載を書籍化
  • 美術でめぐる日本再発見 ―浮世絵・日本画から仏像まで―(2016年3月12日、オデッセー出版)ISBN 978-4-8470-4827-2
  • 夢を引き寄せる手帳術 vol.2(2018年4月、扶桑社)ISBN 978-4594612696
  • アイドルと巡る仏像の世界(NHK「趣味どきっ!」テキスト、2020年)
  • アイドルと旅する仏像の世界(同上、2021年)

写真集

  • 和田彩花 16(2011年2月25日、ワニブックス、撮影:佐藤裕之)ISBN 978-4-8470-4354-3
  • 彩-aya-(2012年2月15日、ワニブックス、撮影:西田幸樹)ISBN 978-4-8470-4434-2
  • 和田彩花(アンジュルム)卒業記念パーソナルフォトブック『和田彩花』(2019年5月29日、オデッセー出版)ISBN 978-4-908643-35-4

電子書籍

  • 【私服グラビア】和田彩花(アンジュルム)Daily LoGiRL 465(2016年4月26日、LoGiRL、撮影:石垣星児)[98]

雑誌連載

フリーペーパー

参加ユニット

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ ひめチェン!おとぎちっくアイドル リルぷりっ』の雪森りんごとして出演。
  2. ^ モーニング娘。'18羽賀朱音と共に掲載。

出典

  1. ^ “身長”. 和田彩花 オフィシャルブログ 「あや著」. CyberAgent (2012年4月23日). 2012年4月24日閲覧。
  2. ^ 「花咲く18歳 S/mileage(巻末グラビア)」『ヤングマガジン 2013年 NO.22・23(合併号)』第34巻第25号、講談社、2013年5月、454頁。 
  3. ^ “Buono!、℃-ute、嗣永桃子の三大公演と新体制 2017年上半期ハロプロ重大ニュースを振り返る”. Real Sound|リアルサウンド. 2022年4月14日閲覧。
  4. ^ “ハロプロ新ユニット、イベントで正体が明らかに”. ナタリー). 株式会社ナターシャ. (2008年9月24日). https://natalie.mu/music/news/9760 2011年5月28日閲覧。 
  5. ^ a b つんく♂ (2009年4月4日). “新ユニット(つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ)”. サイバーエージェント. 2011年5月28日閲覧。
  6. ^ つんく♂ (2009年5月8日). “S/mileage ユニット名 由来・意味について(つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ)”. サイバーエージェント. 2011年5月28日閲覧。
  7. ^ “ハロプロエッグ新ユニット名「S/mileage」に決定”. ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2009年5月8日). https://natalie.mu/music/news/16271 2011年5月28日閲覧。 
  8. ^ 和田彩花 (2009年12月28日). “今日から”. GREEブログ. 2017年3月6日閲覧。
  9. ^ 2010年2月26日@ayakawadaのツイート
  10. ^ 和田彩花 (2010年3月27日). “えーん”. GREEブログ. 2017年3月6日閲覧。
  11. ^ “スマイレージが1万人の笑顔でメジャーデビュー決定”. ナタリー. 株式会社ナターシャ. (2010年4月3日). https://natalie.mu/music/news/30036 2017年3月6日閲覧。 
  12. ^ “my ネーム is和田彩花”. アメーバ (2010年9月15日). 2017年1月21日閲覧。
  13. ^ a b “和田彩花写真集『和田彩花 16』 発売記念握手会 3月2日(水)開催決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年3月4日閲覧。
  14. ^ a b “スマイレージ : 和田彩花の「スマイレージは4人じゃないとスカートが長くなる」発言に報道陣大笑い”. BARKS. アイティメディア. https://www.barks.jp/news/?id=1000068139 2011年3月4日閲覧。 
  15. ^ “ハロプロ新リーダーにアンジュルム和田彩花が就任 サブリーダーはモー娘。譜久村聖”. ORICON NEWS (オリコン). (2016年12月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2084002/full/ 2017年1月1日閲覧。 
  16. ^ “アンジュルム 和田彩花の卒業に関するお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. DC FACTORY (2018年4月5日). 2018年4月6日閲覧。
  17. ^ “アンジュルム・和田彩花、来年春に卒業へ 最後のオリジナルメンバー”. ORICON NEWS. オリコン (2018年4月5日). 2018年4月6日閲覧。
  18. ^ “アンジュルム和田彩花卒業を山里&蒼井優夫妻も祝福”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2019年6月18日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201906180000984.html 2019年6月18日閲覧。 
  19. ^ 原文
  20. ^ a b “選択肢を増やしたい。和田彩花「アイドル宣言」の真意 #30UNDER30”. Forbes JAPAN (Forbes JAPAN 編集部). (2020年10月21日). https://forbesjapan.com/articles/detail/37668/1/1/1 2020年10月21日閲覧。 
  21. ^ Inc, Natasha. “【ライブレポート】和田彩花「NEWTOWN」でソロ初パフォーマンス、ポエトリーリーディングで思い伝える”. 音楽ナタリー. 2022年7月27日閲覧。
  22. ^ Inc, Natasha. “和田彩花が来年2月より初のソロツアー開催、ファンコミュニティもオープン(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2022年7月27日閲覧。
  23. ^ Inc, Natasha. “和田彩花が来年2月より初のソロツアー開催、ファンコミュニティもオープン(コメントあり)”. 音楽ナタリー. 2022年7月27日閲覧。
  24. ^ Inc, Natasha. “和田彩花、劔樹人ら在籍の新バンド・LOLOET結成 東京とパリで生まれた初楽曲公開(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2024年3月2日閲覧。
  25. ^ a b c d e “和田彩花は女でありアイドルだ。アイドルとして女性のあり方を問う覚悟”. She is [シーイズ]. 2024年5月29日閲覧。
  26. ^ ハロー!チャンネル vol.5 p.70「スマイレージ和田彩花のDAWA画伯! step.1 デッサンの基礎」
  27. ^ 和田彩花 (2011年11月17日). “アートマイレージ : Gメン47”. 47NEWS. 2011年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年10月25日閲覧。
  28. ^ “和田彩花 "浮世絵10話" 第三話 喜多川歌麿「ポッペンを吹く娘」”. asianbeat (2014年8月28日). 2014年10月20日閲覧。
  29. ^ “和田彩花オフィシャルブログ”. Powered by Ameba (2014年5月10日). 2014年10月20日閲覧。
  30. ^ “和田彩花オフィシャルブログ”. Powered by Ameba (2014年2月17日). 2014年10月20日閲覧。
  31. ^ アイドルグループ「スマイレージ」リーダー 和田彩花さん ツンデレ菩薩にキュン 『京都・滋賀いろいろかたり』京都新聞
  32. ^ “和田彩花「わからない」から始める美術の楽しみ方、その奥深さ | CINRA”. www.cinra.net. 2024年5月29日閲覧。
  33. ^ “芸術大国フランスで暮らす魅力って? / 連載「和田彩花のHow to become the DOORS」Vol.13 | ARTICLES | ARToVILLA”. artovilla.jp. 2024年5月29日閲覧。
  34. ^ “Special Talk Program 「和田彩花×山峰潤也 いまどきの風景、それぞれのまなざし。」 | EVENTS ARToVILLA”. artovilla.jp. 2024年5月29日閲覧。
  35. ^ a b “PRODUCE 101 JAPAN「世界のテッペンを取る」注目度No.1・元アンジュルム笠原桃奈ってこんな子 - モデルプレス”. モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース (2022年6月1日). 2024年5月29日閲覧。
  36. ^ a b c Inc, Natasha. “和田彩花とアイドルの自由意思を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 2回目 前編”. 音楽ナタリー. 2024年5月29日閲覧。
  37. ^ a b “アイドルの"メンタルケア"と"消費"のしかたを考える | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~”. TBSラジオ ときめくときを。 (2024年5月12日). 2024年5月29日閲覧。
  38. ^ “和田彩花オフィシャルブログ”. Powered by Ameba (2013年9月28日). 2014年10月20日閲覧。
  39. ^ 「和田あやちょワンダフォー(^-^)」 - GREE本人公式ブログ(2010年10月13日)、「good THEあやか」 - GREE本人公式ブログ(2010年10月17日)
  40. ^ 池袋 和田彩花(スマイレージ) 公式ブログ - GREE(2011年11月12日)
  41. ^ ハローチャンネルVol.10』(2012年10月24日)ISBN 978-4048954723
  42. ^ 元アンジュルム・和田彩花、ハロプロ卒業後初ワンマンライブで熱唱 セルフプロデュース公演で新境地へ 『和田彩花 2020 延期の延期の延期』@Zepp Tokyo. ORICON. 2 August 2020. 2020年10月21日閲覧
  43. ^ (日本語) 私的礼讃(Promotion live edit.)【和田彩花】, https://www.youtube.com/watch?v=QhJ1zHd2Su0 2022年7月27日閲覧。 
  44. ^ (日本語) mama (Promotion live edit.)【和田彩花】, https://www.youtube.com/watch?v=Hzt_L9Ps03w 2022年7月27日閲覧。 
  45. ^ (日本語) パターン(Promotion live edit.)【和田彩花】, https://www.youtube.com/watch?v=Xx9YffOJcS4 2022年7月27日閲覧。 
  46. ^ a b c Inc, Natasha. “和田彩花が初のソロアルバム「私的礼讃」発表”. 音楽ナタリー. 2022年7月27日閲覧。
  47. ^ (日本語) 和田彩花【ナガイヨル La longue nuit】, https://www.youtube.com/watch?v=YsWIcCUoVq4 2022年10月22日閲覧。 
  48. ^ 『Le Le bonheur by 和田彩花』2022年12月11日。https://linkco.re/6ZUSUm3A2023年2月25日閲覧 
  49. ^ 『きいろいいえ by 和田彩花』2023年2月11日。https://linkco.re/D7A6f6tU2023年2月25日閲覧 
  50. ^ 『plastics girl by 和田彩花』2024年2月19日。https://linkco.re/RNubZdbs2024年3月2日閲覧 
  51. ^ a b 『私的礼讃 LIVE Album by 和田彩花』2022年1月31日。https://linkco.re/sMNmNaDc2022年7月27日閲覧 
  52. ^ 【和田彩花】あなたが選んだもの、あなたが選ぶもの 【MUSIC VIDEO】 (YouTube). 21 February 2020. 2020年10月21日閲覧
  53. ^ 元アンジュルム・和田彩花、ビルの屋上で熱唱 自粛期間中に制作した新曲も披露 配信限定ライブ『2020.06.21. 私たちには空があるだけだって、確かめてみよう』. ORICON. 22 June 2020. 該当時間: 0分39秒. 2020年10月21日閲覧
  54. ^ 和田彩花のツイート 2020年3月5日の発言
  55. ^ 元アンジュルム・和田彩花、ハロプロ卒業後初ワンマンライブで熱唱 セルフプロデュース公演で新境地へ 『和田彩花 2020 延期の延期の延期』@Zepp Tokyo. ORICON. 2 August 2020. 該当時間: 3分47秒. 2020年10月21日閲覧
  56. ^ 元アンジュルム・和田彩花、ハロプロ卒業後初ワンマンライブで熱唱 セルフプロデュース公演で新境地へ 『和田彩花 2020 延期の延期の延期』@Zepp Tokyo. ORICON. 2 August 2020. 該当時間: 3分09秒. 2020年10月21日閲覧
  57. ^ a b Inc, Natasha. “【ライブレポート】和田彩花、独創的な世界観を作り上げたバーチャルライブ(写真15枚)”. 音楽ナタリー. 2022年7月27日閲覧。
  58. ^ 元アンジュルム・和田彩花、ビルの屋上で熱唱 自粛期間中に制作した新曲も披露 配信限定ライブ『2020.06.21. 私たちには空があるだけだって、確かめてみよう』. ORICON. 22 June 2020. 該当時間: 5分31秒. 2020年10月21日閲覧
  59. ^ 元アンジュルム・和田彩花、ハロプロ卒業後初ワンマンライブで熱唱 セルフプロデュース公演で新境地へ 『和田彩花 2020 延期の延期の延期』@Zepp Tokyo. ORICON. 2 August 2020. 該当時間: 5分19秒. 2020年10月21日閲覧
  60. ^ 元アンジュルム・和田彩花、ビルの屋上で熱唱 自粛期間中に制作した新曲も披露 配信限定ライブ『2020.06.21. 私たちには空があるだけだって、確かめてみよう』. ORICON. 22 June 2020. 該当時間: 3分19秒. 2020年10月21日閲覧
  61. ^ “https://twitter.com/session202011/status/1356276279394271232”. Twitter. 2022年7月27日閲覧。
  62. ^ (日本語) 【和田彩花】ウルトラマン・ゼンブ(cover), https://www.youtube.com/watch?v=MzoaC0mRn4w 2022年7月27日閲覧。 
  63. ^ (日本語) 【和田彩花】今夜はブギー・バック(カバー 09/03/2022), https://www.youtube.com/watch?v=mIdOyxHej3Q 2022年7月27日閲覧。 
  64. ^ Inc, Natasha. “和田彩花、劔樹人ら在籍の新バンド・LOLOET結成 東京とパリで生まれた初楽曲公開(動画あり)”. 音楽ナタリー. 2024年3月2日閲覧。
  65. ^ “元アンジュルム 和田彩花&勝田里奈、ゴスペラーズの安岡優がプロデュースを手掛けるTHE☆FUNKSのAL『愛の12星座』参加決定!”. Pop'n'Roll (2022年2月5日). 2022年2月5日閲覧。
  66. ^ “彩花”. UP-FRONT WORKS. 2019年8月28日閲覧。
  67. ^ “Aya”. UP-FRONT WORKS. 2019年8月28日閲覧。
  68. ^ “VIVID FLOWER”. UP-FRONT WORKS. 2019年8月28日閲覧。
  69. ^ “The Season”. UP-FRONT WORKS. 2019年8月28日閲覧。
  70. ^ “アンジュルム和田彩花ソロスペシャルライブ”. UP-FRONT WORKS. 2019年8月28日閲覧。
  71. ^ “和田彩花とオムニバス「おひさしぶりです」”. www.loft-prj.co.jp. 2024年5月29日閲覧。
  72. ^ “和田彩花、10月24日SEN MORIMOTO JAPAN TOUR 東京公演に参加決定!”. YU-M Entertainment (2019年10月21日). 2022年7月27日閲覧。
  73. ^ “チャージ730!”. アンジュルム 和田彩花オフィシャルブログ「あや著」Powered by Ameba (2015年4月3日). 2015年4月4日閲覧。
  74. ^ “チャージガール”. アンジュルム 和田彩花オフィシャルブログ「あや著」Powered by Ameba (2015年9月25日). 2015年9月26日閲覧。
  75. ^ “アンジュルム和田、PASSPO☆根岸らがお天気お姉さんに起用”. ORICON STYLE (2015年3月25日). 2015年3月25日閲覧。
  76. ^ 知恵泉 過去の放送 NHKオンライン
  77. ^ フジテレビ『キャラダチミュージアム〜MoCA〜』キュレーターに就任 和田彩花 オフィシャルウェブサイト、2020年10月4日閲覧。
  78. ^ NHK趣味ココ [@nhk_syumicoco]「#趣味どきっ #関東会いに行きたい仏さま 第8回は「仏像アジアツアー」上野の東京国立博物館でアジアの仏像めぐり」2023年9月24日。X(旧Twitter)より2024年4月21日閲覧
  79. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “5月28日(火)「上田と女がDEEPに吠える夜」 女性同士でも分かり合えない生理の悩み”. 日本テレビ. 2024年5月29日閲覧。
  80. ^ 日本放送協会『柳宗悦 多様性社会をどう築くか? - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)』。https://www.nhk.jp/p/chieizu/ts/R6Z2J4WP1Z/episode/te/1Z6889PR35/2024年5月29日閲覧 
  81. ^ “ついていけない子さんを愛でる~SDGs&生理&サウナ 問題提起ドラマバラエティ~”. テレビ東京. 2021年1月24日閲覧。
  82. ^ “ABEMA夜のニュース番組『ABEMA Prime』がリニューアル!MCに成田悠輔・柏木由紀・宇垣美里のレギュラー出演が決定”. CINEMA Life! シネマライフ|映画情報 (2022年4月4日). 2022年4月23日閲覧。
  83. ^ アートマイレージ : Gメン47 - 47NEWS(よんななニュース).2012年1月13日閲覧。
  84. ^ “【連載:和田彩花の「乙女の絵画案内」】 第10回/ボッティチェリ『春(プリマヴェーラ)』”. PHPビジネスオンライン 衆知. PHP研究所 (2014年2月7日). 2014年2月7日閲覧。
  85. ^ “和田彩花の連載「乙女の絵画案内」がスタート!!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2013年9月27日). 2013年12月4日閲覧。
  86. ^ “アンジュルム和田彩花の「アートに夢中!」(第1回)[企画展]日本美術院創立120年記念 日本画の挑戦者たちー大観・春草・古径・御舟ー”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年10月15日). 2019年5月5日閲覧。
  87. ^ “アートメディア「ARToVILLA」にて連載を開始! | 和田彩花 オフィシャルウェブサイト”. wadaayaka.com. 2024年5月29日閲覧。
  88. ^ “ARTICLES | ARToVILLA”. artovilla.jp. 2024年5月29日閲覧。
  89. ^ “(毎月5日連載)和田彩花のパリ・アートダイアリー”. ぴあ (2022年4月28日). 2024年5月29日閲覧。
  90. ^ “抽象画、どう世界に広まった? / 連載「和田彩花のHow to become the DOORS Season2 もっと知りたいアート!」Vol.1 | ARTICLES | ARToVILLA”. artovilla.jp. 2024年5月29日閲覧。
  91. ^ “(毎月連載)和田彩花のアートさんぽ”. ぴあ (2024年3月28日). 2024年5月29日閲覧。
  92. ^ “全労済ホールスペース・ゼロ提携公演「もしも国民が首相を選んだら」”. ハロー! プロジェクト オフィシャルサイト (イベント). 2013年2月26日閲覧。
  93. ^ “全労済ホールスペース・ゼロ提携公演 「もしも国民が首相を選んだら」”. スマイレージ公式ウェブサイト. アップフロントワークス (2013年2月26日). 2013年2月26日閲覧。
  94. ^ “JKニンジャガールズ”. オデッセー. 2019年8月29日閲覧。
  95. ^ “2010ハロー!プロジェクト新人公演3月〜横浜GOLD!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2011年3月3日閲覧。
  96. ^ “イベント・お楽しみ情報 ハロプロエッグ デリバリーステーション!04”. サンストリート亀戸 (2008年5月25日). 2012年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年3月4日閲覧。
  97. ^ “3/26(水)スマイレージ 和田彩花「乙女の絵画案内」発売記念『“トークショー&握手会”』”. hello project official shop (2014年3月24日). 2014年10月20日閲覧。
  98. ^ “【私服グラビア】和田彩花(アンジュルム)Daily LoGiRL 465”. LoGiRL (2014年4月26日). 2016年5月3日閲覧。
  99. ^ “毎奇数月31日発売「BIG ONE GIRLS」でアンジュルム和田彩花の連載決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2017年11月29日). 2019年4月12日閲覧。
  100. ^ “ハロプロから「ピーベリー」「DIY」、2組の新ユニット誕生”. Web De-View (オリコン). (2012年7月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2014593/full/ 2012年7月24日閲覧。 

外部リンク

  • 和田彩花 オフィシャルウェブサイト
  • 和田彩花 公式プロフィール - YU-M Entertainment
  • 和田彩花 (@ayakawada) - X(旧Twitter)(2010年2月 - )
  • Ayaka Wada (@ayaka.wada.official) - Instagram
  • 和田彩花 (ayaka.wada.official) - Facebook
  • Ayacho-Ayaka Wada - YouTubeチャンネル
  • 和田彩花オフィシャルブログ - Ameba Blog
  • 旧ブログ
    • 和田彩花(スマイレージ)公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月18日アーカイブ分) - GREE(2013年11月1日付で終了)
    • スマイレージ 和田彩花 オフィシャルブログ「あや著」 - Ameba Blog(2014年12月30日付で終了)
    • アンジュルム 和田彩花 オフィシャルブログ「あや著」 - Ameba Blog(2019年6月19日付で終了)
先代
矢島舞美
ハロー!プロジェクトリーダー
2017年1月2日 - 2019年6月18日
次代
譜久村聖
先代
-
アンジュルム(旧・スマイレージ)リーダー
2009年4月4日 - 2019年6月18日
(初代)
次代
竹内朱莉(2代目)
アンジュルム(旧・スマイレージ)
メンバー
(★はリーダー経験者
★★はハロプロリーダーも経験者、
◆はサブメンバー扱いとして加入)
現メンバー
3期
4期
6期
7期
8期
9期
10期
11期
旧メンバー
1期

★★和田彩花 - 前田憂佳 - 福田花音 - 小川紗季

2期
3期
5期
6期
7期
シングル
インディーズ
(旧スマイレージ名義)
メジャー
(旧スマイレージ名義)
メジャー
(アンジュルム名義)
(☆はBDDVD限定、
★はダウンロード限定)

大器晩成/乙女の逆襲 - 七転び八起き/臥薪嘗胆/魔法使いサリー - 出すぎた杭は打たれない/ドンデンガエシ/わたし - 次々続々/糸島Distance/恋ならとっくに始まってる - 上手く言えない/愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間/忘れてあげる - 愛さえあればなんにもいらない/ナミダイロノケツイ/魔女っ子メグちゃん - マナーモード/キソクタダシクウツクシク/君だけじゃないさ…friends☆ - 泣けないぜ…共感詐欺/Uraha=Lover/君だけじゃないさ...friends(2018アコースティックVer.) - 夏将軍★ - タデ食う虫もLike it!/46億年LOVE - 恋はアッチャアッチャ/夢見た 15年 - 私を創るのは私/全然起き上がれないSUNDAY - 限りあるMoment/ミラー・ミラー - SHAKA SHAKA TO LOVE★ - はっきりしようぜ/泳げないMermaid/愛されルート A or B? - SHAKA SHAKA #2 LOVE カラフルライフ編★ - 愛・魔性/ハデにやっちゃいな!/愛すべきべき Human Life - 悔しいわ/Piece of Peace〜しあわせのパズル〜 - アイノケダモノ/同窓生 - RED LINE/ライフ イズ ビューティフル!

コラボレーション
アルバム
オリジナル(旧スマイレージ名義)
ベスト(旧スマイレージ名義)
オリジナル(アンジュルム名義)
ベスト(アンジュルム名義)
ライブ・コンサート
単独
2010年

スマイレージ 1stライブツアー 2010秋 〜デビルスマイル エンジェルスマイル〜

2011年

スマイレージ 2011 春 Limited Live "S/mile Factory" - スマイレージコンサートツアー2011秋 〜逆襲の超ミニスカート〜 - スマイレージライブハウスツアー 2011秋 〜逆襲の超ミニスカート・ミニ〜

2012年

スマイレージライブツアー 2012秋 〜ちょいカワ番長〜

2013年

スマイレージライブツアー 2013秋 〜スマイルチャージ〜

2014年

スマイレージライブツアー 2014春 〜スマイルチャージ〜 - スマイレージ LIVE 2014夏 FULL CHARGE 〜715(なぁ いこう)日本武道館〜 - スマイレージライブツアー 2014秋 〜FULL CHARGE〜

2015年

アンジュルム スターティング・ライブツアー 2015スプリング - アンジュルム STARTING LIVE TOUR SPECIAL@日本武道館『大器晩成』 - アンジュルム ライブツアー 2015 SUMMER/AUTUMN 〜FIGHTING NINE〜 - アンジュルム ファーストコンサートツアー2015秋『百花繚乱』 - アンジュルム ファーストコンサートツアー 2015秋『百花繚乱』〜福田花音卒業スペシャル〜

2016年

アンジュルム ライブツアー 2016春 『九位一体』 - アンジュルム コンサートツアー 2016春 『九位一体』 - アンジュルム コンサートツアー 2016春『九位一体』~田村芽実卒業スペシャル~ - アンジュルム ライブツアー 2016秋 ~絆~

2017年

アンジュルム ライブツアー 2017春 ~凜~ - アンジュルム コンサートツアー 2017春 ~変わるもの 変わらないもの~ - アンジュルム ライブツアー 2017秋「Black & White」 - アンジュルム コンサート 2017 Autumn 「Black & White」special ~風林火山~

2018年

アンジュルム 2018春 ライブハウス「十人十色」 - アンジュルム コンサートツアー 2018春 十人十色 + - アンジュルム コンサートツアー 2018春 十人十色 + ファイナル - アンジュルム ライブツアー 2018秋 電光石火 - アンジュルム 2018秋 「電光石火」

2019年

アンジュルム ライブツアー 2019春 〜輪廻転生〜 - アンジュルム コンサートツアー 2019春 〜輪廻転生〜 - ハロプロ プレミアム アンジュルム コンサートツアー 2019春 ファイナル 和田彩花卒業スペシャル 輪廻転生 〜あるとき生まれた愛の提唱〜 - アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」 - アンジュルム 2019秋「Next Page」〜勝田里奈卒業スペシャル〜 - アンジュルム 2019秋「Next Page」 - アンジュルム ライブツアー 2019夏秋「Next Page」~中西香菜卒業スペシャル~

2020年

アンジュルム ライブツアー 2020冬春 ROCK ON! LOCK ON! - アンジュルム コンサートツアー 2020春 LOCK ON!ROCK ON! - アンジュルム コンサートツアー 2020春 LOCK ON!ROCK ON! ~船木結卒業スペシャル~ - アンジュルム コンサート2020 〜起承転結〜 船木結卒業スペシャル

2021年

アンジュルム コンサート2021「桃源郷 ~笠原桃奈 卒業スペシャル~」

2022年

アンジュルム CONCERT TOUR ~The ANGERME~ - アンジュルム CONCERT TOUR -The ANGERME- PERFECTION - アンジュルム CONCERT TOUR 〜The ANGERME Encore〜 - アンジュルム concert tour angel and smile - アンジュルム concert 2022 autumn final ANGEL SMILE

2023年

ANGERME CONCERT TOUR「BIG LOVE」 - ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE『アンジュルムより愛をこめて』 - ANGERME CONCERT TOUR「BIG LOVE」ENCORE - アンジュルム コンサートツアー 2023秋 11人のアンジュルム - アンジュルム コンサートツアー 2023秋 11人のアンジュルム 〜 BEST ELEVEN 〜

合同

スペシャルジョイント 2010春 〜感謝満開!真野恵里菜2周年突入&スマイレージ
メジャーデビューへ桜咲け!ライブ〜 - ℃-ute&スマイレージ プレミアムライブ2011春〜℃&Sコラボレーション大作戦〜 - ナルチカ 2013秋 ℃-ute×スマイレージ

舞台

恋するハローキティ - 劇団ゲキハロ第8回公演「おばぁちゃん家のカレーライス〜スマイルレシピ〜」 - 劇団ゲキハロ第13回公演「我らジャンヌ 〜少女聖戦歌劇〜」 - 演劇女子部 ミュージカル「LILIUM-リリウム 少女純潔歌劇-」 - 演劇女子部 S/mileage's JUKEBOX MUSICAL 「SMILE FANTASY!」 - 演劇女子部「MODE」 - 演劇女子部「夢見るテレビジョン」 - 演劇女子部「アタックNo.1」

テレビ

なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ - S/mile Factory - スマイレージのその常識チョトマテクダサイ! - アンジュルムのハロプロ!TOKYO散歩

映画
ラジオ
関連項目
カテゴリ カテゴリ
代表取締役会長:山崎直樹
系列事務所在籍者
(※は業務提携)
アップフロント
プロモーション
ジェイピィールーム
アップフロント
クリエイト
男性
女性
アップフロント
エージェンシー社
タレント
札幌支社タレント
スポーツ選手
スタジオ・ケイグループ
TNX
提携事務所在籍者
(※は業務提携)
ハーモニープロモーション
ジャストプロ
YU-M エンターテインメント
専属契約作家
(アップフロント音楽出版)
関連会社
関連項目
過去の所属者

Category:過去のアップフロント所属者を参照

カテゴリ カテゴリ
現在の所属者
グループ
モーニング娘。
9期
10期
11期
12期
13期
15期
16期
17期
アンジュルム
3期
4期
6期
7期
8期
9期
10期
11期
Juice=Juice
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
雨ノ森 川海
SeasoningS
OCHA NORMA
過去の所属者
グループ
モーニング娘。
さくら組おとめ組
1期
2期
3期
4期
5期
6期
7期
8期
9期
10期
12期
13期
14期
太陽とシスコムーン
(後 T&Cボンバー)
ココナッツ娘。
カントリー娘。
メロン記念日
シェキドル
  • 北上アミ
  • 大木衣吹 | 末永真己 | 荒井紗紀
ハロー!プロジェクト
キッズ(☆)
Berryz工房
℃-ute(キュート)
W(ダブルユー)
美勇伝
アンジュルム
(旧:スマイレージ)
1期
2期(※はサブメンバー)
3期
5期
6期
7期
Juice=Juice
カントリー・ガールズ
こぶしファクトリー
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
ソロ
ユニット
主なユニット
スペシャルユニット
企画ユニット
研修生
ハロプロ研修生(★)
(旧・ハロプロエッグ)
現在の所属者
(太字はハロプロ研修生
ユニットのメンバー)
  • 松原ユリヤ
  • 小野田華凜
  • 橋田歩果
  • 村越彩菜
  • 植村葉純
  • 吉田姫杷
  • 上村麗菜
  • 河野空愛
  • 牧野永愛
  • 林仁愛
  • 島川波菜
  • 浅野優莉花
  • 宮越千尋
  • 西村乙輝
  • 相馬優芽
  • 大坪茉乃
  • 吉田光里
  • 杉原明紗
  • 服部琉愛
過去の所属者
チャオ ベッラ チンクエッティ
(THE ポッシボー)
アップアップガールズ(仮)
ハロプロ関西(◇)
SI☆NA
ハロプロ台湾(◆)
アイスクリー娘。
  • シェンシェン
  • アンチー
  • ペイペイ
  • ヨウコ
  • レイレイ
  • グーチャン
大小姐
  • フランシス
  • 愛子
留学生
スポーツ
参考
スタッフ

音楽プロデューサー : つんく♂

関連アーティスト
M-line club
関連項目
脚注
  1. ^ ハロー!プロジェクト・キッズからのメンバーではない。
  2. ^ Juice=Juiceに在籍中。
カテゴリ カテゴリ
ハロプロ研修生(旧・ハロプロエッグ)
現メンバー
(太字はハロプロ研修生
ユニット'24のメンバー)
ハロプロ研修生

松原ユリヤ | 小野田華凜 | 橋田歩果村越彩菜植村葉純 | 吉田姫杷 | 上村麗菜 | 河野空愛・牧野永愛・林仁愛 | 島川波菜・浅野優莉花・宮越千尋・西村乙輝・相馬優芽・大坪茉乃・吉田光里・杉原明紗・服部琉愛

旧メンバー
正式にハロー!プロジェクト
加入したメンバー
(太字はハロー!プロジェクト
現メンバー)
美勇伝
℃-ute
モーニング娘。

リンリン(8期(留学生)) | 譜久村聖(9期) | 工藤遥(10期) | 小田さくら(11期) | 牧野真莉愛羽賀朱音(12期) | 加賀楓横山玲奈(13期) | 山﨑愛生(15期)

ソロ
アンジュルム
(旧・スマイレージ

和田彩花・前田憂佳福田花音小川紗季(1期) | 竹内朱莉勝田里奈(サブ→2期) | 室田瑞希佐々木莉佳子相川茉穂(3期) | 笠原桃奈(5期) | 船木結川村文乃(6期) | 太田遥香(7期) | 橋迫鈴(8期) | 為永幸音(9期) | 平山遊季(10期) | 後藤花下井谷幸穂(11期)

Juice=Juice
カントリー・ガールズ

稲場愛香・山木梨沙 | 船木結・梁川奈々美

こぶしファクトリー
つばきファクトリー
BEYOOOOONDS
CHICA#TETSU
雨ノ森 川海
OCHA NORMA
チャオ ベッラ チンクエッティ
(旧:THE ポッシボー)
音楽ガッタス
アップフロントグループのソロ
アップアップガールズ(仮)
脱退・卒業メンバー
(※は北海道)

大柳麻帆・川島幸・橋田三令・小倉愛実・湯徳歩美・武藤水華・青木英里奈・瀬崎あずさ・澤田由梨・古峰桃香西念未彩・前田彩里・岡井明日菜・平野智美・木沢瑠那・田中杏里能登有沙北原沙弥香・長澤和奏・山賀香菜恵・茂木美奈実・岡村里星・大塚愛菜・真城佳奈・金子りえ小数賀芙由香・田中可恋・大浦央菜・田辺奈菜美・吉橋くるみ・三瓶海南・斎藤夏奈・岡本帆乃花・竹村未羽・横川夢衣・橋本渚・島野萌々子・仲野りおん・吉田真理恵・後藤咲香・橋本桃呼・北川亮※・井上ひかる・堀江葵月・金津美月・野口胡桃・日比麻里那・土居麗菜・児玉咲子・楠萌生・小野琴己・出頭杏奈・佐藤光※・金光留々・橋本莉々花※・渋谷妃菜※・河野みのり※・西村風凛※・山田苺・前島花凛

ユニット
ともいき・木を植えたい

能登有沙 ・ 大瀬楓 ・ 古川小夏 ・ 有原栞菜 ・ 前田憂佳 | 森咲樹 | 湯徳歩美 | 佐保明梨 | 仙石みなみ ・ 吉川友 ・ 西念未彩 ・ 北原沙弥香 ・ 岡井明日菜 ・ 譜久村聖 ・ 前田彩里 ・ 金子りえ ・ 新井愛瞳 ・ 佐藤綾乃 ・ 勝田里奈 ・ 佐野香織里

しゅごキャラエッグ!

前田憂佳佐保明梨福田花音・和田彩花 | 譜久村聖・前田彩里・田辺奈菜美

シングル
ハロプロ研修生
ハロプロ研修生北海道

リアル☆リトル☆ガール/彼女になりたいっ!!! (ハロプロ研修生北海道 Ver.) - ハンコウキ!/Ice day Party

配信
アルバム
オリジナル
関連番組
テレビ
ラジオ
関連項目
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz