修成建設専門学校

修成建設専門学校
英称 Syusei Technical College
国公私立 私立学校
学校種別 専門学校
設置者 学校法人修成学園
創立年 1910年
設置年月日 1976年
共学・別学 男女共学
課程 工業専門課程
設置学科 建築学科
建築CGデザイン学科
空間デザイン学科
住環境リノベーション学科
土木工学科
建設エンジニア学科
ガーデンデザイン学科
建築学科 (夜間部)
専攻科 専科 2級建築士科
専科 1級建築士科
学校コード H127310000111 ウィキデータを編集
所在地 555-0032
大阪府大阪市西淀川区大和田5-19-30
外部リンク https://www.syusei.ac.jp/
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

修成建設専門学校(しゅうせいけんせつせんもんがっこう)は、学校法人修成学園が運営する大阪府大阪市西淀川区にある専修学校

沿革

本項では前身となる修成工業学校(旧制実業学校)および新制修成高等学校、大阪レントゲン技術専門学校についても記載する。

  • 1910年 - 大阪修成学校創立。
  • 1934年 - 室戸台風で校舎全壊、休校。
  • 1937年 - 修成工学校として再建。
  • 1946年 - 修成工業学校(実業学校)に昇格。
  • 1948年 - 学制改革で修成高等学校・中学校に改組。
  • 1951年 - 修成高等学校・中学校を廃校し、大阪レントゲン技術専門学校を設置。
  • 1953年 - 大阪レントゲン技術専門学校を休校。
  • 1954年 - 修成工業専修学校として再建。
  • 1955年 - 昼間部に土木科と建築科を設置。
  • 1961年 - 修成建設専門学校に校名変更。
  • 1967年 - 準学校法人修成学園を設立。
  • 1976年 - 専修学校制度による専門学校となる。
  • 1979年 - 学校法人修成学園に名称変更。
  • 1999年 - 専攻科・2級建築士科を設置。
  • 2004年 - 空間デザイン学科を設置。
  • 2005年 - 木匠学科・建築デュアルシステム科を設置。
  • 2007年 - 建設エンジニア学科を設置、別科・大学通信教育課程併修科2級建築士・学士コースを新設。
  • 2013年 - 住環境リノベーション学科を新設。
  • 2014年 - 職業実践専門課程の認可を受ける。
  • 2016年 - 修成堀江ラボ開設。
  • 2024年 - 建築CGデザイン学科から建築デジタルデザイン学科に、住環境リノベーション学科から建築施工学科に名称変更。
  • 2025年 - 建築学科 (夜間部)から建築・デザイン学科に名称変更予定。

学科

  • 建築学科
  • 建築デジタルデザイン学科
  • 空間デザイン学科
  • 建築施工学科
  • 建築学科 (夜間部) ( 2025年4月に「建築・デザイン学科」へ名称変更予定 )
  • 土木工学科
  • 建設エンジニア学科
  • ガーデンデザイン学科
  • 専科 2級建築士科
  • 専科 1級建築士科

出身者

所在地

  • 〒555-0032 大阪府大阪市西淀川区大和田5-19-30

最寄り駅

関連項目

外部リンク

  • 修成建設専門学校
  • 表示
  • 編集

座標: 北緯34度42分30.5秒 東経135度26分39.7秒 / 北緯34.708472度 東経135.444361度 / 34.708472; 135.444361