今村勤三

今村勤三

今村 勤三(いまむら きんぞう、1852年3月19日嘉永5年2月29日)[1] - 1924年10月26日)は、明治から大正期の実業家政治家奈良県安堵町生まれ。銀行家・今村幸男、大阪大学第5代総長・今村荒男大日本紡績常務取締役・今村奇男の父。天誅組の立役者・今村文吾の甥。

生い立ち

家は代々庄屋をつとめ、生家は現在安堵町歴史民俗資料館として一般公開されている。

1881年明治14年)に大阪府会議員になったが、府の地方税の過重を憂い、奈良県の再置運動に私財を投じた。1887年(明治20年)11月に奈良県の独立が認可され、初代奈良県会議長に就任した。1888年(明治21年)には四国讃岐鉄道会社の社長に就任し、1889年(明治22年)に辞任した。

中央政界に進出

1890年(明治23年)7月1日の第1回衆議院議員総選挙で当選。大隈重信改進党衆議院議員として活躍した。そのほか奈良鉄道会社の社長、郡山紡績会社の社長に就任するなど、政界・実業界にわたり活躍した[2]。なお郡山紡績は、1907年(明治40年)6月30日に摂津紡績に合併され、摂津紡績は1918年(大正7年)6月1日に尼崎紡績と合併し大日本紡績(現ユニチカ)となった。

脚注

  1. ^ 『人事興信録 5版』(人事興信所、1918年)い159頁
  2. ^ 『大阪大学歴代総長余芳 大阪大学編』大阪大学出版会、2004、 ISBN 4872591798

参考文献

外部リンク

  • 安堵町ホームページ
  • ユニチカホームページ
官選
県会議長
  • 今村勤三
  • 恒岡直史
  • 中山平八郎
  • 堀内忠司
  • 脇野喜郎
  • 岡橋治右衛門
  • 脇野喜郎
  • 岡橋治右衛門
  • 西尾長三
  • 鍵田忠次郎
  • 福智久継
  • 吉川徳三郎
  • 上田慈啓
  • 福本寅松
  • 下河辺三郎
  • 中西楢治郎
  • 浅田好太郎
  • 森田宇三郎
  • 井上松蔵
  • 浅田好太郎
  • 都司太右衛門
  • 高森栄喜三
  • 伊藤丑松
  • 松村正治
  • 松岡鑊
  • 岩井市松
  • 丘本竹次郎
  • 岩井市松
公選
県議会議長
  • 辻本政律
  • 植田周一
  • 辻本政律
  • 大森久司
  • 辻本政律
  • 松井六輔
  • 大森久司
  • 服部安司
  • 堀玉三郎
  • 吉川久一
  • 森下音吉
  • 吉岡義一
  • 東嘉重郎
  • 芳川郁三
  • 喜多源平
  • 藤枝昭英
  • 村井繁昌
  • 吉川一雄
  • 中谷幾蔵
  • 茨木基則
  • 安川義永
  • 西口栄三
  • 堀川太郎
  • 浅川清
  • 村野喜英
  • 出口武男
  • 服部恵竜
  • 新谷綋一
  • 福田守男
  • 寺澤正男
  • 松井正剛
  • 杉村寿夫
  • 小林喬
  • 服部恵竜
  • 米田忠則
  • 秋本登志嗣
  • 飯田正
  • 辻本黎士
  • 川口正志
  • 安井宏一
  • 出口武男
  • 国中憲治
  • 上田悟
  • 山下力
  • 中村昭
  • 川口正志
  • 岩田国夫
  • 川口正志
  • 粒谷友示
  • 山本進章
  • 荻田義雄
  • 岩田国夫