中野治介

中野治介

中野 治介(なかの じすけ、1878年明治11年)5月7日[1] - 1951年昭和26年)3月8日[2])は、日本の衆議院議員立憲政友会)、山口市長[1]弁護士

経歴

山口県吉敷郡山口町(現在の山口市)出身。1898年(明治31年)に裁判所書記登用試験に合格し、裁判所書記となった[1]1903年(明治36年)に弁護士試験に合格して弁護士となり、後には山口弁護士会会長に選出された[1]。山口町会議員、山口県会議員、同議長を歴任[2]

1933年(昭和8年)、山口市長に選出された。その後、1936年(昭和11年)の第19回衆議院議員総選挙に出馬し、当選。第20回衆議院議員総選挙でも再選された。

その他、山口土地建物株式会社監査役を務めた[2]

脚注

  1. ^ a b c d 『人事興信録 第10版 下』ナ66頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年9月9日閲覧。
  2. ^ a b c 『議会制度七十年史 衆議院議員名鑑』

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第10版(下)』人事興信所、1934年。 
  • 衆議院・参議院編『議会制度七十年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1962年。 
官選
県会議長
公選
県議会議長
官選
旧山口市長
  • 八木宗十郎1929-1929.12.5
  • 白銀市太郎1930.1.31-1932.2.1
  • 石崎哲二1932.4.8-1933.6.26
  • 中野治介1933.8.5-1935.2.5
  • 高橋忠治1935.5.25-1944.3.31
  • 高安彦1944.6.4-1945.10.12
  • 井上武男1945.11.24-1947.1.4
公選
旧山口市長
  • 山下太郎1947.4.5-1953.10.22
  • 長井秋穂1953.11.20-1959.6.16
  • 兼行恵雄1959.7.15-1975.7.11
  • 堀泰夫1975.7.12.-1987.3.31
  • 小林兼年1987.4.26-1990.3.27
  • 佐内正治1990.5.13-2002.5.12
  • 合志栄一2002.5.13-2005.9.30
山口市長
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本